• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっさ~のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

十勝サーキット営業再開

するそうですね!最近忙しくて全然知らなかった~w

と、いうわけで今月も走りに行きますよ♪

今のところ、9月22日に「休日応援パック」で走ろうかと思ってます。
CMコース3本で通常¥16500が¥13500で走れるみたいです。
お得ですね♪


十勝復活ばんざ~い!

今シーズンはまだまだ終わらんよw


Posted at 2009/09/12 13:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月17日 イイね!

十勝サーキット・ラストラン!?

十勝サーキット・ラストラン!?8月末日をもって閉鎖との噂が絶えない十勝サーキットのフリー走行に行ってきました。
S2000で走るのは約1年ぶり・・・もう走れないかもしれないので、たっぷり堪能してきました。

あいにくの曇り空でしたがピーカンに晴れてるよりは車にやさしい?天気の中、フリー3本しっかり走ってきましたよ。


今日の目的は新調したZEAL車高調のシェイクダウン、目標はDC5で出した自己ベストの更新です!


まずはZEAL車高調のインプレから

よく動くタイプの非常にいい脚です。挙動の変化がわかりやすく安定していて、入力に対して素直な動きをします。今まではリヤブレイクにかなり怯えながら乗ってましたが、コントロールしやすいのでそれに対する恐怖感はかなり軽減されました。
悪い点をあげるとすれば・・・コントロールの幅が広いので、かえって詰めの作業が大変というところでしょうか?


と、わかった風な事を書きましたが、まだまだ車に乗せられてる程度の腕前しかないオーナーのインプレですので、話半分で聞いて(読んで?)やってください(笑)



☆本日のベストタイム☆

一本目  1分39秒768
二本目  1分38秒300
三本目  1分37秒673


☆DC5自己ベスト☆

      1分36秒608


(上記タイム全てBS RE01R 同サイズ使用)

1秒も遅いじゃマイカ!


サーキットの帰り道、某ショップオーナーの師匠の店へ出向き、感じたことを全て伝えて今後の課題を教わりました。

それによると


1.ZEAL脚は以前付けていた脚よりレートダウンしているので全ての操作(ステア・アクセル・ブレーキ)のタメ →アクションの時間をワンテンポ遅らせる。

2.1の動作を同時に操作する。(タイムラグを上手く使う)


だそうです???



こりゃ、8月中にもう一度走りにいかねばならんかな(笑)



どうか十勝サーキットが9月以降も営業しますよーに!


Posted at 2009/08/17 01:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月01日 イイね!

足廻り交換

1 サスペンション交換しました。

***
交換前
***
RG車高調(アルミシェル)

フロント べステックス製スプリング ID60 自由長152㍉ レート18k
      ダンパー長 520ミリ 減衰固定

リヤ   べステックス製スプリング ID60 自由長152㍉ レート20k
      ダンパー長 390ミリ 減衰固定


***
交換後
***
ZEALファンクションX(スチールシェル)

フロント Xコイルスプリング ID60 自由長178㍉ レート14k
     ダンパー長 550ミリ 減衰30段調整

リヤ   Xコイルスプリング ID60 自由長152㍉ レート16k
     ダンパー長 400ミリ 減衰30段調整(本体) 伸び側6段調整(別タンク)


2 交換後に車高・アライメント調整を実施。

  吊るしの状態でフロントがリヤより約2センチ高い状態でしたのでフロントの車高ダウン。
  前後共にジャッキアップポイントで110ミリの高さになるよう調整。
  プリロードは出荷時の状態(1/2締)

調整後のアライメント
  
  左フロント              右フロント
  トー       0ミリ        トー      0ミリ
  キャンバー   2°         キャンバー  2°
  キャスター   6°02      キャスター 6°02

  左リヤ                右リヤ        
  トー      -2.8ミリ     トー      -2.8ミリ
 キャンバー   3°        キャンバー   3°

  スラスト角   0°00


不安だったゴムブッシュのちぎれ等はなく一安心。

パーツレビュー  ZEALファンクションX追記
Posted at 2009/08/01 23:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

足廻り変更

足廻り変更当初から付いていた車高調に不満があったので変更。
DC5のときに気に入っていたZAELをチョイス。

オーダーしてから3週間、ついに届きました!長い3週間だった・・・

取り付けは8/1を予定。

不安な事が一つだけ・・・、10万キロ近く走行したクルマなので、取り付け時にブッシュが駄目になっとるとか言われそうw
Posted at 2009/07/26 18:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「そろそろ完成」
何シテル?   05/26 13:04
ホンダ車ばかり乗り継いだホンダ党です。 現在S2000に乗ってます。 車歴 EF7 → EG6 → SM-X(笑) → DC5 → AP1
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 23:29:47
@dryさんのホンダ シビックタイプRユーロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 18:34:06
S2000ブレーキキャリパー交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:51:28

愛車一覧

ホンダ S2000 FG2000 (ホンダ S2000)
平成19年に初期型を中古で購入。 現在ほぼサーキット専用車です。 2024/02/01 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
古い写真が出てきたので掲載。2台目に所有したEG6 多分北海道で初めてB18Cに積み替え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤、街乗り H9年車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation