• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっさ~のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

今年初走行

今年初走行7月24日十勝4輪感謝祭で3ヒート走行してきました。1ヒート目は霧雨で路面はセミウェットだったので中古の71Rで走行、2ヒート目もそのまま中古で走行し自己ベストの0.1秒落ちで走れたので満を持して3ヒート目に71RSを投入、自己ベストを更新しました。



去年と比べてフロントの接地感が増してるように感じるのは無限リップのおかげかな?

それでは71RSで初アタックの動画をどうぞ







ピットアウトしてホームストレートに戻ってきてすぐにアタック開始。1周目からアタックに十分なグリップを発揮しました。動画はタイヤ交換後、ピットアウトして最終コーナーを迎えたあたりから始まってます。ウェービング等タイヤを暖める動きはしていません。このアタックの後、空気圧を調整して再度アタックしましたがタイム更新はなりませんでした。
 
71RSの感想としては71Rとは全く違うタイヤという印象、使い方はこれから勉強ですね

Posted at 2020/07/26 23:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年06月17日 イイね!

今年初走り☆

今年初走り☆怪我で出遅れましたが、今日、今年のシェイクダウンを済ませてきました。ライアーファクトリーさんの走行会です。

コースオープンの時間帯は出入り自由というゆるさ(失礼っ!)がお気に入りの走行会、終日曇りの天気で肌寒かったですが車にはやさしい気温でした。

今年の車は色々なパーツが変わっているのでそれらの確認と、各部の熱入れが終わったところでクラブマンコースに移動して4Nも走ってきました。

総じて車は安定方向に変化してクラブマンはいいフィーリングでしたが、ジュニアはちょっと走りづらくなったかも?










何はともあれ、楽しい一日でした!


走行会に参加された方、スタッフの皆様お疲れ様でした~

Posted at 2018/06/17 22:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月13日 イイね!

NHGT2015第4戦

今日参加された皆様、雨の中お疲れ様でした!
絡んでくれた方々、ありがとうございます、大変な天気でしたね。
私も今日はいろいろがありました。
その出来事をハイライトでお送りしますっ
















今日は寝坊しました。
あわてたのでデジスパイス忘れました。
午前の練習走行に間に合いませんでした。
雨降ってないのにスピンしました。
雨降ってからもスピンしました。
70Rの出口で3回もお尻でました。
死ぬかと思いました。
決勝レースの途中でカメラの電池切れました。
ENGチェックランプ点きました。
リセットしたけどしばらくしてまた点きました。





やげやりでごめんなさい><今日は踏んだり蹴ったりだったので・・・

こんなことではいかんな、身体も車も無事だったのだからよしとしなくては。
今日の失敗は次につなげよう。

まずは・・・













スマホの目覚ましの設定の仕方からだな(爆

というわけで

今日の車載動画です。↓

Posted at 2015/09/14 00:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月08日 イイね!

ライアー&ジークフリード走行会

遅ればせながら

去る6/28 ライアーファクトリー&ジークフリードさん主催の走行会に参加しました。
コースは十勝ジュニアコースです。

ジュニアコースはテクニカルなレイアウトで、正直クラブマンコースより楽しいです。
けっして得意ではありませんが(笑)

主催側としては不本意でしょうが今回は参加台数が少なく、まったりとした雰囲気の中での
開催となりました。
13:00コースオープン16:00クローズでクラス分けもなく、ドラミで換気された注意事項や
マナーを守れば自由にコースインアウトしてよいということに。
同乗走行もOKとなり、手伝いに来てくれた友人を助手席に乗せて走ったりしました。

電気系統のトラブルもありましたが総じて有意義な1日でした。

8/9のNHGT3戦に向けていい練習になったかな?

そういえばNHGT2戦のスーパーRクラスは熱いバトルが繰り広げられたようですが
参加したかった~><

というわけでみなさん来月はよろしくお願いしますmm

動画は当日のベストラップ(オチあり)です。


Posted at 2015/07/08 21:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月05日 イイね!

NHGT2015開幕戦

NHGT2015開幕戦5月4日、十勝サーキットで行われたNew北海道GTというレース形式のイベントに参加してきました。

久しぶりのイベント参加に興奮したのか前日は一睡も出来ないままサーキット入りをしました。
(遠足前の小学生かっ!w)


さて、これまでの私の十勝サーキットタイムのおさらいをすると

DC5  1分36秒608 (RE01R)
AP1  1分37秒024 (Z1☆)

これらのタイムを抜くことが当面の目標です。


クラスは大きく分けると1分37秒を境にそれ以下のタイムで走る人&それ以上のタイムで走る人に分けられ、そこから更に走行車両、使用タイヤによって細分化されています。
私は37秒以上で走るVTEC・過給機付車両のクラス「R GT1」での参加となります。
走行枠はA・B・Cグループの3つに分けられました。


受付のためパドックタワーに行くと今日のイベントスタッフの方々が出迎えてくれました。
私が十勝を走り始めたときと変わらない顔ぶれで、最近疎遠になっていた私を覚えてくれていました。こういうの、うれしいですね。


タイスケは以下のとおり

午前中  練習走行1本
1200~ ドライバーズミーティング
1300~ クラス混走フリー走行
1345~ クラス別フリー走行
1440~ クラス別予選
1550~ 決勝7LAPレース


スケジュール毎のベストタイム(以下スマホアプリによる非公認タイム)

練習走行      1:36.12
クラス混走フリー 1:35.78


上記のタイムをだしたところでイベントスタッフが私のピットに登場


「あっさ~さん、タイム出てますね~この後どうします?」
  「37秒切っちゃったし、賞典外でいいですよ~」
「今なら予選前ですし、クラスアップできますよ~」
  「?!、クラスアップしますっ!!」


という経緯があり、イベント中にまさかのクラスアップ。
1分37秒以下のタイムで走るラジアル装着車両のクラス「SUPER R」で走ることになりました。
参加者で混乱された方がいらっしゃいましたら、ここでお詫びします。

 
クラス別フリー  1:35.28
クラス別予選   1:35:33(公式タイムは1:35.215で本日ベストタイム)


予選結果はBグループ6位、クラス3位です。
決勝レースは動画で紹介します。




決勝は天候による視界不良によりライトオンでのレースとなりました。
結果はクラス4位、まだまだ未熟です。


総括
自己ベストは大幅更新!
しかし、今日のイベントにもし「スピンアウト賞」なるものがあったら、きっと受賞していたと思います。
参加者の皆様にはご迷惑おかけしました。

総じて大きなトラブルもなくいい1日を過ごせました。帰りの道中は睡魔との闘いでしたがw
また参加したいと思うよいイベントでした。

最後にスタッフ・参加者の皆様お疲れ様でした。

関連情報URL : http://tokachi.msf.ne.jp/4wd-event.php?event_id=983
Posted at 2015/05/05 15:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「そろそろ完成」
何シテル?   05/26 13:04
ホンダ車ばかり乗り継いだホンダ党です。 現在S2000に乗ってます。 車歴 EF7 → EG6 → SM-X(笑) → DC5 → AP1
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 23:29:47
@dryさんのホンダ シビックタイプRユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:34:06
S2000ブレーキキャリパー交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:51:28

愛車一覧

ホンダ S2000 FG2000 (ホンダ S2000)
平成19年に初期型を中古で購入。 現在ほぼサーキット専用車です。 2024/02/01 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
古い写真が出てきたので掲載。2台目に所有したEG6 多分北海道で初めてB18Cに積み替え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤、街乗り H9年車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation