• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuma@RHTのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

3日間の入院

3日間の入院少し前からですが、冷えている時にエンジンをかけると直後に、1秒位ですが異音が発生!!

ディーラーでみてもらうと、アクチュエーターの故障だそうです。(汗)
なので、写真はアクチュエーター交換の為に外したヘッドカバーです。


ヘッドカバーを外すとこんな感じです。   カムシャフト剥き出し~。



エンジンのフロントカバーも外すとこんな感じです。
赤丸印が故障箇所です。
ローターバルブのような物かな??

MPVの2.3Lエンジンでは不具合が出ている様ですが、ロードスターの2Lエンジンでは前例が無いとか。
2.3Lエンジン用と同じ物だそうで、対策品が出ているので対策品と交換です。
写真は交換後です。


そしてこれが、故障して取り外した部品です。
何が対策されているのか外観からは解りません。(汗)

本来なら、1日で終わる作業でしたが予定以上に分解したためオイルシールの在庫が無く、部品納入を待ってからの組み付けになるのでディーラーの休みをはさんで3日間入院!!(涙)


その間、代車はやはりデミオでした~。



やっと帰ってきた、マイロードスター!♪♪♪
たかが3日、されど3日で惚れ直しました~。
Posted at 2010/09/22 21:00:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

今年も参加!! 中部MTG2010

今年も参加!! 中部MTG2010今年も参加してきました!  

最近は車を弄ってないのですが、久しぶりにお会いする皆さんと話が出来た事が楽しかったです。

天候も、暑すぎず雨も降らずMTG日和でした。
雨が降らなかったのは、ブリさんが不在の為・・・  by Rosoさん

少し早く帰ったので、短い時間でしたが有意義に過ごさせていただきました♪


話に夢中になって今回は写真が少ないです。(汗)

スマートトップでお世話になったプロテクタさんの所に行き、気になった物を実演していただきました。
ガラスのウロコが面白いように取れる ウォータースポットクリーナーです。ガラスに付いた水アカの様な物意外と取れないようですね。
実演により、2名の方が購入!



再びプロテクタさんのブースに戻り、私にしては似合わない洗車用品の購入です。
鉄粉の除去をしてボディーのザラザラを防ぐ、アイアンバスターです。
イベント価格よりさらに安くしていただきました。(汗)



今回のイベントで、頂いた物です。
Kinちゃん・Rosoさん・M@ssaさん ありがとうございました!!




そして、帰るときにワイパーに名刺が挟んでありました。
『NC RHTと走る』でお馴染みのレイブさんです。
今回も、お会い出来なくて申し訳ありませんでした。
お会いできなかった方も、また何かの機会にお会いできれば嬉しいです。

参加された皆さんお疲れ様でした。
楽しいひと時をありがとうございました!


Posted at 2010/09/12 19:13:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

タイヤ交換 3セットめ~

タイヤ交換 3セットめ~純正ミシュランからグッドイヤーEAGLE LS2000 Hybrid IIと乗り継いできました。
今回は、3度目の交換となります。

グッドイヤーの時は、安くて静かなタイヤをテーマに選択して、60,000円位で装着しロードノイズも満足のいくタイヤでした。
そして今回は、もっと低価格のタイヤの装着となりました。


購入したタイヤはこれ!!

名前から言って安い。(笑)
貧粗(いや違う) → ピンソ(?) → Pinsoです
インドネシアタイヤで、Pinso Tyres PS-91 205/45R17(ZR) 88W
4本でなんと、18,280円   1本当たり4,570円です。(汗)

以前のブログで18インチも考えたんですが、今回も純正サイズにしました。

純正サイズのタイヤのハメ変えをディーラーに頼んだところ、この扁平率は
ここでは出来ないと言われました。
他にも探しましたが、意外と交換できないタイヤ屋さんが多いのも驚きでした。

そして、以前ozekiさんが紹介していたショップで交換する事にしました。
そこで、問題が・・・
最初の画像でもわかる様に、ロードスターにはタイヤ4本が積めませんよね。
なので、写真のように2回に分けて運びました。(汗)


でも、何とか装着完了!!
パターンはこんな感じです。


やはり安くてもNewタイヤは気持良いで~す♪

交換時、車高が低すぎてリフトに入らなかったので手作業となり+1,000円の交換工賃となりましたが、総額27,980円で4本のタイヤ交換が出来ました♪

安いだけあって、グリップ力とかライフとか心配もありますが、初めてのインドネシアタイヤ、付き合って行きたいと思います。


少し前の事ですが、キリ番60,000㌔もゲット出来ました♪

乗って楽しい車は距離が伸びちゃいますね~。
Posted at 2010/08/21 18:53:30 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

オハクラとTRG その後 smarttop!!

オハクラとTRG その後 smarttop!!昨日の朝8時にオハクラに参加してきました。

久しぶりの参加でしたが楽しいひと時を過ごさせて頂きました。♪

参加された皆さん、ありがとうございました。



オハクラ後、NC軍団にてツーリング!!
最初の休憩地での参加車両 11台 です。



この後、用事があったのでツーリングメンバー達を見送り、
残った4台(せとか♂さん・ブリスターさん・舞華。さん・私)でランチに移動です。



少し戻って、バイク乗りの憩いの場所、SILK ROAD



これ、『生姜焼き定食』を注文。けっこう美味しかったです。
マッタリと楽しい会話をしながら、お腹満腹~♪

新婚の舞華。さんは、ここで愛犬ララちゃんが心配との事で帰宅~。
でも、忘れたiphoneも心配だった様です。出てきて良かったですね。♪


残った3台にて向かったのがここ!!
本日のメインイベント~、『プロテクタ愛知』に向け出発!



そして、遂に装着しました。
最高です。
ワンタッチで、オープン!!
ワンタッチで、クローズ!!
各、12秒間の余裕が出来ました。♪

そして、なんと言っても最高なのは
走行中でもオープン・クローズが出来る!!

他のスマートトップに比べ機能は劣りますが、これが出来れば充分だと思います。
太字がスマートトップの初期値、赤い四角が私の設定値です。
ファンクション1が、ディーラーでアップデートする時に必要になるステルスモードです。
ファンクション2が、12秒間の余裕ワンタッチ機能です。
ファンクション3が、限界速度の設定です。
設定は、ハザード両脇にあるオープン・クローズのボタンを使い簡単に変更できます。


取り付け場所は、助手席シート後ろの蓋を開けた所です。



今回、自分で映した動画はありませんが、ここを見て下さいね!
その中から一つ、テスト中です。
Posted at 2010/07/19 08:36:39 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月05日 イイね!

ショック!!

ショック!!左の写真ですが、少し前にやっちゃいました(滝汗)


タイヤのリムガードが綺麗に切り取られた感じと、ホイールのリムが・・・(涙)


タイヤに関しては、そろそろ交換時期なので良いとしても、ホイールはショックでした。



これが拡大画像で、下に落ちているのが、削り取られたリムガードです。


こんな事があったので、某オクで同型中古ホイールを探してみましたが、現在は出回っていないようです。
なので、思い切って、こんなのに4本とも交換って考えたりしました。

その①

その②



などと考えながら、社外品純正ホイールも良いかなっと?

これは、オデッセイ アブソルート用17インチ。
17×7J・5穴・PCD114.3・オフセット+55でロドとまったく同じなんです。
これにした場合、ハブリングをφ67→φ64に小さくする必要が出てきます。
私の場合、ワイドトレッドスペーサーを削れば取り付け可能ですが・・・ 面倒くさい!

そして、やはり自分的には純正17インチがイイ!!
何処かに、
NC1純正高輝度17インチ余っていませんか~?



そんなこんなで、悩んでいたら知り合いからこのホイールを頂きました。


レイズ 18インチ  7.5J  PCD114.3 オフセット+42


タイヤが225/45 18インチなのでそのまま取り付きませんが、
雰囲気を見るために。


NC純正ホイールが好きだし、18インチも魅力だし、コレ似合うかなぁ??
塗装剥がれや小傷があるので、磨いてから塗装をしようかなどと考え中~。
塗り直すとしたら何色???  でもやっぱり、NC純正ホイール?
悩み多き、オッサンでした。
Posted at 2010/07/05 19:17:47 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを購入した時がRHT発売のタイミング。 幌車と迷いましたが、RHTにしました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation