• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチー@のブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

クラッチのオイル漏れ・・・原因判明♪

クラッチのオイル漏れ・・・原因判明♪











本日ストラダーレさんに行って、クラッチのオイル漏れの原因を調査してきました(*゜▽゜)ノ


点検を開始して数分・・・



クラッチオペの劣化によるオイル漏れと判明しました♪



原因究明に時間がかかるかと思われましたが、下から覗き込んだらすぐ判明しましたv(o ̄∇ ̄o) イエィ♪www




自分のインテは距離が5万キロを超えていますが、こういうところに劣化が出てくるんですね~。


部品が無いので本日は交換できませんでしたが、原因が判明しただけでもよかったです(*´∇`*)


早いとこ交換して・・・クラッチオイルの残量にビクビクする現状から開放されたいですwww



ちなみに風邪の方は順調(?)に悪化したので、明日はウチで安静にしてます(^-^;
Posted at 2010/01/09 20:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2010年01月08日 イイね!

ようやく週末♪・・・



↑は先日行った鈴鹿マイカーランの裏側の写真です♪
前回のブログの写真ではわかりづらいですが、じつはこれだけ参加されてましたw


というわけで正月明けでいきなり一週間フルで出勤でしたが、ようやく週末です♪ヒャッホーイ♪ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

と・・・いきたいとこですが、そうもいかず。


風邪を引いてしまいました(-_-;)

強烈にノドが・・・(-o-;


明日はどうしても出かけなきゃいけないので、今日はさっさと寝て明日に備えます(*゜▽゜)ノ



一週間インテに乗ってないんですが、随分乗ってないような気がします。

年末年始は毎日乗っていた反動ですかね( ̄∇ ̄*)ゞ



ちなみに明日は、インテのクラッチトラブルの原因を追究すべくストラダーレさんに行ってきます。

クラッチフルードを満タンにしても、少しずつ減っているので、明日こそは原因を・・・


突き止めるぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
Posted at 2010/01/08 20:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月06日 イイね!

年末ジャンボの結果やいかに??

報告し忘れていましたが・・・

年末ジャンボ宝くじの結果を確認したところ、
当たってました!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
































6等(3000円)がwww




全部で20枚(6000円)買いまして、6等(3000円)×1と7等(300円)×2だったので、
収支が-2400円です(^◇^)

とりあえず6等が1つでも当たってくれたのでよかったです♪

これって今年は幸先がいいでしょうか?w


今回は連番10枚とバラ10枚を買いましたが、当選番号を確認するときに連番はすぐにハズレと分かってしまうので面白くないですね(^-^;


今年の年末はバラ20枚になりそうです(o^-')b グッ!
Posted at 2010/01/06 22:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月04日 イイね!

HSV-010 GTの・・・

動画がYOU TUBEにアップされてましたw

先日鈴鹿で行われたテストの映像となっております♪




マフラーがセンター1本出しで、エンジン音が・・・


カッコイイ(゜∇^d) グッ!!


F1みたいな音です♪

・・・って、実はエンジンはフォーミュラニッポンのV10を積んでいるそうですw


でもこの音はほんとにいいですね(*^-^)

先日の鈴鹿サーキットで道上選手がトークショウで話してましたが、

「今度のクルマは、HONDAらしく”音”にもこだわっている。」

とおっしゃってました。

その結果がマフラーセンター1本出しにつながってるんでしょうね♪


音だけでなく形もカッコイイですし・・・開幕戦が楽しみです(*´∇`*)


でもリアウイングはとんでもない装着のされ方ですねwww
Posted at 2010/01/04 21:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月03日 イイね!

新春マイカーラン in 鈴鹿サーキット♪

( ゜▽゜)/コンバンハ♪

本日鈴鹿サーキット主催の新春マイカーランに参加してきました(*^-^)


やや寝坊して11時ぐらいに鈴鹿サーキットに着くと、既にタイムアタックが始まってました。

鈴鹿サーキットはレース観戦で数回来たことがありましたが、ピットの2階から観戦できてテンションが上がりましたw

ということで早速写真撮影♪



いや~、全開走行楽しそうですw




新春マイカーランの走行は16時のため、それまでの間は観戦等々。

12時からはクルージングバスに乗って鈴鹿サーキットを一周。



バスで一周した感想としては・・・コース幅が狭いなと。

以前富士スピードウェイを体験走行で走ったことがありましたが、富士はランオフエリアも含めて広いですが、鈴鹿はタイヤバリアまでが結構近いぞとw

あとはアップダウンが激しく、ゲームのGTをやっているのでは味わえない感覚がありました♪


昼ご飯を食べた後は、道上選手と松田選手のトークショウ&サイン会があったり、新春餅つき大会があったりと、鈴鹿サーキットがイベントをいろいろ企画してくれたおかげで暇になりませんでした(*^-^)

というかものすごい参加者でもないのにココまで企画があったのは以外でしたw




いよいよ16時になり、新春マイカーランがスタートです♪

サーキットを走行する前に、まずはホームストレートで記念撮影(^▽^)/



5分間の記念撮影も終わり、先導車についてサーキット走行を開始C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

・・・

・・・

ペースが遅いΣ( ̄□ ̄;!!

決して先導車が遅いわけではなく、その間に入っているラクティスがスロー走行。。。

見る見るうちに前走車が見えなくなっていきますΣ(゜□゜;)

ある程度のスピードで楽しめるかと思っていましたが、40キロとかで走ってます。

前を抜いてはいけないルールで仕方の無い話ですが、フラストレーションが溜まりますw

これがあるから体験走行は難しいですね(^▽^;)


その後は、なるべく遅いスピードで走行し、前走車との間隔をなるべく空けてから、アクセルを踏むというなんとも言えない作業の繰り返しw

でもバックストレートで140オーバーは出したかもしれませんwww



鈴鹿サーキットを走って、ゲーム(GT)との比較になりますが・・・

・1コーナーから2コーナーまでの距離が短く感じ、全開時は曲がりながらのブレーキングが怖そうですw
・ダウンロップの上りが、体感ではかなりの急勾配に見えます。
・130Rからシケインまでの距離も以外に短く、すぐにブレーキングを開始する感じ。

と、なんか微妙な感想ですw

でも縁石に乗ったときの振動がちょっと楽しかったです(o^-')b www



本日の総括をしますと・・・























全開走行したい!!!!


やっぱり体験走行では不完全燃焼ですw
全開で走るとすごい気持ち良さそうです(*´∇`*)


今から2月のアイ・ハート・ホンダが楽しみですね♪
・・・受理されればの話ですがwww
Posted at 2010/01/03 20:13:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。
自分も欲しいのですが近所で見つけられません(^_^;)」
何シテル?   07/20 23:03
FIT RSのアズブルに乗り換えました(*゜▽゜)ノ ドライブ+ワインディング+嫁様の買い物をメインです♪ 今度はこそは長く乗りたいと思いますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【不妊治療 5年目】祝福!! 嫁さんが妊娠しました ( ̄▽ ̄)♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:46:30
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 22:51:48
4匹集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:56:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
試乗をキッカケにミニへ乗り換えましたヾ(≧∇≦) 乗り換えるつもりが全く無かったのですが ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新たに家族となったFITクンです(*^^)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
新たな相棒としてCR-Zを選択しました♪ 街乗りメインで、たまにワインディング(+サー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年11月20日に納車されました(o ̄∀ ̄)ノ♪ 2代目のVTECです(*^-^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation