• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんすけRRのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

水温系取り付け!

まず!YZF-R125の水温センサはM10のでっかいのが付いてます。

最近のFI車はそうなんですかね?今までキャブ車だけだったのでよくわかりませんがPT1/8でないのでこまった…。

という事で、まず純正のアッパーホースを注文し届いたので内径を測定したところ、15mm、移植するKSR-Ⅱにつけてたデイトナのアクアプローバは一般的なPT1/8センサなのでキタコの16mm用センサ割り込みアダプタを購入!!


↑16mm用のがどこにも売ってなかったのでネットで買いました…。


そしてばらしてアッパーホース切断!!取り付け↓


そして水温系のイグニッションオン配線は純正ハーネス傷つけるのがイヤだったのでポジションを追っていったらカプラに行ってたので端子を一回抜いてカシメ!!↓


そしてホームセンターの汎用ステー+デイトナのステー組み合わせで設置!!↓


今日の陽気で一般的な走りで水温80度行きませんでした∑(*´∀`*)

RVFやCB400SFのクーラントエア抜きと比べたら一瞬に感じましたwメンテは単気筒サイコーですね|ω・`)
Posted at 2012/10/14 22:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R125 | クルマ

プロフィール

「facebookメインに http://cvw.jp/b/559036/29521253/
何シテル?   03/23 02:12
エコな時代に燃費の悪いRBエンジンのなんとも言えない直6サウンドに見せられてしまった者です。 トヨタと日産の直6がヒートアップしてた時代に大人がよかったで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハチロクで行く~埼玉旅行(あの花聖地巡り)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 22:37:10
どっかのショップオリジナル ニスモパワーブレス風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 07:19:48
『国産唯一のトリプルローター』・・・・・草ヒロ状態で捕捉(泣)!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 04:17:30

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
結婚してから共有出来て楽な車にということでER34から乗り換えです。
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
大型二輪免許取得してYZF-R125から乗り換えました。
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
KSR-Ⅱに変わる新・通勤、遊びバイクです。
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
NSR80通称Nパチ。 サイドスタンドレスフレームカット、ステップカット、オイルポンプ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation