• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっさ~のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

異音の原因判明

こんばんわ、GW前に足を怪我してGW明けに手を怪我したあっさ~です。
おかげさまで今年のシェイクダウンが大幅に遅れています(笑

前々回のブログで「ブレーキを踏んだらゴゴゴと異音がする」と書きましたが、原因が判明しました。

犯人は





































ドライブシャフトスペーサーでした!

一昨年に車高調の仕様変更をしたことでストロークが変化してシャフトが底突きをしていたようです。
ブレーキを踏む→リヤのストロークが伸びる→ドラシャが水平になったあたりで底突き☆

左右のどちらにもカップリングの奥にシャフトが当たった後がありました。
走行チェックはしていませんがほぼこれに間違いないでしょう。

自分のSは純正比-3~4cmの車高ですが、この程度ではスペーサーは必要ないみたいですね。
あくまで私のSは・・・という話ですが。


さ~て、一通りのリフレッシュは完了したので車の準備は万全です。あとは・・・

早く怪我を治さなきゃw
Posted at 2018/05/31 22:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2018年03月09日 イイね!

シャシーリフレッシュ

もはやオフシーズンのメンテ状況を報告するだけのブログになってますが・・・・

出荷以降おそらく手が付いてないであろう部分のメンテナンスをする事にしました。
うちのSもそろそろ20年選手、やって損はないだろうとの判断です。

メニューは

・四輪ハブ、ハブベアリング、ハブボルト
・後期リヤメンバー+補強
・ドライブシャフトOH
・リヤサスアーム&ブッシュ

プラスまだ付けていないレジェンドキャリパーの装着

実は去年の後半からブレーキを踏んだときだけゴゴゴゴッと異音がするトラブルが出ていたのですが、それを直そうと考えていたら上のようなメニューになっちゃいました。

ショップの方曰く

「メンテ(上記のメニューの事)もせずこれだけ走っているのに今までトラブルが出なかったのが不思議」

だそうです。

それって私の走りが車にやさしいってことかっ!とつっこんだら







「詰めるところがいっぱいあるって意味だよっ」







と返されました。クスン
Posted at 2018/03/09 23:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年12月25日 イイね!

来年に向けて その2

来年に向けて その2

前回のブログにて、来年へ向けてのアップグレードパーツがもうひとつあると言いました。

部品が揃ったので紹介したいと思います。



alt


これです。

KB1レジェンドのフロントキャリパー移植。


alt


ライアーファクトリーオリジナルブラケット

80スープラ用ブレーキローター加工品


キャリパーは程度のよさそうな物が道内からヤフオクに出品されていたのでポチっつとな

今年NHGTに出場したS2000乗りのみなさん、ほぼこれを装着されてました。


俺も欲しいっ!→ キャリパーをかわせるホイルがないorz


ホイル入手したぜっ!→ フェンダーからはみ出るorz


オーバーフェンダー買ってシーズンオフに取り付けだ!→ 幌が破けちゃった><


ついでにハードトップも!→ 来シーズンのタイヤ代が・・・・


来シーズンの準備がままならないというオチでした チャンチャン





Posted at 2017/12/25 17:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年12月20日 イイね!

来年に向けて その1

来年に向けて その1

ご無沙汰です。

来シーズンに向けて車両作成が始まりました。

今年買い暖めていたパーツを一括投入です。


まずはこれと


alt


これ


alt


がこうなって


alt



こうなりました


alt


タイヤがだいぶ奥へ引っ込みましたが


alt


こいつを投入

片側約1cmワイドになります


破れた幌の代わりにこれ


alt


無限ハードトップ

10年前、車両購入時からいつかは付けたいと思っていたパーツをついに装着


あともうひとつ、アップグレードするパーツがあるんだけど、今は秘密にしとこうかな

(ブログのネタ確保のためw)









Posted at 2017/12/20 22:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

来シーズンの準備

来シーズンの準備ご無沙汰しております

しばらくぶりのブログですが生きてます(笑、来シーズンへ向けて着々と準備を進めておりますよ

去年、開いてしまったキャリパーと波打ってしまったローターと千切れてしまったブッシュを新調しました。キャリパーは純正、ローターはエンドレスのS2000専用品、クスコのピロブッシュです。

キャリパーは社外品か純正か悩みましたが今年は純正でいこうと思います。そういえば純正部品値上がりしてた・・・><

ピロはフロントロアアームに装着です。強化ブッシュへの交換はまったく考えてなくて、純正をアームごと買うかピロにするかの二択で悩みましたが、ピロを選択しました。

去年は車高調のセッティングを変えた後、色々と考えすぎてまとまった走りが出来なかった感があるので、今年は「基本に戻る」がテーマです。

では皆様、雪が解けたら十勝であいませう 

Posted at 2017/01/15 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「そろそろ完成」
何シテル?   05/26 13:04
ホンダ車ばかり乗り継いだホンダ党です。 現在S2000に乗ってます。 車歴 EF7 → EG6 → SM-X(笑) → DC5 → AP1
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 23:29:47
@dryさんのホンダ シビックタイプRユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:34:06
S2000ブレーキキャリパー交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:51:28

愛車一覧

ホンダ S2000 FG2000 (ホンダ S2000)
平成19年に初期型を中古で購入。 現在ほぼサーキット専用車です。 2024/02/01 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
古い写真が出てきたので掲載。2台目に所有したEG6 多分北海道で初めてB18Cに積み替え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤、街乗り H9年車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation