• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@feedのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

初峠やな

初峠やな先週の土曜やったか天○ムに連れと試走してきました。


台数はそこそこでEK9やらランエボやら,単車もいたなぁ~


あとはおなじみ激速ヴィッツとフィットがw


皆様が休憩中??の間に連れ組が発進。


こちらは私のEG,ロードスター,ミニクーパー,180(ワンエイティね),激弄りのスパシオで出撃


まぁ走ったのはmyEG6とロドスタとスパシオだけでしたが。


初めて夜走るコースであったがためらわず8500回転まで引っ張る俺……ムチャと言うかバカと言うか……我ながらワイルドである。


しかしあれだね。登りだからいいものの,ブレーキが全く効かねぇ…

その辺は古い車やし仕方ないけどパッドとローターは変えたいところ。ペダルのコントロールがしずらくちょっと踏みすぎると4輪ロックでアウトにピューっと行ってしまう。


今回も右コーナー手前のギャラリーにいいとこ見せようとゲスい考えが脳みそで発動してしまいフルブレーキングand4輪ロックでダサダサに…


しかもヒールトゥの際,回転数を500回転ほど上げきれずギクシャクしさらにダサダサ。


それにこりず次コーナーでギリギリの突っ込みを行う俺。
我ながらナイスガイである。


マフラーからパンパン音なるし雰囲気出てたが(車的にはなったらアカンねやけどなぁ)冷却系ドノーマル(ラジエターキャップのみSEEKER製)に加え水温計すらない俺の通勤車はそろそろ潮時と考えクーリング走行を行い終了。


まぁロドスタの後ろをブラインドアタックで走ったりと面白かったけどやはりブレーキ周りは一新したいところ。

一番命に関わる部分だけあって妥協は出来やん。


貯金もしたいけど命捨てるくらいなら金捨てた方がマシやし……

いろいろ新しいことを発見できた走行会?でした。


下りでタコ踊りして事故りかけたのは極秘事項である。


そのあとは連れの連れさんのクーパーのアンダーコート剥がしを手伝い徹夜。4時間はかかったかな。
完全にグロッキーゾーン突入

でもいい経験できたし楽しかったなぁ♪
カナヅチでガンガンやって気分爽快ですわ!


ってなわけで無事EG6との生活を楽しんでおります。
再来年はVTECチャレンジとかに参戦していこうと企んでいます。むははははw

楽しみじゃあ♪

ワンダーさん、タイプRノブありがとうございました!

大変重宝しております。
Posted at 2010/07/22 03:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月30日 イイね!

そうだ峠に行こう

そうだ峠に行こう先日、久々に青い山に行ってきました。


行きたかった理由


涼しいから。


ってことで昼過ぎに出発w


上り始めソッコーで鈍亀車につかまり40キロ走行……


別に攻めに来たわけでもないし(ってか昼間やし)てっぺんまで追走。


車がよけた後ぼちぼちのペースで風車のある駐車場へ


いやぁ風が気持ちいいちょー涼しい♪


しばらくして用事のため津へ向け出発。


下りをほんの少し飛ばす。


コーナーでケツがすっ飛んで逝きそうで怖かった……
まぁ足固いしこれが普通なんでしょう。


よくこんなんで猛スピードだすよねみんなw


下り後半でちょっと弄った感じのコルトバージョンR発見。


けっこう飛ばしてたのでついていった。
けっしてあおったりベタ付けはしていない。
常識内の車間距離を守って。


しかしトンネルを超えたところでハザードたいて左へ……

先行け的な合図出してきました。


?????


んじゃまぁ俺もハザードたいて先へ行くけど。


何でだろう??


トンネル内で2速で引っ張ったのがあかんかったのか……


とりあえずごめんなさいm(_ _)m


んで普通に帰宅。



後日、シート位置を下げました♪

ベッタベタのベタ子さんに。


連れの13シルビアを運転したときを思い出しました。


にしてもVTEC楽しいw
名阪のったら一回は入れてしまう(笑)

でも燃費考えて自粛しないと。

色々いじりたい病が発生するけどそこは我慢して貯金しなくては……


あと悩み事

この車を女がみたらどうなるだろうか。。。


俺は超好き大好き!!!

路肩止めてコーヒー飲んでたらいつのまにか「かっこえぇ……」と発言してる自分がいる。

リアから見える7点ロールバーがエロいわぁ…たまらんなぁ。

でもそれをよくわからんと言う女……

まぁ車好きにしかわからん境地やけど少なからずショックよね……


わかってくださいなこの気持ち!!
Posted at 2010/06/30 01:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月23日 イイね!

日曜日に納車しました

ま~タイトルのまんまです^^

お店の方にちょっと無理を言って納車日を早めてもらいました♪


MT離れしてから2ヶ月以上たってましたからねぇ~
MT乗りたい病がウズウズしすぎて限界でした…

いつも無理言ってすいません;ω;


ってなわけで無事納車しましたので
いつでも見たってください♪


黒の車体に爆音でプリモはちまきしてるEGを名張でみたなら多分僕なのでよろしくお願いします^ω^
Posted at 2010/06/23 13:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月15日 イイね!

憧れですねぇ

憧れですねぇ世の中、乗りたい車がたくさんありますよねぇ~


自分はFDを始めGT-RやS2000など、外車ならポルシェなんかも興味ありありです


ただ昔から別格に乗りたい車があります




それがアストンマーティンというイギリス車w



紳士の乗り物と思っているので自分には合わないでしょうけどw



外装よし
内装よし
音よし
全部よし!!



国産車にはない洗練された塗装
塗装だけに何十時間もかけるそうで


セミオーダー??式で豊富なラインナップの内装


もはや芸術とも言える美しいV12エンジンのエキゾーストノート




たまらん………





欲しい………





いつかは乗りたい……





しかし現実離れしすぎてる





値段が………ねぇ´Å`



ちなみに自分が欲しい車種


アストンマーティン DBS



3000万円オーバーなり~




(´・ω・`)




(´TωT`)




(´TAT`)





父親の会社の社長が乗ってるけど
運転とかさせてくれないかなぁ??






まぁ無いわな(´-ω-)ノシ笑笑



以上妄想でした♪
Posted at 2010/06/15 02:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月09日 イイね!

ギー太やんなヤッパ

ギー太やんなヤッパ今月から毎月、貯金強化月間に入るわけですが、(いつも言ってる気がする……)
家にこもっていてもやることが無いことが判明。

PS3故障(修理に16000円なり)
DVDはあんま持ってない。
借りに行くのも金かかる



寝るしかない
でも時間が勿体無い……



んで最近友達の影響でギターを始めることにしました´Å`ゞ


高校生のときほんの一かじりだけしていたし、再開することに♪


家にエレキ3本あるので練習には困らないww


ただ今回はこれだけでは終わらせない!!


ギターの他にベースとドラムにも挑戦しようかと!!!


まぁ流石にいっぺんには無理やけど……

長い目で見ようかなと^^


連れにギター、ベース、ドラム全部持ってるやつがいるので使わしてもらいます( ̄∀ ̄)


今は親父のギターを使ってるけど、後々は自分のが欲しい♪


ギターは
Gibson Les Paulが欲しいですねぇ。
高いけど……

ベースは
fenderかsonicのJBがいい!



当分先の話になりそうですね~

まぁ今は練習あるのみです!!



にしても欲しい楽器が図らずも「けいおん!」に出てくるものと一緒だわw



やっぱり名前はギー太とエリザベスだろうか・・・笑
Posted at 2010/06/09 16:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「パンッパパン プァーッパーン」
何シテル?   08/30 01:49
黒のEG6に乗ってます 日記は見づらい面も多々あるかと思いますが、 更新など出来る限り頑張りますので よろしくお願いします(・∀・) プロフィール画像がF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
スイフトからの乗り換え リッター100psオーバーのすごい猿人 この猿人がスイフトのと ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
貯金に励んでいるため、改造はほどほどにしています。。。 とか言いながら金かけまくり貯金 ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
おかんの車。 後ろひっろ~い♪
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
親父の車です。 モデリスタフルエアロに TRDマフラーのみの仕様。 乗り心地よい ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation