• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryou@0629のブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

たったひとつの残念なところ

どうもこんばんは。
ブログアップは実に1年3ヶ月ぶり、ハイドラしか開かない勢のRyouです( ´_ゝ`)y~クックック 

そんな久々のブログにこんな内容はどうかと思いましたが、今回はどうしても書いておこうと。
去年も全く同じことを思っていましたが書いていなかったので。
歳をとったのか、あまり荒波は立てたくないのですがね。


本題ですが、OPM 2018に今年も参加させて頂きました。
その時に思ったこと。

先着プレゼントのモニター商品同封バッグ、いくつももらう乞食は何とかなりませんか。


今年に至ってはオフ会会場であたかも戦利品かのごとく何袋も両手にぶら下げ「何回回っても顔なんて覚えてないって!俺こんなにもらったぜ!メルカリにでも出そうかな!」

ゴミだな、コイツら( ´_ゝ`)y~



いくら車がカッコ良くても、モラルやマナーのない行動はどうなんでしょう?
親のその行動を見て、子供も育ちますよ?

みんなが楽しみにしているOPMですよね?
様々な理由で昼過ぎにしか来れない方も大勢いると思います。
もう少し、車好き仲間として思いやりのある行動をとりませんか?
主催者がこんなくだらない事の防止策を考える必要はないと思います。

OPM 2019が開催されること、そしてみんなが楽しめる場になることを望んでいます。
Posted at 2018/10/23 23:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!7月8日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/07/12 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

ホワイトアウトと雪見リベンジ

ホワイトアウトと雪見リベンジいやぁ、どうもお久しぶりです。
以前に比べればとても早い更新です( ´_ゝ`)y~クックック



さてさて、今回は冬の高山雪のリベンジ!ということでね。
年始に行ったときに雪見風呂が叶わなかったので、先週の23.24日で記録的な大寒波の中、高山リベンジしてきました♪
今回もほぼ写真ブログですが、お付き合いください。





到着したのは土曜日14時ごろ。
人もそんなに多くなく、平日に降った残雪があるだけで雪は降ってはいませんでした。




今回は、突発だったので予算もそんなになく...
SPA HOTEL ALPINA さんで宿泊しました。
位置づけ的にはビジネスホテル、しかし天然温泉の高山市内を一望できる展望内湯と露天風呂を備える、駅から徒歩3分くらいのとてもいいホテルでした♪
源泉かけ流し壺湯もあり、全体的に新しい建物はとってもきれいだったのね。








チェックインを済ませ、ふらふらと高山市内を撮影しながら歩きます。
寒いので靴下カイロを貼って...
暗くなってもすべて手持ち、今回の旅でも三脚は一度も使用しませんでした。
二十四日市、翌日開かれていました♪(笑)




日も落ちて、高山市内はどんどん寒くなります。
おなかも減ったので、飲食店街付近にあるみたらし屋で1本ずつ頂きました♪
アツアツでふわふわの団子は、焦がし醤油味でとっても美味でしたよ‼




なかなか気に入る食事が見つからず...
探し回っていると「てながあしなが」というお店を発見。
定食やラーメンなどもある、お食事処とのことだったので入ってみました。






温かみのある店内は、そんなに混雑しているわけでもなく静かでとても快適でした。
人の良さそうな店長、女子高生ぐらいの女の子3人ほどしか従業員もいない、小さいけど隠れ家的なお店で、お味もとてもおいしかったです♪
とってもかわいいJK店員さんにお酒を運んでもらい、進んじゃうのね♪(爆)
彼女さんも気に入り、次に高山行ったら必ずリピートですね(^◇^)






そんなこんなで翌朝。
明け方降った雪で、アクアにも積雪(^_^;)
雪の古い街並みを堪能し...
人も多い二十四日市はスルーして、雪を求めて奥飛騨へ。








腹が減っては戦はできん...
これから、極寒の中撮影タイムなので腹ごしらえを。
「道の駅 奥飛騨温泉郷 上宝」内にある、画像のお店です(笑)
大好物な田舎料理...家庭的でとっても落ち着きました。










極寒の中、頑張って撮影したのは走行写真です♪
雪を巻き上げながら走る車。
これが撮りたかった( ´_ゝ`)y~クックック
直線の裏道を探し、何往復もして気に入る写真が撮れるまで1時間(笑)












一度帰ろうと高速に乗ったのですが...
荘川インターでかなり積雪があり、好奇心でおりました♪
しかしこれが冒険の始まりで、バンパーが擦るほどの積雪(^_^;)
そしてホワイトアウト...リアフォグをつけてこんなに役に立つときが来るとは。
もうどこにいるのかわからないほどでした( ´_ゝ`)y~
上の写真は、駐車場で1人撮影会の写真です(笑)




十分遊んだら、帰路につきます。
これが今回のベストショットかな??
寒いなか、行った甲斐がありました。

今回の教訓:雪道、ローダウン ダメ 絶対

フェンダークリアランスがなく、幾度となく詰まりました(^_^;)
ここから渋滞にはまり高山から6.5時間かけ帰宅。
でも、ハプニングも旅ではいい思い出です♪

写真ブログ、いかがだったでしょうか??
ん?重い??
すみません(^_^;)
Posted at 2016/01/30 12:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

あけまして...(爆)

あけまして...(爆)皆さま、ご挨拶が遅くなりましたがあけましておめでとうございます♪
何とか生存しているRyouです( ´_ゝ`)y~クックック



さてさて、タイトル画像ですが通勤中に撮った一コマです。
先日は名古屋でも大雪で大変でしたね(;^ω^)
スタックしている車にはまり、1時間早く出て1時間遅刻しました。
皆さんも、積雪時は冬装備をして安全運転でお願いします。




お話は変わりますが、年始の3日・4日と高山へ旅行へ行ってきました♪
軽く写真で記録でも...
正面からの写真を載せられないのが残念ですが、今回は新規導入した短焦点レンズの試写も兼ねております‼

では1日目から。
今回は、下呂の旅館でゆっくりすることが目的の旅行でしたが目的地に行くだけでは気が済まないのがわたくしでして、、、
白川郷までドライブに行きました♪
外人さんばかりの中、どこだかわからない雰囲気で散策します♪



御覧の通り、全く雪がないのね...orz
雪見風呂を楽しみに行ったのに(;^ω^)



あ、今回は彼女さんと彼女さんのお友達を連れて3人での旅行です。
天気も良く、散策には向いていましたね♪



年始休みなので人は多いですが、ゆったりとした時間が流れます。



「あの魚、なにぃ??」といつまでもお子様な二人に振り回され、お昼に寄った五平餅はとても美味でした( ´_ゝ`)y~クックック



さて、早めに白川郷を切り上げて、この日のために用意した客室半露店付き客室でゆっくりします。
雪がなく、雪見風呂は叶いませんでしたがゆっくりできて良かったです♪




軽くゆっくりしたら、夜の下呂温泉郷へ散策に出かけます。
寒すぎもせず、ふらふらするには良かったかもしれません♪
お土産屋に寄ったり、イルミネーションをみたり...




川に降りて冷たい水に触ったりしてはしゃいでいたら、いつの間にか21時。
もう一度温泉に入り7、お酒を呑んで語り合う...
そんなこんなで1日目はあっという間に終わってしまったのね。




2日目は、温泉郷でお土産を買ったり...
写真撮ったりで11時ごろ、下呂を後にしました。


帰りは高山へラーメンを食べに行き、





ウサギと戯れ...
ゆっくり帰ってきました♪
と、なかなか走りましたがこの職になって初の長期休暇。
ゆっくりできて、いいなぁと思えた旅行でした( ´_ゝ`)y~


では、なかなか更新できませんが今年もよろしくお願いいたします♪
Posted at 2016/01/21 22:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

また新しい仲間が増えますよ( ´_ゝ`)y~クックック

また新しい仲間が増えますよ( ´_ゝ`)y~クックック どうも、すっごくお久しぶりな私です。
で、今日なんですがね?
久々に生存報告がてら、大きなご報告を2点ほど。









①仕事辞めました。

え?タイトルから全く外れた?
まぁ、そうなんですが耐えるに耐えかねもう辞めました。
クソみたいな労働環境と、今後が見えないので。
えぇここに書くと愚痴ばかりになるので、この話題はさらっと...( ´_ゝ`)y~フッ






































②新車買いました。

「お前は気がおかしいのか?」 「ニートになって何で新車増やすの?」
との多くの貴重なご意見を頂きながら...

だって、仕事辞めたら暇だから新しいおもちゃ欲しかったんだもん(^_-)-☆

っつー適当な前振りを親にかまし、本日納車となりました。



えぇ、本当はセカンドとして購入したフィールダーが完全彼女さん所有になったこと、転職に伴い以前までの往復10km以内の通勤が往復60km超になることを加味し、転職後通勤費用試算にて86のガソリン+オイル+タイヤ代+αでもう1台持ててしまう事を発見。
試乗しに行ったDラーの値引きが想像を遥かに超えていたので購入する運びとなりました。


購入したのが↓ですね。

えぇ、めっちゃキュートなアクアです(爆)
以前、1か月間代車で借りていたアクアが使い勝手よく、ドライブ好きな私には魅力的な低燃費と後期になってからの異音対策等改良が多く見られたため車種選択はこの子になりました♪
あくまで通勤車なのでね??
あ、車高は気にしないでください。次回ブログネタにでも(笑)


こだわりの寒冷地、スペアタイヤ、リアフォグは当然オーダーしてあります。
この1文で  ん??  と思われた方は、マニアックですね( ´_ゝ`)y~フッ
本来同時装着できないMOPのスペアタイヤとDOPのリアフォグを無理言って加工取り付けしてあります( ´_ゝ`)y~クックック


納車直後の室内。
特に大きくは何もありませんが、ブラックソフトレザーというグレードで、アクアのイメージよりは上質な感じがします。


勢いででっかいのを注文してしまいました( ´_ゝ`)y~
9インチ、純正ナビは退屈な通勤渋滞対策です。



最後に、納車時の距離ですね。
5kmとまぁ新車なんで当然ですが1桁数字。
通勤車に購入しましたが、各所にこだわりは突っ込んであるつもりです。



さて、転職に向け8月は休養月にしました。
野暮用は結構ありますが、基本的には暇なので多少ブログアップできたらいいなと思っております( ´_ゝ`)y~クックック

ではまたの機会に、See you!!
Posted at 2015/08/05 01:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たったひとつの残念なところ http://cvw.jp/b/559385/42101578/
何シテル?   10/23 23:38
皆さんはじめまして。 Ryou@0629と申します。 ハイドラばかりで、まったく触ってなかったみんカラですが多少は更新しようかなぁと思っています。 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード パーフェクト ステルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:31:57
GRIPMAX MUD RAGE R/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 23:45:45
Pioneerカロッツェリア GM-D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:05:06

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
2021年2月27日 契約 2021年11月20日 納車 9ヶ月待ちでした。 納車され ...
トヨタ アクア アクちゃん (トヨタ アクア)
通勤用として購入した#12後期フィールダーですが、彼女さんの使用頻度増加のため、転職を機 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) フォアちゃん (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
私が高校1年の時に購入した、初めての相棒です。 高校3年間の青春の思い出がたくさん詰まっ ...
トヨタ カローラフィールダー フィルちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
86の過走行抑制と、ランニングコスト抑制を狙ってセカンドカー購入しました。 が、、、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation