• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眩蒼のブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

帰ってきたヤキソバン

帰ってきたヤキソバンなんかグッタリでパワーが足りない眩蒼です、こんばんは

9月4日の話ですが、しろぱんさんのお誘いで、
富士宮やきそばオフへ行ってきました♪

台風の影響が心配だったんですが、集合場所まで問題無し!

が、本当の恐怖が待っている事をこの時知る由もありませんでした…

今回はしろぱんさんの他に、くりむぞん。さん、そして初やきそば(?)
のpooさんの4人で集合~
panjaパパさんも来る予定でしたが、別の予定があるとの事で後から
合流する事となりました。

今回もうるおいていへ行ったのですが、相変わらず美味しい♪
4人でやきそば6人前に、お好み焼き2枚をペロリ(’’;
しろぱんさんはまだまだ余裕があるようでした(爆

壁|ω・`)。○(うちも、まだいけそうな気配でしたけど(核爆

大満足でうるおいていを後にし移動…の途中でpanjaパパさんと合流。
別の予定のお話を聞きつつ、次の目的地へ。

目的地の由比本陣公園でお散歩したり、ダベったり…
遠くではカラオケ大会が開催されてたらしく、熱唱が公園まで
響き渡るという…すごい迫力(’’;
綺麗な景色をパシャった後、くりむぞん。さんのホームコース?
である日本平へ突撃!…していたのですが途中でものすごい雨…

うちとpanjaパパさんだけ、はぐれてしまったんですが、
途中の豪雨にもめげず何とか日本平の上まで到着…誰もいない!?
なんと先行していた他の方々は豪雨で危険と判断し麓にいた模様(’’;
折角なので記念撮影して下山~

最後に初めてのコメダへ行き、シロノワールを堪能しつつも
色々お話して解散となりました♪

…と、ここまでは楽しかったんですが、問題は帰りです。
うちは仕事の電話を1本入れる必要があったので、皆さんよりも
後からコメダを出たのですが、高速を進んでいくと大雨の影響で
御殿場から大井松田の区間が通行止め…

仕方なく御殿場で降りて国道をひた走ろうとしたのですが大渋滞(汗
山中湖の方へ抜けられないかな~と進むも、やはり大雨の影響で
山道は通行止め…(滝汗

結局国道へ戻り渋滞の中をノロノロと進み続けて大井松田まで~
そんなこんなで結局帰宅したのは23時過ぎ…
体力の限界を感じて、そのまま泥のように眠りに落ちました…

他の方々は箱根とかから抜けて行ったようで、無事に早く着いて
いたようで良かったのですが、改めて自分の道の知らなさ加減に
悔しさを感じました…

うん、もっと色んな所を一杯走ろう!(涙
ご一緒した皆さん、お疲れ様でした!!
Posted at 2011/09/06 19:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

VARISテクニカルサービスDAYへ行ってみた

VARISテクニカルサービスDAYへ行ってみた涼しくて良いのですが、風邪ひきそうな眩蒼です、こんばんは

今日は山の炭焼き小屋…ではなく、VARISのテクニカルサービス
DAYという事でお邪魔してきました。

以前のガレセの時に相談しており、フロントリップの傷跡の修理が
可能なのかを診てもらう為です。

前日から何シテル?で、それらしき事を書いた所、pooさんが
来る事となり、宮ヶ瀬で待ち合わせ。

pooさんの虎徹を久々に見せてもらったりした後で、早めの
お昼にしようと、考えていたとんきち亭へ向けて宮ヶ瀬を
出ようとしたら…ん?なんか見た事ある方が…Panjaパパさん
でした、しかもお子さんを連れて^^;
丁度出るとこだったので、とんちき亭で合流することに。

とんちき亭で色々話しつつ、美味しい御飯を食べて、いよいよ
VARISへ出発。パパさんは後から来るという事で、pooさんと
2人で出発しましたが、ナビ案内の道しか知らず、pooさんを
酷道へ連れていってしまいました…(’’;

無事VARISへ到着し、実際に診てもらうと、見えない所で割れてたり、
細かい亀裂が無数に入っていたりと結構重症らしく、思っていた場所
意外にも補修が必要になりそうな箇所が発見され、色々合わせると
もう少し頑張れば新品買えるんじゃ?という値段に…(’’;
と、いう事で今回は修理しない事となりました(爆

別のアレは進行中なので、来週以降となる事を確認してVARISを
後にし宮ヶ瀬へ戻りました。
Panjaパパさんが良い道をご存知だったので、帰りは安全に帰る事が
出来ましたm(_ _)m

宮ヶ瀬へ戻り色々ダベりつつマッタリしていると、近くの林(?)から
猿出現!しばしサル鑑賞で楽しんでました♪
あぁ標準ズームレンズとかが欲しい…
pooさんが一杯撮影していたので、きっと載せてくれるはず(←ふり?

日も傾き始まった所でお開きとなりました。
pooさん、Panjaパパさん、おつきあいいただきありがとうございました。
やはり一人で行動よりも、楽しくて良いですね♪
Posted at 2011/08/21 19:05:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

群馬オフに誘っていただきました♪

群馬オフに誘っていただきました♪土曜日は気付いたら翌日の朝だった眩蒼です、こんばんは(爆

その土曜日は、ぺんぎんぐみさんのお誘いで群馬方面へ
オフに行ってきました。

いつも通りパシャった写真は、フォトギャラへ~

今回は初めましてのheichanさんがいらっしゃるという事で緊張~
待ち合わせに遅れたらぺんぎんさんにシバかれるという恐怖から
目覚ましよりも早く起床し出発!(爆

流石に早朝はトラックは多いですが、すいてて良いですね~
待ち合わせ場所へ到着すると、ぺんぎんぐみさん、HIDEさんが
既に待っておりました。

お久しぶり~な話をしていると、heichanさん、panjaパパさんが
次々到着し、しろぱんさんが…少し遅れると連絡が^^;
先に妙義山の方へ向かい、現地で合流となりました。

妙義山でしろぱんさんと合流し皆さんと山道を走りましたが
皆さん早くてついていけませんpq
路面が濡れていて怖いのもありましたが、ブレーキに関して
技量とパーツ両面から強化したくなりました。

その後榛名山へ行きつつお昼を食べに、うどん屋さんの
田丸屋さんへ。
以前に富士に行った時のうどんと違い、ツルツルとした食感で
これはこれで美味しかった♪

お腹も膨れて更に走った後、向かったのはマルシェ。
美味しそうなパーツを見て、車の話を色々してと楽しんでました。
ここでしろぱんさんが残念ながら離脱し、残ったメンバーで
帰りつつも途中のPAでお茶シバきながら話しをしてお開きと
なりました。

ぺんぎんぐみさん楽しいオフに誘っていただき、ありがとうございました。
heichanさん、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
皆さんお疲れ様でした~♪

~ それから ~

帰宅後…気付いたら翌日の朝でした(爆
目覚めたのが朝だったという事でVARISのガレセへ(核爆

アレが…あんな事に、コレがこんな風に…と、あれこれと
店員さんとお話しして帰りました。
がらぽんは今回も惨敗だったのが唯一の思い出です(何
Posted at 2011/07/31 19:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

なんとなく

なんとなく急に涼しくなったりと身体が追いつかない眩蒼です、こんばんは

車弄りも何から手をつけたものかと考えておりましたが、
答えが出ないなら現状のまま乗り回して楽しもうという
境地に達して朝から山へシバかれに行ってきました(爆

いつもの宮○瀬→道○を通っていくルートで山○湖へ
天気も良く涼しかったので人手が多いのか結構混んで
いたので快走とまではいきませんでしたが、楽しい
ドライブを楽しめました♪

写真は山中湖から望む富士山ですが、絶景でしたね。
雲もほとんど無かったので、たくさんの人がパシャって
いました。

お腹も減ったので三○園でうなぎ食べて、そこから
panjaパパさんに教わったチーズケーキのお店へ♪
帰りにも道の駅どうしで産直三昧と楽しんできました。

やはりドライブして美味しいもの食べてくるのは
楽しいもんですね~
Posted at 2011/07/23 21:51:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

手袋とドライブと私

手袋とドライブと私慣れないスマホに悪戦苦闘している眩蒼です、こんばんは

先日入手した手袋を使ってみたくなり、早速ドライブへと
繰り出してみました。
行き先は最近行く機会の無かった白州~

(この暑いのに(爆)出発からグローブをして運転してましたが
鹿革の柔らかい手触りとフィット感が良いですね~
裏地もはってあって多少汗をかいたかな?と思っていても
はずした時はサラサラというのが良いです♪

STIのマルチグローブもハンドルやシフトノブを滑らせずに
握れましたが、今回のグローブは上手く言えないんですが
素手の延長のような手触りで滑らずに握れて運転し易いです。

ファスナーの斜めがけも見慣れない感じなのですが、
実際に使ってみると意外と着脱しやすくて良いですね♪

そんなこんなで運転を楽しみながら、まずヴィラアフガンへ
行って久々の欧風カレーを食べてきました。
開店までに到着の予定が遅れた為に、既にたくさんの人が
並んでまってるし…1時間程並びましたが、通されたとこが
写真にもあるテラス席で、カレーを待ってる時間も何も考えず
ノンビリ自然を満喫出来ました♪4人席を1人占めだったし(爆

次に白州のサントリー蒸留所へ行き、飲めないのにガイド
ツアーを見てお土産にウィスキー買ってきました^^;
その後は時間が無くてシャトレーゼも酒蔵も尾白川渓谷も
行きたかったけど断念pq

帰りは高速が混雑していて、八王子方面まで5時間とか
恐ろしい看板が途中で見かけられるようになったので、
都留へ出て下道から道志経由で帰りました。

グローブもドライブを楽しませてくれそうだし、今回の
ドライブそのものも楽しかったので良い一日となりました♪
Posted at 2011/07/18 00:43:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、メイン画像(表紙)になるような写真撮ってなかった…マァイッカ(爆」
何シテル?   05/19 18:06
赤が好きでしたが、今は青い車を運転中 運転の腕は地味です…えぇ、超地味です。 街乗りドライブがメインで、たま~に(主に峠とky)踏み込みますが、 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
自身の事とか、もうすぐ車検とか色々考えた結果この子になりました。 補強3兄弟とレカロ、黒 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
尻尾と羽が生えてDから帰ってきた車です(ヲィ ◆OP追加装備 ・フレキシブルタワーバー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チューニングは基本で満足してるつもりだったんですが、数々のみんカラのレビューを見る内に物 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて買ったマイカーでした。 この頃はライトニングレッドみたいな鮮やかな赤が無かったの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation