• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサユキs99491xのブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

Elise車検(初ユーザ車検)

Elise車検(初ユーザ車検)昨日は、Eliseの車検しかも初のユーザ車検に行って来ました。

学生の頃は、オークション等全部合わせて10台近くの車を買って チームを運営してたので
ユーザ車検くらい経験あってもいいはずなのですが、なぜか初でしたw

最初は、すごい苛めにあうんじゃないかと緊張していたのですが、
ラインのお兄さんも超優しかったし 楽しかったです♪

前日まで、タイヤ(1部山の048)や光軸、シフト表記なし等心配な点も多々あったのですが、
なんとラインは奇跡的に一発合格でした^^

車高を気遣ってちびなのに大型車用に回してくれたおかげだと思います。
見てる限り大型用の方が遥かに緩い気がしますw

ただ概観上の問題が少しだけ
・カナード危ない
・リアの反射板がない(ディフューザー付けたときに外しちゃった)
・ホーンマークがない

ってことで、ライン合格の後 お兄さんと当日の再開を堅く誓って、いざ反射板探しの旅へ
近所のホームセンター(以下HC)をしらみつぶしに当ったのですが(実際には3店舗だけ)
どこにもおいてないし 理解すらしてくれません。

しかたなく僕の秘密基地でもあるビバホーム(以下VH)へ やっぱりさすがはビバホーム!!
あっさり見つかりました。
早速秘密基地で、適当な場所に貼り付け カナードを取り外して
その辺の車を覗き込んで(不審者)ホーンマークの形状を頭にインプット
そのデータを元に精密に忠実に再現してみましたw

そそくさと鮫洲にある東京運輸支局へUターン
やたらと待たされたけど、その割にはあっさり合格◎

朝から印鑑を忘れたことをずっとビクビクしてましたが、なぜかつっこまれることもなく
無事に車検証を発行してみらえました。

窓口でNoよばれて、「はい。おつかれさま」って あまりのあっけなさに「もう終わりですか? 本当に帰っちゃっていいの?」って聞いちゃいました。

ちなみにかかったお金は、自賠責や重量税等、手数料全て合わせて43,000円!!激安
その上楽しかったのでラッキー♪
Posted at 2010/04/08 14:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elise111R | 日記
2010年01月28日 イイね!

Elise111Rオイル交換

Elise111Rオイル交換前回交換したのが、18800km そして今の距離が21800kmいつの間にか3000km経過

意外と乗ってることにビックリしてます。

前回オイル交換したときは、友人から納車祝いにもらったREDlineの10w-50入れたんですが、正直ちょっと粘度高すぎた^^;

ってことで、今回は何入れようか初めて悩んでみた。

いろんな方のサイトみてると、やっぱり5w-40辺りが一番人気なようです。
それに従って、探そうと思ったんですが ちょっと気になるオイルを発見

これです。
http://www.rakuten.co.jp/ggshop/497468/497469/

NUTECオイル
中でもNC-40 完全にレースのために開発したそうで、常に全開のマサユキ号にはピッタリw
粘度が5w-30とちょっと低すぎて不安な面もあるのですが、一応説明には 他のオイルの5w-50くらいの耐油膜性能はあるそうなので、それを信じてみます。(あっさり鵜呑みw)

対応車種的にも以下だそうです。
NC-40レース車両使用 NA:2000cc未満、ターボ:1600cc未満に最適
NC-40ノーマル車両使用 NA/ターボ共に350PS未満に最適

ただし、価格もそれなりにします 4Lで14,000円

本日発注して、土曜日に届けば 土日のどちらかで交換かな
全開フィルター交換したから 今回はオイルだけのつもり 気が向けば両方だけど

また、例の場所で交換します。某量販店駐車場でEliseのオイル交換という変体プレーが見てみたい方 手伝ってみたいという奇特な方はお気軽にご連絡くださいねw
Posted at 2010/01/28 14:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elise111R | 日記
2009年07月06日 イイね!

Elise初オイル交換

Elise初オイル交換梅雨明けたのかな 土日珍しく晴れましたね 嬉しい♪

土曜日に予定通り?Eliseのオイル交換をしました。
オイル交換前に以前から気になっていたプチチューニング

僕のEliseはサイドをExigeダクト化してるんですが、実は中にノーマルルーバーを残してました。でも、これだと二重になって単に吸入効率落としてるだけでは・・・・ってことで、ノーマルルーバーを完全に除去しました。ドア空けたときに隙間になってしまう部分はスポンジで自作しました。



効果は・・・・
ビックリなくらい吸気音が大きくなりました。トルクも心なしかup



いよいよオイル交換
変体プレイの開始です。
某量販店の屋上駐車場の片隅でおもむろにツナギに着替え、ジャッキアップ(パンダジャッキじゃなきゃ入らないから大変 サイドスカートのせいでローダウンジャッキも入らない^^;)








しかもEliseのジャッキアップは少々不便で ポイントが3点しかない上に前後のポイントはアンダーパネルの中 つまり真ん中のポイントで上げるしかない その上、片側上げると前後浮くけど両側上げるとリアが下がるんです。バランスが難しい

当初は両側上げる予定でしたが、片側で十分だったので片側に変更



上がってる写真みて違和感感じた方、挙手

おかしいですよね?浮いてるのに足が全く伸びないw ここまで伸びない奴は初めてです^^;



超フラット SLR並みにフラット 価格は1/10以下なのにw
オレンジに見えるのは構造接着剤です。Eliseのフレームはアルミを接着剤でくっつけてます。








11個のネジを外し、リア側のアンダーパネルを取ります。





今回はオイルだけじゃなくエレメントも交換します。
SABで直前にセリカ用を購入 この辺の流用は便利です。SABでオイルコーナーで品番確認してると店員が「只今ですと待ち時間2時間です。」って、勝手に決め付けてくる。しかも、何人も^^; 頼む気ねーよw






ドレンプラグをマグネット式に変えようと思ったら、もともとマグネット式でしたw
抜いてみると鉄粉0で超綺麗 オイルもほとんど汚れてませんでした。





Eliseの2ZZGEはオイル4.5Lです。廃油パックもジャストサイズw





エレメントも交換 なんとノーマルでサンドイッチブロック入ってます。しかもサービス?プラグまで付いてます。





後は外した逆順で付けて 上からオイルいれるだけ。
今回のオイルはkomogomoさんから納車祝いに頂いたレッドラインです。もちろんジョーゴはオイルの容器を切り出しw
10w-40とEliseにはちょっと硬めですが、許容範囲 4L頂いたので0.5足りませんが、この時点ではHightのライン







試走でちょっと用があった川崎の方へw

若干アクセルが重い気がしますが、逆にトルク感にもつながっていい感じです。どちらもプラシーボ程度だとは思いますがw

何より心置きなく回せるようになって最高
もう、やっぱりエリーゼ最高!!楽しくて仕方なし 本当に買ってよかったです♪

今超扱いやすいから、もう少し難しくてもOK エキマニだけ変えたいです。そして、触媒も抜いてみたいかな たぶんトルク落ちすぎて戻すと思いますが。


川崎から駐車場に戻って確認。オイルがLowギリギリ やっぱり4.5Lだね
ってことで閉店間際で蛍の光の流れるSABで追加で100%の5w-40購入 きっちり0.5Lほど入りました。だから今は8w-40くらいw

5年ぶりに車の下潜りましたが、久しぶりだと怖いですねorz
以前は48時間でも過ごせたのに お腹にMT乗せて寝たこともあります。
ジャッキ外れたことも2回あります^^; 両方とも後輩が気を利かせておいといてくれたホイールに救われましたw

でも、オイル一滴もこぼしてないし 意外といけるな と

次回は調子にのって、MTオイルでも交換かな
最近2速が入り辛いので


***********************************************************
7月11日(雨天なら12日に延期)に第二回車ランチ会やります。
車好き 車好きが好き 運河沿いのテラスでランチ好きならだれでも大歓迎 お気軽にご参加ください

***********************************************************
7月18・19日に第二回箱根合宿行います!!

参加希望の方はコメントやメッセージくださいね♪

***********************************************************

Posted at 2009/07/06 17:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elise111R | クルマ

プロフィール

「遊びながら仕事してる」
何シテル?   07/08 10:29
ずっとmixiとアメブロの体制だったのですが、ようやく初めてみようかと思います。 Eliseに乗るようになって周りがみんなみんからなもんでw これからは3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来年の展望。PCCJを経験して自分が思ったこと、感じた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 10:51:33

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
いろんな意味で似合う男になれるように修行の毎日です!!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車にハマるきっかけになった車です。今はいとこが乗ってるらしいw 3年で10万km結構乗 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一枚目の免許をなくしたときにサーキット専用に購入 車は1/1のプラモだということを教えて ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年5月納車 ガヤルドか360購入のために作ってた資金をリーマンショックで全て持っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation