• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉吉吉のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

無灯火はやめよううじゃんよ(´・ω・`)。。。

本日ダチはモーターサイクルショーいってるん!


オイラはバイクには全く興味なしだからのんびりいつもの休日なう(笑)



で、バイクについてオイラが思い出すのはただひとつ・・・



デミオさん原付に突っ込まれた事件!



最近はニュースで連日のように自動車の暴走事故とか放送されて、
みなしゃん、危険運転・飲酒運転などはあかんという意識が当然とは思いますが~


デミオさんが原付に突っ込まれた件は、
夜間無灯火というヤツでして…


ブログを見返してみたらもう2年半近く前のことなのねん。。



今回も数日前に何シテル?で愚痴りましたが、
仕事終わって帰り道・・・
ふとドアミラーを見たら黒い陰。。。

後続を無灯火の原付がついてきてましたよ(`・ω・´)


黒い原付で半キャップに特攻服ちっくな黒いジャケット・・・

同じ奴かもしれんが、
コイツは違法改造でスイッチつけて無灯火にしてるっぽいな(´-ω-`)


ほんと真っ暗だとバイクや自転車のライト点灯してないと見えないよ!
気が付かないよねぇ(つω-`。)


なので衝撃のドラレコ映像再び公開しまっしゅ(`・ω・´)ゞビシッ!!


前回はURL限定公開で、
メッセージ頂いた方にだけURL教えたんですけど~


みなしゃんにも気を付けて欲しいし、もしヘッドライトの故障であっても、
夜間の無灯火走行はかなり危険だということを判って頂きたいので~



今回動画の埋め込みまではしませんがURL公開で紹介(。・ω・)ゞデシ



↓御手数デスがコピペ等で動画を見てくだしゃいね!


https://www.youtube.com/watch?v=fpX0NLLUC1U




危険が危ないので無灯火は絶対駄目!乂(´Д`;)






おまけ☆


昨夜ぺよんぐーしましたん(。´pq`)

ソース袋はペヨングとなってましたがふりかけとかやくはペヤング(。・ω・。) ププッ





かんせいパクパク☆

予想通りというか発表通り・・・
味に違いは感じませぬ~ん(*>ω<)ノ

量が違うだけっぽい(。・ω・)ゞデシ





もひとつおまけ☆


先着・数量限定手に入りましたん(о'ω')b

でもでもぉオイラ冷たい飲み物あまり飲まないからん、どうしましょ。。。




最後にもう一度!
危険が危な~い(・ω・ノ)ノ



オイラもじゅうぶん気を引き締めていくデスが、
みなしゃんも安全確認・安全運転でいきましょねん(о'д')b
Posted at 2016/03/27 16:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月23日 イイね!

おべんと箱を新しいのに替えただよ~ん(*>ω<)ノ

おべんと箱を新しいのに替えただよ~ん(*&gt;ω&lt;)ノ今まで使っていたおべんと箱・・・


もう長いこと使ってたので色々不具合ありなの(ノω`*)



タイトル画像は手提げ付きのおべんと袋ね。。。

かなり色あせてるねん(´・ω・`)マダツカウケドネ!





今までのヤツ☆

樹脂製で保温タイプなん!





割れてん(つω-`。)

一年くらい前に落として蓋のロックが片方割れた(*'Д')ゞデシ。。。

保温能力は無いに等しい(笑)





中はこんなん☆

左がごはん、右がおかず入れ・・・

おかず入れは、これまた蓋がダメになって~
シリコンなヤツで蓋してなんとか使ってました。


で、先日気が付いたの(。・ω・)ゞデシ


オイニー漏れとるぅ~(((・ω・ノ)ノ



早速近所のホームセンターやスーパー巡って探しましたよ同じようなの・・・


保温タイプは今あたりまえだから売ってると思ったんですけど、、、
結局無かったデス(-´ω`-)シュン

オイラの希望サイズは小さいようで、
保温タイプは大きな物しかおいてなかったよん(o゚ω゚)チーン




ならば!




あまぞんけんさくーん☆





みつけたよ♪

シーガル フードキャリアー 10cm 2段





めたりく☆

頑丈なステンレス18-10 直火もやれるそうな(笑)

コイツに保温機能はないけど、
今までもほっかほか御飯だったわけではないのでよいの(*'Д')ゞデシ





ちょうどよいサイズ☆

直径10cm×2と蓋

重ねてガッチリロックする仕組みで汁漏れも無い様(*゚∀゚)ゞデシ


今週火曜日からボロイおべんと袋は継続で使用開始~


とってもイイ感じなう(о'ω')b


これからの季節は保冷バックが必要になりそなので、

近いうちに探してきまっしゅ(`・ω・´)ゞビシッ!!





同時あまぞん☆

おのれぇ連邦の赤いヤツぐふっ( *´艸`)


念願のMGガンキャノン!
クリア外装パーツ付き買っちゃいましたデス~ん(*>ω<)ノ♪



でわでわ★ (o'ω'o)ノ ★
Posted at 2016/03/23 23:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

完成!HG009~012(*>ω<)ノ

完成!HG009~012(*&gt;ω&lt;)ノ今回は低画質パシャリでお届け(ノω`*)


ガンプラHGUC!
グフ、リック・ディアス、キュベレイマークツー、ハイザック(。・ω・)ゞデシ


今回の4体はお値段に相応しい内容といえますかな。

でも評判が悪いキットはやぱりなるほどと思うところありなん(´-ω-`)



まずはグフから!

オイラのひいき目でパシャリちと多い(。・ω・。) ププッ





ぐふっ☆

おっとちがった(笑)

こりはダチにもらったヤツ(。´pq`)





HGUC009☆

なんかちとスマートなグフ(。・ω・)ゞデシ

まあ旧キットのぽってり感からしてみればカッチョイイのは間違いないけど、
カトキしゃんテイストが入りすぎてグフカスタムに近いかんじなんね。。

サーベルがシールドに収納できますが、
柄と刃先がシールドからはみ出すのもカスタムちっくなん(ノω`*)

パーツの色分けに関してはシールドが濃い青ワンパーツなので、
薄い青のとこヌリヌリしましたよん。





とびどうぐ☆

マシンガン!

可動は肩のスイングと腰の回転がないのでイマイチなんデスが~
なんかTV版の量産機に近い感はありますね!

ドダイYSにはイイ感じに乗りそう(*゚ω゚)ゞデシ

お値段もうちょいと高くても良いから、
両手5連マシンガンとかできるようにしてほしかった。。。





むち☆

グフさん登場!

ヒートロッドが伸びる前~から伸びた後~( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ

むちパーツはもう1個下にだらりなヤツついてます。

柔軟素材だからお湯で温めてうねらせたり出来るんじゃあなかろうかぁ~
なところは(о'д')b





旧キットとグフさんと☆

HGUCは肩のトゲがアルデなんとかっぽいな(笑)

まあリバイブ版グフ発売が近い今となっては、
リバイブ版が先行試作型&初期量産型で~
HGUC版は後期量産型という扱いでよろしいかと(・ω・)ウン!!



じゃ次!





HGUC010☆

みなさん御存知ガンマガンダムことリック・ディアス(*>ω<)ノ

今回の4体の中で一番良く出来てんじゃないかなぁ。。
それだけに惜しいところが気になるなる|ω・`)ショボーン

可動箇所は問題ないけど範囲がイマイチ…
背中のバインダーもグリグリ動かせるとなお良いねぇ。。

でもよいところもある!
おててが大きいからか人差し指だけ動きます。





おせなか☆

クレイバズーカ、ビーム・ピストル・ビームサーベルが設定通り固定(о'д')b

でもバインダーの茶色と赤色部分はシールもなくて要塗装なん(-ω-ll)





とさか☆

バルカン・ファランクスちゅうのも再現されてます(´゚ω゚`)


さて、リバイブ化はあるんでしょうかねぇ~

オイラは欲しい(。・ω・)ゞデシよぉ♪





HGUC011☆

黒いコマネチ(笑)

ぷるぷる五月蝿いエルピー・プル専用キュベさんまーくつー(。´pq`)

ハマン姐さんの白いヤツはすでにリバイブ化、
プルツーの赤いヤツは通販限定で・・・

このダークでちょいピンクなキュベさんはリバイブ出るんスか!
オイラの大好きなモノクロちっく量産型はどなんスか?




虫ちっく☆

白いキュベさんの色替えとネオジオンマークが付いただけなんで、
キットの良いとこ悪いところはいっしょ(。・ω・)ゞデシ

まあリバイブされんでもだーくねすに塗ればいいんだから~

量産型はバンダイさん!ヨロシク(*・ω・)*_ _))ペコリン





HGUC012☆

連邦のザク感をうまくデザインしたよ!なハイザック♪
無理矢理マシンガン両手持ちさせてん(笑)


でも今回の中で一番の駄目キットだからパシャリは一枚(ノω`*)

全体のフォルムはオイラの好みだよ。。
だけど・・・
組んでて違う感がぱなかったん!

動力パイプがやっかいな柔軟素材とか~
武装がマシンガンだけとか~
シールもうちょいつけてよ!とか~
わかる人にはわかると思うけど、
こゆのこそリバイブ化優先でしょう。゚(゚´ω`゚)゚。




2体×2パシャリ☆





おしまい★ (o'ω'o)ノ ★
Posted at 2016/03/21 00:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

完成☆ 1/60 HGEX V2ガンダム~( ☆ω☆)vV

完成☆ 1/60 HGEX V2ガンダム~( ☆ω☆)vV
タイトル画像は撮影風景っぽいかんじ(。´pq`)


デカV2パシャリ完了なの(。・ω・)ゞデシ



組立て終わって思ったことは・・・


PGでつくりたいねん。。。


でも良く出来てますよこのキットは!
HGEXというなんとも凄そなシリーズとなってますが、
最新のHGとちがってパーツ合わせ目丸見えとか、
肩のスイング可動が無いとかイマイチ感はあれど~
変形ギミックは頑張ってますん!

パーツの色分けとシールでまあまあOKなので、
部分塗装は機体のみだと2色で済みましたよ(о'д')b





でわでわ!





まえよこうしろ☆



御覧の通りのどっしりぼでぃ(。・ω・。) ププッ

特に横から見たら尖ってますなぁ。。

先日発売のMGが見事にスマート化された所に技術的進歩を感じますね。

でも不思議と見慣れると、このどっしりもオイラ的にはアリなんすwww


あ、部分塗装は穴っぽい黒色とミノフスキードライブユニットの内側の金色だけね!





あっぷ☆

たれ目でもよいでわないか( *´艸`)

カメラ分部はクリアパーツなので内側にアルミテープ貼って反射するようにした(。・ω・)ゞデシ
余裕がある方は発光ギミックにしましょう☆ミ





ビームうんぬん☆

サーベル×2
シールド×1

シールドはちと重くて構え方によっては腕がだらりしますん(ノω`*)
設定どおり両腕シールド可能なので、もう一枚パーツ欲しいデスな!





うんぬんライフル☆

ライフルはフォアグリップ可動!
なんとなく握らせることが出来ます。。

オイラ、グリップ可動部分にポリキャップ入れるの忘れたけど、
とくに問題なかったのでそのまま組んだ(。・ω・)ゞデシ

照準センサーは残念ながらクリアパーツがないのでエメラルドグリーンでヌリヌリ。。。
MGのような横にセンサーが出るギミックもなしなん。





分離します☆

画像ではちと判らないでしょうけど、
青い部分はびみょうに違う2色パーツなん(。・ω・)ゞデシ

変形可動のため強度を考えて、
場所にによってABSパーツのよう(。・ω・)ゞデシ

合わせがキツ目なので組むときシリコンスプレーつかいましたよん♪





でも割れたん(ノω`*)

赤い部分ね。。。

まあ保持力に問題ないからOK☆

逆に画像右側の割れた箇所は、
股の可動を押さえてるところなので~
大きく足の向きを開けるようになってよかったかも(*'ω')ゞデシ





V2コア・トップ・ボトムファイター☆



設定画と見比べてみたらあら不思議・・・

分離形態のほうが設定画に近い感じがしますん(・ω・ノ)ノ

これが当時の落としどころなんですかねぇ。。





ウッソ!?

PGキットのパイロットと比べるとかなり大きいデス(。・ω・。) ププッ

キャノピーがクリアパーツなのは(о'д')b





再び合体☆

やぱりどっしりどっちりwww





最後は1/60集合☆

ダチのPGとオイラのPGじゃないヤツ(ノω`*)


デカV2、なかなか満足なキットでした~ん(*>ω<)ノ




おまけ☆


キャンペーンで発売前に飲めました(。・ω・)ゞデシ

微炭酸なC.C.レモンといったところデスねぇ♪


これからの季節、炭酸キツイのが苦手なオイラにはピッタリかも(。・ω・)ゞデシ



でわでわ★ (o'ω'o)ノ ★
Posted at 2016/03/13 18:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

完成! SDガンダムフォース 闇の騎士デスサイズ|`ω´)Ψヶヶヶ

完成! SDガンダムフォース 闇の騎士デスサイズ|`ω&#180;)Ψヶヶヶども(・ω人)ども

今回はSDガンプラなんだけどBB戦士シリーズではない曲者。。。


定価400円(税別)という低価格デスけどなんかイマイチなキットでしたよ(´・ω・`)


あとちょこっとこうしてくれるとな~というバンダイあるあるなキット
(。・ω・)ゞデシ。。





まずは完全パチ組みで一枚☆

箱絵とくらべるとよくわかるぅ!
細かいところが違う感・・・

なので、箱絵を参考にしつつも最小限の塗装で~
ちと違う感じのまあいいかで済ませましたよ!

でも結構塗る箇所が多かったデス。。(((-ω-ll)


スミ入れ部分塗装でおしまい!ァィ(。・Д・)ゞ





まえよこうしろ☆

BB戦士のような可動はありましぇん。

腕・脚の付根がボールジョイントになってるだけで、
頭部は固定されてるデス(o゚ω゚)チーン

翼が箱絵と比べて小さいし全体のバランスもちがうので、
アニメSDガンダムフォースのSDってことにする?(´-ω-`)





ぶき☆

鎌っぽいのもてます。

なぜか部分塗装泣かせな成型色の薄紫だったので~
設定の黒と紫を逆転してん。゚(●'ω'o)゚。





パーツとります☆

翼・マスク・両腕・胴体のパーツがアーマーちっくに外せますん!

BB戦士のような良く出来たギミックではないですけど、
中にガンダムちっくなのでてきますん(・ω・ノ)ノ





ガンダムちっくまえうしろ☆


おめめシールがついてないから黒く塗ったので百式ちっくかぁ(ノω`*)
ベース機体のデスサイズ的なヤツですかね?



で気になったので調べてみると…

氷刃の騎士ディードがスティールドラゴンと融合合体した姿だそう(*゚ω゚)ゞデシ




氷刃の騎士ディード拾い画像☆

あらま!
なるほど( ゚д゚)ホゥ

共通パーツでキットがあるのねん・・・


とおもたらキット化されてない(o゚ω゚)チーン

BB戦士くおりちいじゃないので~
キットが売れずにシリーズ続かずおわたのね。。。





でもこなことは出来ます☆

翼とマスクの逆さ装着( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ


細かい塗装が多いので難儀しましたけど完成してよかたん(о'д')b



でもでも、おすすめは致しませぬよ(笑)
Posted at 2016/03/06 17:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シンエヴァ観たデス!
内容には納得出来たっぽいけど、劇場版アニメ作品としては〜Qの時も感じていた作画や動画の違和感が。。。」
何シテル?   03/15 00:40
基本ノーマルで個性を出していこうとしています。 みんカラではブログ・パーツレビュー&整備手帳・たまにフォトなど、あとfacebookでたまに近況報告などしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日はまさかのダブルブッキング…、なので、2時間ずつ参加してきました…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 08:11:11
GDフィット最期の「走行距離」です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 12:23:13

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル BLACKさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2008年中古で購入。 全体のフォルムが好き。 長く乗りたいです。 もはやマイナー車! ...
ホンダ フィット おふくろマシン (ホンダ フィット)
おふくろカー 安全装備としてミニデイライトを装着。 そしていつのまにやらドラレコ装備し ...
その他 その他 パシャリさん (その他 その他)
ブログ以外の撮影につかってる(。・ω・)ゞデシ クイックシュー装備で三脚さんともお友 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation