2013年12月31日
年の瀬もさることながら暇を持て余しております。
最近、悩みがぽつぽつと増えてきて困っております。
①アラゴスタ車高調が同乗者に不評
②クラッチ然りエンジン然り不調がみられる
③助手席のヘッドレストが本人・同乗者共に不評
①…バネレートがfr8k,rr10kもあるお陰でスポーツ走行時に楽しくて仕方ないですが、同期と飯を喰いに行くときとか親などの身内を車に乗せると不評の嵐。同乗者が不満を感じるのが嫌いなので純正か無限に変えようか迷ってます。純正はロールが気になるし、かといってスタビ入れるとイン側のタイヤ浮いちゃうし。無限をいろたいな~
②昔からの持病みたいなもんですかね。クラッチはジャダーが発生する(発生時期すらまばらで自分の運転が下手と思ってますが、半クラしててもジャダーでるしあともう少しってとこでジャダーでたりよく分からない。)、エンジンの始動に失敗する(バッテリーも元気だし燃調?A/Fの問題?)。アクセルの抜き差し(二速~三速)をすると息つきみたいな現象がでる。
しかし、原因が掴めないのでゆっくりと治しますかね。
③見た目どうのこうのありますけど、とにかくヘッドレストが痛い。あのプラスチックとアラゴスタ車高調で助手席は苦痛なはず。早急に対処したいですね
他にもホイールとか…
上記は来年の目標ってとこですかね(笑)
皆様、良いお年を(・∀・)
Posted at 2013/12/31 14:39:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日
この記事は、
保安基準改正で灯火類の弄りは全面禁止について書いています。
※このブログは批判的な内容の可能性があります。
来るべき時が来たって感じですかね?
自分もポジションをLEDにしたりして楽しんでいるのでどちらの側にたつとかはありませんが、最近はやりすぎな車が多すぎな気がします。
この前は街中でポジション、ヘッドライト共に赤い車いましたし…。
あと、どれがテールランプなのかわからない車とか…。
こうなってくるとテール切れたたけでAssy交換になっちゃうからギリギリまで使い続ける人が増えてくるんだろうなぁ…。
それで、警察に整備不良喰らって…。
ヨクワカラナクナッテキタ(・∀・)
Posted at 2013/12/30 19:59:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日
ついにうちのシビックも10万キロの大台にのってしまいました。
と、いうことでボーナスも入ったのでメンテに費やしました。
・エンジンオイル
・エレメント
・ミッションオイル
・ブレーキフルード
・クラッチフルード
・プラグ交換
・バッテリー交換
…内容を見てみると通常のメンテにしか見えない(笑)
Posted at 2013/12/15 21:35:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日
ワイルドスピードのポール・ウォーカーさんが事故死したらしいですね。
なんでも友人の車に乗っていたとかなんとか…
速度超過だったらしいです。
映画、どうなるんですかね…?
先週にユーロミッション見てたので、デマだとまだ思ってます。
youtubeにも35GT-Rを楽しそうに運転する姿が載っているし…
画像は貼っていませんが、カレラGT(?)が原型を
留めていないあたり、相当速度でていたんてしょう…
何してるの友人…(泣)
ご冥福をお祈り致します
P.S. ポール・ウォーカーが主人公でないワイルドスピードはワイルドスピードではないです。あんなにGT-Rを愛したイケメンがどこにいるでしょうか…
Posted at 2013/12/01 19:28:32 | |
トラックバック(0) | 日記