• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひめとーのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

セッパンガレージだけ発注

ということで、


右上部分のみ発注しました。
あとは、ほかをどうするか。。。

上の図みたいに、
土地の有効性を考え、
希望どおりの車庫にすると
実は、+120万円になってしまいます。
マーチかえるし・・・


というわけで、
車庫を妥協し、
他は全部予定どおりやるってのが一番現実的。




総額の話だと、
新車なら1シリーズ、Aクラスあたりが購入可能・・・。
中古だと、
何とかE60/M5とか、W211 Eクラス CDiとか、
それなりに満足できるものが買えるこの金額。


ほんと、
マイホームってのは、
支出の塊です・・・

Posted at 2013/04/07 11:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月03日 イイね!

理想と現実

10日ほど前に新居に引っ越しました。
そして、
現在、外溝といいますか、庭や車庫をどうしようか思案中。


当然、ここまでくるとお金の問題が表面化してなかなか
厳しい


理想はこんなかんじ




南東角地なので、
家の右側下側が道路に面しています(ねずみ色)。

しかしけっこうかかるのね、これ。お金が、

家の右側に、利便性を考慮し、
屋根だけの駐車スペース・・・85万円
一番南側には、盆栽用の車庫を・・・265万円
これにその他の玄関への入り口工事などをすると、
余裕で400万円オーバー。



ってことで、
妥協すると下記のようなかんじになります。
が、
土地がもったいないし、
なんだかな・・・、そしてこれでも車庫部分が-80万円ほどになるだけなので、
300万円オーバー






家ってお金かかりますがな。
もっと削らないと払えません・・・。

Posted at 2013/04/03 00:20:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月13日 イイね!

車その他_コイツがほしい希ガス


最近、電子デバイスを解除して、
BMWで雪道ドリドリをして以来、
何かほしい、ランエボ と インプWRX


その中でも、
エボなら、5






インプなら、インプレッサWRX GDBの中期型(2代目中期型) 2003Ltd








前まではエボ派だったんだけど、
何かなぜか?、インプ2003Ltdにはまりちゅう。。。


いづれにしても、
10万20万で買えるものではないしね
任意保険は、車両なしとしても、それなりの価格だしね。
しばらくは無理なんだけど、
なんかほしいな。。。
Posted at 2013/03/13 01:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月06日 イイね!

日記_どんだけ偏ってるんだ・・・

僕の思考回路のことではありませんw



日産のシルフィーのことです




この記事に対して、
ある書き込みが・・・



・・・・・・・・・・・・・
こういうセダンだと欲しくなる。
無意味にプレミアムとかハイパワーとか、
スポーティとか。そういうギラギラした成金趣味とは、
別次元のセダンでしょうか。
今のスカイランも出始めはこんな感じで、
だんだんと変な方向へ行ってしまった。
別に高速道路や一般道で煽られて抜かされてもいいのです。気持よく加速して、意のままに曲がって、目的地まで快適に運転が楽しめればいいのです。
日本じゃ成金の代名詞になってしまった、
BMW、アウディ、メルセデスだって、
元々は長距離を移動するための快適なセダンやワゴンだったはずです。
・・・・・・・・・・・・・

そう、個人の意見で、断言されても困りますw
無意味かどうかは、個々が判断することです。
煽られるかどうかは、車種も否定しませんが、運転マナーの問題も大きくありますし、
いろんな要因があるので、
偏った意見で断言されても困ります。。。

ちなみに、
この方、
”成金”って言葉が好きなようですww
Posted at 2013/03/06 12:40:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月25日 イイね!

日記_こんな週末でした










■土曜日
ドリフト大会に行ってきました(嘘




間違えました




おんたけ2240スキー場に行ってきました。
この日も前日夜からの雪で、
国道19号の信号曲がってから、
たしか30キロほど?は、
路面には
積雪・・・。
もちろんASCを切りました。

ご存知の方には通じると思いますが、
おんたけ2240は、
有名なスキー場です。
あっ、道の険しさですよ・・・。
特に、
王滝村中心部超えてからは、
勾配やカーブもきつくなり、
旧料金所超えると、
激しさを増しますw




やはりASCを解除して正解でした。
グイグイ上るし、
アクセルワークのダイレクト感アリアリ。
すさまじい?ドリフトぷりw

後ろの車は、
ヤバいと思ったこと、間違いなしw


寒かったけど
天気、雪は良好



で、帰りは雪はないだろうと
思ったんですが・・・






多少溶けたところ。腹すりまくりw














完全に溶けたところもありました。。。
あっ決して、
完全に溶けているからといって油断して、
想定外のテールスライドはしていませんよ(汗



■日曜日
マイホームができました(嘘
















いやいや
壁紙をサンゲツに見に行ってきました。
疲れました。



帰宅後、
実家にいき、
おやつたべました。








おしまい











Posted at 2013/02/25 07:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

岐阜県人?美濃焼き売ってます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 16:05:52
K-RTC GTR バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 21:43:48
V36最後の車検にNISMO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 08:35:48

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2017年6月24日土曜0959
その他 その他 その他 その他
購入時:ドノーマル 現在; 純正ショック+バネ⇒オーリンズ DFV 純正ホイール⇒RE ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
買いました。 がしかし。諸事情で、オートマですけどね。
日産 マーチ 日産 マーチ
スキー、サーキット用 141106初回給油 131609/33.4

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation