• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEBRA6のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

余ってます どうしましょ冷や汗2

余ってます どうしましょホイールキャップに...
カバーっぽく見えます?PART2

で製作したステッカーが余ってます。どうしましょう?

カバー風ステッカー  直径 13.5cm 1枚
Wolfsburgステッカー 直径 9cm 2枚
2009年11月22日 イイね!

別に世界最速でなくとも。。。

別に世界最速でなくとも。。。1955年に製作された『ブルーワンダー』。当時、世界最速のキャリアカーと云われてたそうな。
エンジンは、ガルウィングを持つ名車中の名車、1954年デビューの『300SL』用直噴3.0リットル直列6気筒(215ps/5800rpm、28kgm/4600rpm)を搭載。プラットフォームは、当時の『300Sクーペ』のチューブラーフレームを流用。
ボディサイズは全長6750mm、全幅2000mmと圧倒的存在感。ドアやフェンダー、インテリアは、世界で初めて衝撃吸収構造ボディを採用した量産車、『180』サルーンの部品を使用。
フロントマスクも300SLに似ていて速そうな気もしますが(^^;)

Posted at 2009/11/22 09:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2009年11月22日 イイね!

ちとおもしろそうだなスロットカー♪

ちとおもしろそうだなスロットカー♪オクを徘徊してたらスロットカーを見つけました。

超リアルでカッコイイです。

スロットカーは室内でコースを組んで手軽に遊ぶことができるのがいいですね。

ボディの載せ換えやチューンアップして速くすることもできるのも楽しそうです。

ちとスロットカーを始めてみようかな~♪
Posted at 2009/11/22 08:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2009年11月21日 イイね!

ホンダの超小型クーペ P-NUT はどんな形に

米国ホンダは、12月2日に開幕するロサンゼルスモーターショーで、コンセプトカー『P-NUT』を初公開すると発表。
P-NUTとは、パーソナル・ネオ・アーバン・トランスポートの略。超小型でアグレッシブなフォルムを持ったクーペのデザインスタディになるらしい。
P-NUTの製作は、ホンダR&Dアメリカのアドバンスドデザインスタジオが担当。同スタジオは過去に、『パイロット』『リッジライン』『エレメント』『シビッククーペ』など、米国専用車を手がけてきたことで知られる。
Posted at 2009/11/21 07:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

ちと妄想中♪

ちと妄想中♪以前コーナリングランプに使おうとしてたモノ。

オクで入札したものの途中でとんでもない大き

さに気づき、焦りました。

その時点で最高額をつけていたからです、必要なくなったのに!(+。+)あちゃ-

しかし終了間際にありがちな滑り込み入札がありセーフ。(^^;)

購入せずに済みましたが、ずっと気になっていたのでどこかにつけられない

かと妄想中♪
Posted at 2009/11/21 07:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「製作開始(^^♪」
何シテル?   12/27 20:35
車、ミニカーが好きな変なオヂサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nから9Nに乗替えました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
18万キロ以上走行しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation