• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEBRA6のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

4月1日モデル?

4月1日モデル?4月1日・・・つまりエープリールフール用モデルです。

実在しないモデルですがなかなかイケてます(^ー^)b 
Posted at 2011/04/03 00:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムカー | クルマ
2011年03月22日 イイね!

けっこう流行ってるのかな?

けっこう流行ってるのかな?先日BMWのピックアップトラックのスパイフォトをアップしましたがそれ以前にこの手のカスタマイズは流行っているみたいですな。
Posted at 2011/03/22 00:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムカー | クルマ
2011年03月18日 イイね!

多国籍車

多国籍車BMW 728に Shelby Mustang のフロントマスク、Skyline GT-R のリヤエンドをくっつけてしまった車輌でございます。
Posted at 2011/03/18 00:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタムカー | クルマ
2011年03月14日 イイね!

フルサイズだからできること

フルサイズだからできること1967 Oldsmobile Toronadoをカスタム化した車輌でございます。

後部座席がリムジンみたいになってます。

こんな芸当ができるのはフルサイズだからこそでしょうね(^^;)
Posted at 2011/03/14 00:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムカー | クルマ
2011年03月09日 イイね!

希少な1台だとか

希少な1台だとかこちらの車輌はBMWの公認チューナーとして知られるアルピナが製作した1976年型「BMW2002」でございます。
アルピナ創立間もない頃に、当時"西"ドイツでBMWを購入した日本人オーナーが、自らアルピナ社に車両を持ち込んでチューニングを依頼したという希少な一台なんだそうです。


ここでアルピナのプチトリビア!
もとは事務機メーカーだったアルピナが、BMWのチューナーとして第一歩を踏み出したのは、1961年のことで、アルピナ創業者Dr.ルドルフ・ボーフェンジーペンの息子ブルカルトは、自分のBMW1500用にツイン・キャブレターを開発。その性能と品質の高さは評判となり、'64年にはBMW社からもその完成度が認められ、以後BMW社は、アルピナがチューンした車両にも保証を与えるようになったのだそうです。
Posted at 2011/03/09 00:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムカー | クルマ

プロフィール

「製作開始(^^♪」
何シテル?   12/27 20:35
車、ミニカーが好きな変なオヂサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nから9Nに乗替えました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
18万キロ以上走行しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation