
ダチのところで組んでいたグフがようやっとこさ終わったの(。・ω・)ゞデシ
完成したのは半月以上前なんだけど、
撮影するのが面倒だたのとGディフェンサーに時間を使っていたからなの(ノω`*)
今回は出張でパシャリさん発動なんで~
撮影も結構時間が掛かったよ(*´-д-)フゥ-3
タイトル画像は撮り忘れてたからネットショップの画像を拝借
(*・ω・)*_ _))ペコリン
このキット!ザクとは違うだけあって前に組んだシャアザク&旧ザクとは一味違うつくりになってましたが、それでも初期のMGだからイマイチな部分もありましたな。。
組立は毎度のパチ組スミ入れ部分塗装のみ。
特に難しいところはなかったと思いますが、動力パイプ系はゲート処理がちと面倒でしたよ。
今回画像多目なの(*・ω・)*_ _))ペコリン
でわでわごゆるりと御覧あれぃ♪
まえよこよこうしろ☆

(。-`ω´-)ンー
確かにコリは不満が出てもしかたないスタイリング(。・ω・)ゞデシなぁ。。
出張パシャリ☆だからか?撮影環境の違いからか?
肉眼で見たより色味が薄く写ってますデス。。。
フラッシュOFF以外フルオートだとこうなっちゃいました(o゚ω゚)チーン
実際は箱絵よりも濃いブルー2色で色分けされてみなさんの不満のひとつになってますが、
なんかグフっぽい色味で写ってしまた(ノω`*)
そうね1/60光るドデカグフよりは薄いけどHGUCよりは濃いブルーってかんじかなぁ。
これは古いコンデジのパシャリさんマジック(。・ω・)ゞデシな(笑)
ホワイト設定だけでもマニュアル操作したら肉眼に近い色味で撮れるんでしょか?
面倒だからこれからもフルオートでパシャリすると思うけどねん(。・ω・。) ププッ
スミ入れはダークブラウン(。・ω・)ゞデシ
個人的には頭部のパイプ立ち上がりがあまいとか肩のスパイク形状イマイチとか、
胸や全体の角ばり具合が違うなあと思います。
シールドも小さいね(´・ω・`)
なので先行量産型じゃなく~
初期量産型もしくは後期生産型ってことでオイラ的にはc(´ω`o)ォヶ
胸のシールでラルって入ってるけどね( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
あぷ☆

モノアイはクリアピンクでぬりぬり。
だけど光を反射するよなシールが裏に貼れないからよくわからない状態よ(ノω`*)
ガンダムとザクにあった謎の頭パカーんギミックはなくなって良かったかもなのだけれど、
ザクにあったモノアイ可動レバーがグフにはないのん。。。
なのでモノアイ可動は頭頂部を外す必要アリ(。・ω・)ゞデシ
あ!余ったモノアイシールはおちりの上の方にペタリしてますんwww
こくぴとおーぺん☆

MG標準ギミックだな!
この画像だけはピントが合わずガラピー撮影しました。
パイロットは成形色がブルーだったのと見た目がラルっぽくないと感じたので~
グリーンオンリーで名もなき整備兵ってことで(笑)
そうそ、前から気になってんだけど・・・
ハッチのオレンジなヤツは何なの?
ザクとは違う高性能センサーってことでよろし?
名もなきすーん☆

足にフォーカス(ノω`*)
やぱりラルっぽくないよねん。。
ムチとゆび砲☆

ヒートロッドはコードが芯に使われてるので自由に形状を変えられるのは(о'д')b
長さを変えられないのが残念。
グフさんみたいにムチちょろりは再現できましぇん|ω・`)
あと付根の部分、内部コードをパーツで挟み込んで固定してるんだけど、
ダボが簡単に折れてしまったので接着しております!
5連マシンガンはゆびの付根だけ多少可動しますん。
シールドは設定どおり内側にサーベル収納(о'ω')b
でもシールドの回転と手持ちはできましぇん。。
あとちと残念なのがおてて・・・
ハンドパーツは他にサーベル握り用グーハンドが左右と
パーハンドが左右あるんデスけど~
親指以外を交換するかんじ。
5連マシンガンもそうなんだけど指先パーツは軟質素材!
軟質なのは塗らないから不満はないけど、
他のプラパーツと色味が全く違う~
でも画像では同色に見えるワナ(o゚ω゚)チーン
それと5連マシンガンは左しかないのも残念。。
オイラみたいにツッコミネタとして楽しめない方はバージョン2.0を組みましょね(笑)
さーべるん☆

ヒートサーベルとかヒート剣とかヒートナイフとかグフサーベルとも言う(笑)
グフの魅力は固定武装だけじゃない(`・ω・´)ゞビシッ!!
このキットにマシンガンやバズーカは付いてないけどね(ノω`*)
以上MGグフでし・・・
とわいかな~い( ☆ω☆)ノ
このキットには最大の難物があるの(*'Д')ゞデシ
1/20クラウレのハモンさんフィギュア(・ω・ノ)ノ
1/144アルトロンガンダム付属のヤツみたいにスミ入れのみで置物調ってのも考えましたが~
ラルとハモンのツーショットはいつか実現したいので塗ることにした(。・ω・)ゞデシ
塗装は成形色が肌色なので、それ以外をヌリヌリ!
おちり姿からどうぞ(*´д`*)ハァハァ(笑)
ハモンさ~ん!うしろよこよこまえ☆

設定イラスト通りのポージングは悪くないデスね♪
作例みたいにしっかりスミ入れして輪郭クッキリさせるつもりでしたが、
塗ってみたらなんか安彦せんせイラストちっくでコッチのほが良いんじゃね?
ってことでこうなりんした手抜きち(ノω`*)
ドライブラシで仕上げたらもっと安彦ちっくになるかもデスね♪
あぷ☆

めんたまは難関でしたが手をプルプルさせながら~
爪楊枝でチョンと!なんとかでけた(ノω`*)
だが眉はムリ(o゚ω゚)チーン
モールドもないので早々にあきらめ眉なしでおしまいなの|ω・)イイヨネ?
しかしなんだぁ、
ハモンさんのファッションはハマーンやオードリーに通じる物があるっぽいかもWW
ジオンビューティーの先駆け((。・д・)oダナ!!
親父がハアハアする訳だ!( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
おしまい☆

最後にポーズをかえて飾りなおしてみたん(。´pq`)
ザクとは違うけどMGでのバリエーションキットが少ないグフ・・・
オイラ的にはフライチョタイプとドダイワイエスはMG化して欲しいぬん。。
RGも出ないかなぁ(゜ω、゜)
まあネタとしてはじゅうぶん楽しめたMGグフでした★ (o'ω'o)ノ ★