頑張って早起きして、早朝ドライブに行ってきました(o ̄∀ ̄)ノ”
目的地は茶臼山山頂です。
6時半に出発して、猿投グリーンロードを走行していると、明らかにおかしい・・・いつもよりクルマの数が多すぎる。
まだ
7時過ぎなのにw
嫌な予感が的中し、その後大渋滞(ノ_-;)ハア…
紅葉シーズンで、観光スポットでもある”香嵐渓”が目的地の途中にあり、渋滞に巻き込まれたわけで・・・まさかこんな朝早くから混んでるとは。。。orz
本来20分くらいで通過するところを・・・1時間以上かけて抜けたあとは、爽快でした♪
ほとんどクルマが走っておらず、追いついても道を譲ってくれて(人-)謝謝(-人)謝謝
ハーフウェットだったので流した程度でしたが、ヒールトゥを練習したり、VTECで加速を楽しんだりと。
やっぱドライブはこうでなくちゃ・・・と思ってしまいした(゜∇^d) グッ!!
クルマ買ってよかったっすwww
目的地に近づくにつれて天気も快晴になり・・・
目的地に着いたら↑のような景色が広がってました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
眼下に雲海が広がり、奥には雪が積もったアルプスが見え・・・
まさに
絶景です(*´∇`*)♪
いろいろな写真は
フォトギャラリーをどうぞ~♪
昨日雨が降って、直前で天気が良くなったから見れた光景なんでしょうね~。
偶然の産物がお目にかかれて最高でした♪
その後頂上で登山に来たおじちゃんとおしゃべりした後、
第2目的地のストラダーレさんへC= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘
道中カーナビに翻弄されつつ、”勘”で曲がった道で紅葉を見ることが出来ました(*^^)
こちらでも紅葉のトンネルの中を走ることができ、本日第2弾の絶景www
午後1時過ぎにお店に到着し、アライメント調整とクルマの点検を行ってもらいました。
調整後、点検も含めて運転するとの事でしたので、すかさず同乗w
そこでいろいろなお話を聞きつつ、運転技術を拝見させてもらったのですが・・・
ヒールトゥがスゴイスムーズでビックリΣ(- -ノ)ノ エェ!?
シフトチェンジによるショックが何にもないwww
うまい人が運転するとこんなんになるんだと。。。
チューニング云々の前に自分の腕を磨かないといけないと
実感しました(-o-;
結局4時過ぎに帰宅し、本日250キロ走行しました。
早朝ドライブじゃなくて、普通にドライブでしたね(^▽^;)w
今日みたいな体験は中々出来ないと思いますが、
これからは早朝ドライブが楽しみでしょうがないです((o(^-^)o))わくわく
これを糧に・・・
仕事頑張ろう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!www
Posted at 2009/11/23 23:49:42 | |
トラックバック(0) |
DC5 | クルマ