• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉吉吉のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

完成☆ ポケプラNo.41 ピカチュウ(*^ω^)v

完成☆ ポケプラNo.41 ピカチュウ(*^ω^)vピカチュウも組みマスター(゚Д゚)ノァィ

イーブイ同様タッチゲート・スナップフィット・シールぺたりでイイ感じに出来上がりましゅ!

個人的にはピカチュウよりイーブイのほうが好み~
なオイラ(。・ω・)ゞデシ

が、知り合いからもリクエストがありーの、お安くゲットだぜ!ってことで組んでみたでしゅ。



ではではサクッと完成画像(。・ω・)ゞデシ





まえよこよこうしろ☆




パチ組みとシールでこの完成度(o´・ω-)b

この造形でうまいこと可動部を仕込んでるのは感心しまっしゅ!





おすわり☆

二足立ち姿なので伏せはちと無理っぽい。。





あしうら☆

肉抜き穴になっていてシールで蓋をするようになてます。

本当はパーツで塞ぐ方がベストだと思いますけど、まあオイラ的にはアリ(*'Д')ゞデシ


ガンプラHGなどにもある肉抜き穴に採用してほしいデスよ~





やる気顔☆

顔パーツの交換でやる気まんまん(# ゚Д゚)ゴルァ!!





おしまい☆

イーブイほどではないが、かわゆすなぁ♡


可動範囲を広げるための腕間接の仕組みは見事だけど~
ちと見た目がよろしくないかも。

そして気になったのが色!
黄色が自分のおもてたより明るいかな。
レモン色っぽい!
箱絵とは色違うのが残念だよ(´・ω・`)

あと飾るのに立ちポーズが限られるからベース対応にして欲しかったかも。。



そいえば新シリーズがはじまったけどプラモデルも出るのかにゃ?





でわでわ★ (o'ω'o)ノ ★



Posted at 2019/11/17 17:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

完成☆ ポケプラNo.42 イーブイ(ΦωΦ)ノ

完成☆ ポケプラNo.42 イーブイ(ΦωΦ)ノ久々のプラモ紹介は、


気分を変えて楽ちんポケモンプラモデル☆

対象年齢6歳以上というだけあって、
タッチゲート・スナップフィット・シールぺたりでイイ感じに出来上がりましゅ!

パーツの表面が半ツヤ仕上げになってるので~
プラでありながらモフ感も出ているっぽい(o´・ω-)b



それでは!
可愛い造形をみてくだしゃい(*ノωノ)テレ





まえよこよこうしろ☆




眉のとこスミ入れだけでこの仕上がりは見事(*'Д')ゞデシ

可動部分も多くてちとビックリしたん!





おすわり☆

かわゆす♡





伏せ☆

おすわりと変わらんか?

でもかわゆす♡





えがお☆

顔パーツをかえるとこの通りで、

コリもかわゆす♡





もひとつえがお☆

うーん、かわゆすなぁ♡


初ポケプラの感想は~

コレクションするにも良いサイズ!
うまいこと立体化したデスなぁー
かわゆすなぁー



ただひとつ不満を言うと、
耳の茶色い部分が真平らなのがちとねぇ(。-`ω´-)ンー…


でもかわいいなーo(`・д・´)oウン!!



最近はこの手の機械的なものでないプラモデルも増えて、
いろんな楽しみ方が出来るのは良いデスなぁ♡ヾ(・ω・*)なでなで



まだ紹介したいプラモデルがいくつもあるけど~ペコ(´・д・`)ゞペコリん☆




でわでわ★ (o'ω'o)ノ ★
Posted at 2019/10/21 00:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
CR-Xデルソル EG2 SIR トランストップ



Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
国内販売一万六千台とか言われている希少性と個性的なフォルムとオープン機構☆
まだ走行距離6万キロ弱なのでボロボロになるまで乗り潰しなのデス((。_。(゚д゚ )ペコ



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 18:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年12月28日 イイね!

完成☆ MG 1/100 RX-77-2 ガンキャノン

完成☆ MG 1/100 RX-77-2 ガンキャノンオイラの一番大好きな連邦モビルスーツそれが『がんきゃのー』(´ω`)bグッ

タイトルで完成☆としてますが、、、
今回は完成までに予想外の伏兵がありまして。。。


なので完成画像よりも補修画像の方が多いという(o゚ω゚)チーン


キット自体はパチ組みでもオイラ好みのプロポーションだし色味も設定画ちっくで好感触☆
毎度こだわりのらくちん部分塗装仕上げだけでじゅうぶんですよ(笑)



だがしかし、内部フレーム組み立て途中にそれは起きた…






ぐらっぷらー?

バキッ!
というかピキッ!っとね。。

腰パーツの股関節を組んだだけで右脚側ジョイントボールのリング部分が割れた( ;´ω`)チーン

ここからABSパーツとの戦いが始まったのでしゅ。。。





接着しては割れ・・・

単純にセメダインABS用の接着で補修完了とは行かず~
今度は接着した反対側が粉砕!!





補強するも☆

股関節のスイング可動を残そうと緩めにリングの内側を削ったのがよくないのか、
脚部を装着するとあっさり分断(o゚ω゚)チーン





固定接着!

スイング可動はあきらめてABS接着剤で固定した後ゼリー状瞬間接着剤でこーてぃん!





スイング可動といえば☆

腕パーツを差し込んで少し動かしたら~
右肩のスイングもリング部がパキッといったー

同じく可動を生かそうと接着するも反対側が割れ同じく接着で完全固定に。。。

この時点でもうリング部はやばいと判断!
茶色く変色しているABS用接着剤もイマイチな感じがしていたので、
タミヤさんから新発売のABS用接着剤を導入することにしましたよ(´ω`)トホー





ハンドさん☆

ライフル持たせようと人差し指と親指を開いて戻そうとしたらバラリとね。。
パーハンドのほうも左手は腕に装着した時に可動部分が割れてぽろり。。

新導入の田宮産ABS用を駆使して補修!
ハンドパーツは親指の可動が緩くなってしまたけど、接着剤を一皮こーてぃんすることでいい感じの固さに調整できた(。・ω・)ゞデシ



こなかんじでことごとく割れていくABS。。。
完成までに割れなかったのはあらかじめ削っておいた胸部分の装甲パーツを留めるピンと、
首のパーツ、コアファイターの変形機構に使ってるパーツくらいでした。





パイロット☆

組立て初期に決定したアムロんちっくにした(。・ω・)ゞデシ

このコアブロック固定のピンも数回抜き差しした時に片方欠けた(*゚∀゚)ゞデシ





ポリキャップも?

気がつけば割れている!やーやーやー(笑)

ココは頭部を組む前だたので別キットのポリキャップに交換。
同じよに右手固定のポリキャップも何時の間にやら割れてたので、
そちらは交換できずABS接着剤で緩み調整した(。・ω・)ゞデシ





なんとかー!

内部フレームおしまい☆

スミ入れと目地っぽいところをセミグロスBLACKさんしたデスよ☆





装甲装着開始☆

重装甲ハァハァだよねー(*´д`*)ハァハァ

あとで気が付いたこと!
ハンドグレネードの収納部分、閉じた時の固定用にポッチが付いてるけど~
コレが原因で開くのが超固い、引き出してから開くが引き出せん!
なのでポッチをカットして緩くした(。・ω・)ゞデシよ☆





こくぴと☆

ハッチ開くとクチバシっぽいと何シテル?ったよ(笑)

アムロんちっくはやぱりメットしか見えんねぇ|ω・`)ショボーン





股間がもうダメぇ・・・

あるていど飾る時のポーズでもと動かしたら左脚側もいったー( ;ノд-)ズーン

ランナー注文しよかとも思いましたが一枚1500円だもんなぁ。。。





協力固定☆

別キットのABSタグを四角い穴に差込み補強接着!
ダチの持っているプラリペアの溶剤で強力融着!
最後にABS接着剤で強力に?協力こーてぃん!



今回のABSパーツ、キットの製造ロットが初期のものみたいなので~
はじめは経年劣化により強度がなくなっているのかなぁなんておもていましたが、
ゲートカット時に粘り気もなくパキパキとなるし太いランナー部分もかわらんしー
もしかしたら原料の段階で質の良いABSじゃなかった可能性もって思うの(*'Д')ゞデシ
塗装したらもっと割れまくっていたかも|ω・`))))ブルブル


なのでこりはバンダイさんがABSパーツを無くしていく方向になった要因のひとつかもねん!



なにはともあれシール貼っておしまいにしましたよ(´ω`)bグッ

パシャリ少ないけど最後までみてくだしゃい( *・ω・)*_ _))ペコ





ぱいろっと&こあふぁいた☆


こちらのパイロットは黄色いノーマルスーツにしてみた(*'Д')ゞデシ
シートがハヤトで立ち姿がカイということでよろしいか?

コアファイターは箱の作例参考に吸気口&バーニアをセミグロスBLACK!とスミ入れのみ。

初代MGガンダムとちがって変形時に垂直尾翼も収納されるのは(´ω`)bグッ
あとは着陸脚の収納も再現できたら完璧(。・ω・)ゞデシなぁ・・・やらんか(笑)





ポーズはこうなった☆

仁王立ちす~ん!!!

コズン目線で連邦の赤い鬼神となった瞬間(。・ω・)ゞデシなぁ☆
これならABSに負担もかかるまい。

なので、めぐりあいなナンバリングマーキングはなし擦って貼るのもなしで、
テトロンシールのみでおしまい(。・ω・)ゞデシ

それとアニメっぽく頭部の黄色穴は大きく塗ったデス(。>д<。)ゞ
あとはMGだから部分塗装は少ないとおもたら、
目地っぽい黒が多くて結構手間だったという。。。





おしまい☆

そうそライフルのスコープもクリアイエローでヌリヌリしたんだった。

ABSとの戦いがありましたがとても良いキットであります☆

可動領域拡大とキャノンの伸縮ギミックや~
バリエーション展開可能なバージョン2.0でないかなぁ(☆ω☆)キュピーン

もう一体クリア装甲付きがあるので、そちらはめぐりあい108号にでもしようかね!
でもABSパーツが同じようならランナー注文するのかオイラ・・・


そういえば先日発売で購入したHGUCのディジェ!
箱を見たらバンダイマークが水色になってたん??

ネットショップでメーカー名表記がバンダイスピリッツに変わってたけど~
それに合わせてってこと?


さいごに~
数日前、赤頭じむきゃのー予約しちゃった☆
どんだけキャノン好きやねん(笑)


ヒートロッドやサーベルを射出できるという伝説のぐふきゃのーも出ないかな?
そんなのねーし(o゚ω゚)チーン



でわでわ☆βуё (o'ω'o)ノシ βуё☆
Posted at 2018/12/29 02:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

主に補修しております。。

ブログはお久しぶりぶり☆

まあネタが少ないとか忙しいとかではなく~

やる気の問題(*'Д')ゞデシな!


といっても車ネタは少ない(笑)





タイトル通り細かな補修いくつか報告(`・ω・´)ゞビシッ




ばんぱー☆

カーボンちっくなバンパーガード!

貼りなおしで粘着弱まり気がつけばペロンしてたのでダイソーさんの強力両面テープでペタリ☆

前にもブログってますけど軽い物のペタリにはコレで十分。
失敗してもお安いので気兼ねなくやり直し出来る~
3Mとかほど強力じゃないのが逆に扱い易いの(。・ω・)ゞデシ





ちるたー☆


チルターユニットの微調整などでしばらく放置していた内張りを戻してスッキリよん。

調整したといってもこの時期冷え切った状態では途中で止まる確率は相変わらず高いデスけど、
ギヤの回転音は前よりスムーズになったきがしまっしゅ(´ω`)bグッ





るーむらんぷ☆

内張り戻しついでにスイッチの調子がイマイチなルームランプ。。

スイッチ部分は分解できそうにないので接点復活スプレーして~
ON・OFFマークをガンダムカラーの赤青で塗ってみた(^ω^♪





ぶいてっくこんちょろーらー☆

液晶バックライトが切れましたん|ω・`)ショボーン

コイツは自分で直せそうにないので~
2度目のメーカー修理(。>д<。)ゞデス





修理完了☆

一週間ちょっとで直ってきました!

修理費用に3000円(税別)掛かりますが、
ごらんのようにケースを破損させてしまったということで無償修理に(*`д´)b オォー
発送時の送料だけで済んだ(。・ω・)ゞデシ

このメーカーさん、販売終了して10年以上経ったと思われる物にも対応してくれるなんてスンバラシイネー☆
でも液晶バックライトがELパネルらしいのでLEDほど長持ちしないのが残念。。
ライトが点かなくても機能的には問題ないので次切れたらどうしようかお財布と相談(。・д・)o))ダナァ





割れ隠し☆


ダイソーさんのカーボンちっくシートがイイ感じにいけました(´ω`)bグッ




10月にBLACKさん復活後初の車検でしたが、
車検から戻って2週間ほどでしょうか・・・
やばそうな異音発生で修理入院。。

まあこの故障は大した事なかったみたいで無事復活!
詳細は別の機会にでも。



でわでわ☆βуё (o'ω'o)ノシ βуё
Posted at 2018/12/23 00:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シンエヴァ観たデス!
内容には納得出来たっぽいけど、劇場版アニメ作品としては〜Qの時も感じていた作画や動画の違和感が。。。」
何シテル?   03/15 00:40
基本ノーマルで個性を出していこうとしています。 みんカラではブログ・パーツレビュー&整備手帳・たまにフォトなど、あとfacebookでたまに近況報告などしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日はまさかのダブルブッキング…、なので、2時間ずつ参加してきました…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 08:11:11
GDフィット最期の「走行距離」です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 12:23:13

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル BLACKさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2008年中古で購入。 全体のフォルムが好き。 長く乗りたいです。 もはやマイナー車! ...
ホンダ フィット おふくろマシン (ホンダ フィット)
おふくろカー 安全装備としてミニデイライトを装着。 そしていつのまにやらドラレコ装備し ...
その他 その他 パシャリさん (その他 その他)
ブログ以外の撮影につかってる(。・ω・)ゞデシ クイックシュー装備で三脚さんともお友 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation