• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチー@のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

今日はいろいろ・・・インテ君再入院へ




コンバンハ。

今日は色々ありました。(日付が変わってしまいましたがw

結論から申し上げますと・・・



インテ君再入院となりました(T◇T;



この子は購入してからホント色々出します(^▽^;)






某場所に出かけた帰りに以下の事象が発生しました。

①アクセルのレスポンスの極端な悪化

②エンストの多発



①に関しては、アクセルを踏んでも回転数がすぐ上がらず、上がって加速を始めようとした直後に動力がカットされ、勝ってにエンブレが掛かる状態になってしまいました。
⇒ハッキリ言って加速ができません(-o-;
 0.5秒間隔で加減速を繰り返すので・・・久々に自分の運転で酔いました。

②は交差点等で停まるときや左折するときにクラッチを踏む急激にエンジン回転が落ちてしまい、エンスト状態になってしまう状態が多発。
⇒どれだけエンジンを始動したことやら(-o-;






急遽オニッチさんに救援要請をお願いし、午後からストラダーレさんでチェックを行いました。

正直ストラダーレさんにたどり着くのもやっとの状態でした。





・まずはプラグ交換をしましたが、効果なく。
⇒ただし6番プラグが入っているという、ありえない事態が発生してましたヾ(--;)ぉぃぉぃ
 (本来はType-Rの純正は7番プラグとのことです。。。)


・次にオニッチさんのプラグのコイルをお借りして試したものの、効果なし。


・最後に燃料のキャップを外してエンジンを始動しアクセルを煽ると・・・
 レスポンスが回復!!


原因はオイルポンプ等に問題ありと判明しました(;-_-) =3 フゥ
⇒どうやら燃料を送り込む際の圧力が不調になっているのが問題みたいです。

最近安いガソリンスタンドに変えたので・・・それが怪しかったり?(; ̄□ ̄A アセアセ






ちなみにその他にも・・・

・右フロントのエンジンマウントから液漏れ。

・左リアのブレーキランプ切れ。







以上により、インテ君再入院となりました(T◇T;








でも今日はオニッチさんが駆けつけてくれたお陰で、パーツをお借りした上で一つ一つ原因を調査することが出来ました。同じ車種で友達がいるとホント助かりますね(*^-^)♪

しかし2枚目の写真を見ると・・・ウイングの差で見分けがなんとか付く2台ですねw


オニッチさん、今日はありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2010/08/23 00:13:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

地元ドライブ ~日本平⇒白い・・・~

こんばんわ☆

昨日夜中に実家の静岡に帰ってきましたモッチー@です(*^-^)



今日は昼間にいつもの定番のドライブコースである日本平へ出かけてきました♪



台風が通過していることもあり天気は微妙でしたが、

霧が出ていたおかげで蒸し暑くもなく快適でした(*^◇^)b




でもやはり天気が良くないので・・・



頂上の景色はイマイチな感じで(;-□-)

改めて写真を見ると、なんか雲がうごめいてますね~。




日本平は、いつもなら連休中に賑わっている場所なんですが・・・



天気のお陰でガラガラでしたw















日本平をドライブしたあとは・・・

アレを見に行くしかない!!

ということで・・・



ガンダム(1/1)を見に行ってきました♪



やはり実物大ともなると迫力がありますね(*゜□゜)スゲー



見ろ!人がゴm(ry www





でも1/1にしたことで、非常にメカっぽくなったと感じました♪

細部まで作りこまれていて、非常にカッコイイですね☆

今度はビームサーベルが光っている時間に見に来たいです(*^◇^)




ちなみにキッチリお土産もゲットd( ̄◇ ̄)b♪



プラモが完成する日は・・・いつになることやら(;^□^)w

Posted at 2010/08/12 22:16:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年08月10日 イイね!

Sタイヤ生活終了のお知らせ

えー・・・・と

タイトルの通りですが、

Sタイヤ生活が終わりを告げました(^▽^;)w





昨日のブログで行った三ヶ根スカイラインの頂上にて・・・

「左リアの空気が抜けてるよ~」

と他の方からご指摘を受けました。





実際に空気圧を測ってみると・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?

なんと1キロ以下しか入っていません(-o-;

普段は2キロ以上入れてあるので、確実に何かが。。。

とはいえタイヤに何か刺さっている様子もなく、その場はタマゴヤさんに空気入れを借りて事なきを得ました。
(タマゴヤさん、空気入れを貸して頂きありがとうございました♪)





その後ストラダーレさんで確認してもらったところ、原因が判明しました。

どうやらタイヤの内側が切れてしまった模様で。。。


※写真は自分の駐車場で撮りました。

この写真を見れば分かると思いますが、一部がこんもりと怪しく膨らんでおります。。。

このまま走り続けると・・・バーストの恐れがあると言うことで交換となりました。





交換とはいえ、フロントスペアのみでリア用は持っておらず・・・元のタイヤに戻すことに。



以上のことから、Sタイヤ生活終了です(*T◇T)ノ

サーキット走行3回・・・短いSタイヤ生活でした。


























( 」´0`)」<余ったフロントのSタイヤ(225/45R17)2本を欲しい人いませんか~w
Posted at 2010/08/10 22:58:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2010年08月09日 イイね!

三ヶ根ドライブ⇒メンテナンス

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

昨日のお話ですが・・・

三ヶ根スカイラインにタマゴヤさんとりょー~さんと行ってきました♪



(L to R : 自分、タマゴヤさん、りょー~さん)


頂上に着くとカプチーノ軍団が居たり、




旧車などなどが居たり、



三ヶ根スカイラインの頂上が、こんなに集まる場所とは知らなかったので、いろんなスポーツカーが見れて面白かったです♪

その他DC5とFD2の試乗会をしたりと、楽しいひとときでした(*´∇`*)

えーと・・・詳細はタマゴヤさんのブログ参照でw





その後一足お先に失礼しまして、ストラダーレさんに伺ってクーラント交換をやってきました♪



一週間前に洗浄液を入れ、サーキット+ドライブで冷却系が洗浄された・・・ハズなので交換を実施しましたw


今回入れたクーラントはMoty'sのM747です(*^-^)

ただ入れる際には原液ではなく、前回紹介した洗浄液のMoty'sのM750と組み合わせて使用します♪


※写真はカラの状態です(^▽^;) クーラントには珍しい赤い液体が入ってましたw

洗浄した効果もあってか、帰り道では水温計に今まで見たことのない温度が表示されてましたw

恐らく2~3度は冷えるようになったと思います(*´∇`*)♪


水温でお悩みのみなさま・・・
是非ともお試しあれ(゜∇^d) グッ!!www
Posted at 2010/08/09 23:58:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年08月08日 イイね!

MLSフリー走行 20100806

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

今日はダラダラしていたモッチーです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

昨日行きましたMLS(モータランド鈴鹿)のフリー走行の詳細をアップしたいと思います♪




昨日は朝6時に出発してMLSに向かいましたC= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

ところが現地に行ってみてると。。。

なんと土砂降りΣ( ̄□ ̄;



本当は9時からの走行予定でしたが、しばらくは近くのコンビニで休んでました(^-^;





10時前にMLSに行くと、路面は濡れているものの晴天に♪



結局路面が乾いた11時の枠から走行しました(*^-^)





MLSを走った感想としては・・・

・全体的にコース幅が狭く、エスケープゾーンが少ない。

・第1ヘアピンはイン側が若干波打っている。

・外周はそれなりのコーナーリングスピードが出るため、アウト側(林)に飛んでいかないか怖いw

・インフィールドはS字も含め走っているうちにライン取りが・・・( ̄  ̄;) うーん

・エアコン完備の部屋があるため、走行後でもゆっくり休憩が可能♪(?)

・第2ヘアピンは下りでスピードが乗るため、ツッコミ過ぎは厳禁。
 ・・・自分は1回ツッコミすぎました(^▽^;)




ちなみに第2ヘアピンは↓な感じです。



この写真を見て頂ければ、エスケープゾーンがほとんど無いのが分かると思います。

さらにタイヤバリアの向こう側は・・・・



になっております(゜ロ゜;)

この写真を見れば、第2ヘアピンでは無理できなくなりますよね♪www





それでは・・・参考にもならない微妙な動画ですがご覧下さい(*゜▽゜)ノ




























・・・と、言いたいとこですが

撮るのに失敗しました(^▽^;)

走行終了後に確認したら、録画できておらずorz

ここで激しく悩みました…c(゜^ ゜ ;)ウーン

このまま帰ったら、今日来た意味があんまり無くなってしまう。。。

やはり動画があった方が、後で反省会をしやすい。。。



















悩んだ挙句・・・






















13時からの枠に出走決定(゜∇^d) グッ♪w


では動画をどうぞ(*゜▽゜)ノw

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=377571&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/l/l2/l2e4354fe8b6aeae960c9d45659326a1/377571/hahjheqqvfmpvqhdkzjf_ta.jpg&movie=377571&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/377571'><img src='http://eyevio.jp/_images/l/l2/l2e4354fe8b6aeae960c9d45659326a1/377571/tvyobgvkkjrgbrrglzxh_w1.jpg' /></a>

結局ベストタイムは50.055と、目標にしていた50秒を切ることができず(^▽^;)

走り続けているうちに、外周を回る際にブレーキをしっかり踏んで右フロントに荷重をしっかりかけてあげることで、スムースに進入→脱出が出来るようになりました♪

でもS字は走れば走るほど、ライン取りとかシフトチェンジのタイミングが分からなくなり、非常に中途半端なペダル操作しか出来ず・・・次回走行への反省点ができました。






結局この日はこれで終了しました(*^-^)

真夏は暑いから走らないとか言ってましたが・・・

非常に楽しかったです♪

サーキット走行は止められないですね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ







実はこの後・・・鈴鹿フルに行きましたw

その話はまた後日で(*゜▽゜)ノwww






さて、明日は朝早く三ヶ根スカイラインにタマゴヤさんとりょー~さんとツーリングに出かけてきます♪
Posted at 2010/08/08 00:13:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。
自分も欲しいのですが近所で見つけられません(^_^;)」
何シテル?   07/20 23:03
FIT RSのアズブルに乗り換えました(*゜▽゜)ノ ドライブ+ワインディング+嫁様の買い物をメインです♪ 今度はこそは長く乗りたいと思いますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【不妊治療 5年目】祝福!! 嫁さんが妊娠しました ( ̄▽ ̄)♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:46:30
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 22:51:48
4匹集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:56:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
試乗をキッカケにミニへ乗り換えましたヾ(≧∇≦) 乗り換えるつもりが全く無かったのですが ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新たに家族となったFITクンです(*^^)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
新たな相棒としてCR-Zを選択しました♪ 街乗りメインで、たまにワインディング(+サー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年11月20日に納車されました(o ̄∀ ̄)ノ♪ 2代目のVTECです(*^-^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation