• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEBRA6のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

12月発売 シボレー シボレーカマロ SS RS

12月発売 シボレー シボレーカマロ SS RSアメリカンスポーツクーペの象徴たるシボレーカマロ。2002年の生産終了後、約7年ぶりとなる2010年モデルを発売。エンジンは3.6L V型6気筒DOHCエンジン(308馬力)と、6.2L V型8気筒OHVエンジン(405馬力)の2機種で、6速ATが組み合わされる。ラインアップは3.6Lエンジンを搭載する「LT RS」と6.2Lエンジンを搭載し、専用フロントグリル・エアスクープ・リアディフューザーなどを装備する「SS RS」の2タイプ。HIDキセノンヘッドランプ、20インチアルミホイール、ブレンボ社製ブレーキシステムやリアスポイラーを装備する。インテリアでは、レザーステアリングホイール、レザーシフトノブ、フロントスポーツバケットシート(運転席)や、グラフィックインフォメーション ディスプレイ付AM/FMステレオラジオCDプレーヤーなどを装備する。また、電動サンルーフもオプション設定する。ハンドルは左ハンドルのみの設定。
Posted at 2009/11/14 12:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車情報 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

初代VW ゴルフ、南アフリカで生産終了

初代VW ゴルフ、南アフリカで生産終了フォルクスワーゲンオブ南アフリカは、『シティ』(初代『ゴルフ』)の生産を終了すると発表した。デビューから35年が経過した初代ゴルフは、最終限定車1000台でフィナーレを迎える。
フォルクスワーゲンは1974年、初代ゴルフを発表。1978年には、南アフリカのユイテンハーグ工場で初代ゴルフの現地生産を開始し、南アフリカ市場へ投入した。
1984年、現地では2代目ゴルフが発売されるが、初代よりもボディは大きくなり価格も上昇。そこでエントリーモデルの役割を持たせる目的で、初代ゴルフを継続販売することになった。現地とは2代目と区別するため、シティのネーミングが与えられた。
シティは間もなく生産を終了するが、その最終限定車として『シティMk1』を1000台生産し、そのうち1台はドイツのVWグループ博物館「アウトスタッド」に収蔵。
もう1台は南アフリカの「オートパビリオン」に永久保存される。

Posted at 2009/11/14 06:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車情報 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

VW、ダカールラリーへ参戦 2010年、トゥアレグTDIで

VW、ダカールラリーへ参戦 2010年、トゥアレグTDIでフォルクスワーゲンモータースポーツは、2010年のダカールラリーに、5台の「レーストゥアレグTDI」で参戦すると発表。
フォルクスワーゲンモータースポーツは、『トゥアレグ』のクリーンディーゼル搭載車、「トゥアレグTDI」をベースに開発したレーストゥアレグTDIで、2010年大会も出走。同車は最大出力280psを発生する2.5リットルTDIを積む。
フォルクスワーゲンのレーストゥアレグTDIは、初開催の南米で、1-2フィニッシュの快挙。ダカールラリー30年の歴史において、ディーゼルエンジン搭載車の勝利は初めて。
Posted at 2009/11/13 18:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車情報 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

「プリウス」のワゴンがでる

トヨタ自動車は12日、ハイブリッド車(HV)「プリウス」のワゴンタイプを2010年末にも発売することを明らかに。
価格は200万円台を想定し、燃費はガソリン1リットルあたり30キロ・メートル台を見込むそうな。
ピックアップトラック、SUVなんかも造ってくれないかなー


Posted at 2009/11/13 08:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

遊ぶっしょ遊ぶっしょ♪

遊ぶっしょ遊ぶっしょ♪申し訳ない!こんなネタで。

スルーしてちょ冷や汗
Posted at 2009/11/13 00:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

「製作開始(^^♪」
何シテル?   12/27 20:35
車、ミニカーが好きな変なオヂサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nから9Nに乗替えました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
18万キロ以上走行しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation