• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひめとーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

日記_こんな休み始めでした。

ええ、志賀高原にスキーに行ってきました

こんな予定でした。
土岐:3時出発
 (土岐インターから中央道、長野道、上信越道)

信州中野:6時到着
 (途中コンビニで朝食、チェーン装着)

志賀一之瀬(宿):8時到着
  (着替え)
  (バスで移動)
奥志賀:9時到着




が、実際悲惨なものでした(涙



まず1時45分に起床。
しかしなんか嫌な予感。。。
すると・・・、
下記のような状態。。。





ええ、まさかの長野道が雪で通行止



急きょ予定変更をして、
2時半に出発するものの・・・、
中央道もチェーン規制しており、
除雪車が2車線ともに封鎖して、
大渋滞・・・。
塩尻北まで行き、そこから延々と国道19号&18号で・・・。
チェーンかけている車もいたり、
踏み固められた雪で、けっこう滑ります。
前走っていたバスも、ドリドリしてましたw




安全をみて、途中でチェーンを装着しました。
やはり安心ですね、結果としては、なくてもいけたような気もしますが、
これは結果論ですから。




しかしすでに時刻は9時半前、
実は名のごとく、志賀の一番奥にある奥志賀に、
杉山というスキースクールがあります。
そこへ、息子を入校させたかったので、
なんとしても10時までには到着しなくてはいけませんでした。
結果、9時50分。。。


なんとか間に合いました。

一日入校させた結果、
超緩斜面なら、一人で滑れるようになりました!
よかった。



2日目は悪天候と、息子が熱っぽかったため、
妻と息子はリフト1本だけ滑らせて、
僕はと、
回数券を使い切るためにしかたなく、
リフト10本だけ、帰宅しました。

行きは、
チェーン装着、朝食購入&トイレ40分を含み7時間20分
帰りは、
現地1230に出発し、高速乗る前に昼食をとり、高速のってすぐお土産を購入し、
そこからノンストップだっために、出発から、昼食時間を入れても5時間半。
だいぶ楽にかえってこれました。

ともあれ、怪我、事故がなく、よかったです。
















Posted at 2012/12/31 06:10:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

岐阜県人?美濃焼き売ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:05:52
K-RTC GTR バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 21:43:48
V36最後の車検にNISMO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 08:35:48

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年6月24日土曜0959
その他 その他 その他 その他
購入時:ドノーマル 現在; 純正ショック+バネ⇒オーリンズ DFV 純正ホイール⇒RE ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
買いました。 がしかし。諸事情で、オートマですけどね。
日産 マーチ 日産 マーチ
スキー、サーキット用 141106初回給油 131609/33.4

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation