• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よずよずのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

初 自転車旅行!?

正月だと思ってたら、もう3月ですよ、さ・ん・が・つ!

きっと社会人が毎日過ぎていくのが早い理由って、絶対給料日関係してますよね~




そういえば、ロードバイクにちょっと手を入れました。

前はこんな感じだったのが…


後ろに荷物を積めるように



こんな感じに!

夜も安心して走れるようにフロントライトとリアライトも増設しました(後ろ眩しいかも…

五月に茂木でエンデューロもあるのでロングライドを楽しみつつ、体力あげます(笑)
Posted at 2014/03/05 22:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月28日 イイね!

やってしまった・・・・

今朝 通勤も終わりっていうときにやってしまった・・・






















駐車場に入る際に対向車がいて、




抜けてから曲がろうとしたら抜けたはずの対向車が横断歩道でブレーキかけたのか、




思ってたより外側で曲がることになってしまい、入り口にあった看板の足にリップがヒット・・・
しかも、この時に「あ、当たる」って思ったのに車は止まらないw



急いで、駐車したら対抗で入ってきた人にガン見されましたw

リップはそのまま、看板に引っかかって看板の足元にもげてました。

今後は抜けた車にも注意してゆっくり運転します!

もう悔やんでも仕方ないので、今修復中です(泣
いっそのこと、パテで加工しようかな~(うぅ~


運転?箇条
・一時停止は停止線で止まるべし
・一時停止は他の車をビックリさせないようにゆっくり頭を見せるべし
・交差点(特に住宅街)は自転車が飛び出す前提で通過すべし
・他車に対しては「~かもしれない」で予測運転すべし
NEW!!
・通過した車も注意すべし
Posted at 2014/01/28 20:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

悩みはつきないねぇ

年の瀬もさることながら暇を持て余しております。

最近、悩みがぽつぽつと増えてきて困っております。

①アラゴスタ車高調が同乗者に不評
②クラッチ然りエンジン然り不調がみられる
③助手席のヘッドレストが本人・同乗者共に不評


①…バネレートがfr8k,rr10kもあるお陰でスポーツ走行時に楽しくて仕方ないですが、同期と飯を喰いに行くときとか親などの身内を車に乗せると不評の嵐。同乗者が不満を感じるのが嫌いなので純正か無限に変えようか迷ってます。純正はロールが気になるし、かといってスタビ入れるとイン側のタイヤ浮いちゃうし。無限をいろたいな~

②昔からの持病みたいなもんですかね。クラッチはジャダーが発生する(発生時期すらまばらで自分の運転が下手と思ってますが、半クラしててもジャダーでるしあともう少しってとこでジャダーでたりよく分からない。)、エンジンの始動に失敗する(バッテリーも元気だし燃調?A/Fの問題?)。アクセルの抜き差し(二速~三速)をすると息つきみたいな現象がでる。
しかし、原因が掴めないのでゆっくりと治しますかね。

③見た目どうのこうのありますけど、とにかくヘッドレストが痛い。あのプラスチックとアラゴスタ車高調で助手席は苦痛なはず。早急に対処したいですね


他にもホイールとか…

上記は来年の目標ってとこですかね(笑)

皆様、良いお年を(・∀・)
Posted at 2013/12/31 14:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

う~ん…なんともいえない

この記事は、保安基準改正で灯火類の弄りは全面禁止について書いています。
※このブログは批判的な内容の可能性があります。



来るべき時が来たって感じですかね?

自分もポジションをLEDにしたりして楽しんでいるのでどちらの側にたつとかはありませんが、最近はやりすぎな車が多すぎな気がします。

この前は街中でポジション、ヘッドライト共に赤い車いましたし…。

あと、どれがテールランプなのかわからない車とか…。

こうなってくるとテール切れたたけでAssy交換になっちゃうからギリギリまで使い続ける人が増えてくるんだろうなぁ…。
それで、警察に整備不良喰らって…。

ヨクワカラナクナッテキタ(・∀・)
Posted at 2013/12/30 19:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

10万キロ突破!

ついにうちのシビックも10万キロの大台にのってしまいました。

と、いうことでボーナスも入ったのでメンテに費やしました。

・エンジンオイル
・エレメント
・ミッションオイル
・ブレーキフルード
・クラッチフルード
・プラグ交換
・バッテリー交換

…内容を見てみると通常のメンテにしか見えない(笑)
Posted at 2013/12/15 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の為のバイク http://cvw.jp/b/559017/48464551/
何シテル?   06/02 12:53
R18A搭載のDBAーFD1で走り回っています。 通勤、土日はグロムに乗っています。 ↑シビックのってないじゃんとか言わないでね☆ 趣味はとにかく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X-CHAVE ツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 23:49:12
不明 台湾製 ベースシビック用 RR風フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 21:53:40
こんびに店長さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 11:00:27

愛車一覧

ホンダ MSX125 ホンダ MSX125
友達に教えられて乗りたいと思い、免許取って買いました。 エンジンもデザインも大きさも自 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成22年、EK2からの乗り換えでS2000を検討していた時に、オートテラスを見ていたら ...
ホンダ グロム125 ツーリングロム (ホンダ グロム125)
初代グロムがモトジムカーナ専用機になったので、通勤とかツーリングはこの子に!
その他 その他 その他 その他
コーダーブルーム製のロードバイク。 コーダーブルーム FARNA「F1.0S-2」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation