• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちん0327のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

9/20M社長とBBQ

久々BBQ行って来たぁー
意外だと思われますが…


実はDOCのM社長とは親戚でして…(笑)
連れて行ってもらいました。


乗り換えてからの初のツーショットデリカです。


もっとちゃんと取りたかったのですが駐車場が狭くてこれが限界でした。
準備しながらデリカトークしながら楽しくBBQ
デリカ乗りにはこれが1番楽しいかも(´▽`)ノ

上流の方なので水は綺麗でめっちゃ冷たいですが


さすが若者たちです。水深約4mはあるのに((((;゜Д゜))))
俺は泳げないのでマネはしませんでした。

M社長ありがとうございました。
Posted at 2015/09/21 19:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年09月02日 イイね!

兄のジムニーのユーザー車検をしてきた。

今日は頼まれていたので平塚の陸運局へ継続検査しにいきました。


あちらも検査官にみられそうな感じですね



物は試しで来てみました。



受かるのかな?


一センチ以上あるような…

微妙なオーバーフェンダーなんですよ( ̄。 ̄;)国の規定は左右一センチずつならOKです。


139cm+2cm=141cmまでO
車内もシート交換してあり不安要素盛りだくさんですね
後で測定します。といわれヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

車内は


このハザードスイッチやばいので慌てて



検査官は何も言わなくてクリアーしました。




ナンバー灯割れてるので治してください(`・ω・´)
発煙積んでないので買ってきてください( ̄。 ̄;)
シートベルトのランプつきませんので治してください。(*´Д`*)
冷や汗連発です。



普通の検査は問題なくクリアーしました。
平成10年9月の車両からロービーム検査になりました。
こちらの車両はハイビームでした。



計り方は簡単です。タイヤの面の位置測定、水平計でピッタリはかり地面の幅を計るようです。


リアもチェックです。




結果は140.9cm?車の個体差あるようですかね
継続検査完了しました。


記載変更はありません。
参考になるかわかりませんが、
ジムニーのオーバーフェンダーお悩みの方何とかなるのでお近くの陸運局へ持ち込んで見ましょう。
Posted at 2015/09/02 12:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

テトラポットへ

暇だから猿ヶ島へ

いつものコースを走った後に
ふとおもい


トライしてみました。




あと少しだ



テトラポット倒れたら怖いのでここで一度ストップ

ちょっと下回りが気になるので降りて確認



降りるとききおつけないとガードヤバいかなー


重さが足らなかったかの?
画像処理はぐっさんありがとう使わせてもらうよ(笑)


おりたはいいけど登れねー(笑)


デリンジャーさんのと同じ位の高さ何だけど縄ばしごないのでよじ登りました。

一人なのでやめときます。



Posted at 2015/08/21 15:35:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年08月08日 イイね!

泥んこ遊びからのレスキュウ

泥んこ遊びからのレスキュウデリカに乗り換えてからの初猿が島ドライブしてきました。




河原で軽い水遊びしてから


プチ走行を楽しんでいると!!!

ジムニーがこけとりました。


近くによるとオーナーさん元気でした。

場所が引っ張れないのでオーナーの許可を取りすこし引きずって回転させました。





起こしてエンジンかかったのでよかったです
Posted at 2015/08/08 23:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 泥んこ遊び | クルマ
2015年07月21日 イイね!

まさかの!作業リベンジ

こんな身近に元愛車が嫁に出るとは思いませんでした。
昨晩は元愛車をカスタムするなんて・・・( ̄∇ ̄)作業オフ会しばらく続きそうてす。

西の都より嫁に出したタイヤなどまで戻って来るなんて(笑)ぐっさんありがとうございます。





いきなりですが完成です。


フロントはクリアーレンズ提供
リフトアップは以前のままあげました。
マフラーもガナドールあげました。(笑)不具合のベアリングは治してから譲渡して


オーバーフェンダー、アルミホイールは西の都よりぐっさん送ってもらいました。



リアのテール廻りはテッチン二号より
バックカメラ、LEDナンバー灯
室内はカーテンはつけたまま譲渡


まさかの!カスタムされ復活になりました。
皆さん部品提供ありがとうございます。
そして


こちらがてっちん1号の新所有者です。
新しいデリカ乗りふえました。
皆さんよろしくお願い致します。


Posted at 2015/07/21 08:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ラングラー ウォーターポンプ、サーモスタット、テンショナー、プーリー、ベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/557735/car/2417925/6229241/note.aspx
何シテル?   02/19 07:35
気楽にやってます。クロカン、カスタム、整備、なんでもやります。お友達はまあまあ募集してます。お気軽にご連絡下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルパイン X9V取付 & MMCS移設(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:45:24
アルパイン X9V取付 & MMCS移設(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:42:29
ロックフォードMMCS→車速信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:11:02

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
はじめての外車 (@ ̄ρ ̄@) 基本お金をかけず維持したいので作業は自分でこなす予定です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの足車ですが共にクロカンへ行く車両
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
訳あってとある方から大切に乗っています。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
アドレスV125とすどっ返えしてGET 通勤用の大事な足

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation