• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash246のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

効果あるのか?

長いようで短かった9日間の南国休暇&家族サービスを終え、今日から再始動。
旅行出発前にリヤスポとは別にヤ○オクで購入していた商品が届いていました。

↓購入したブツはコレ↓

制振材 レジェトレックス


防音材 エプトシーラー


吸音材 カームフレックス


吸音・断熱材 シンサレート


全て、デッドニングの材料です!

みんカラ整備手帳をチェックしていたら、
高機動試験型さんが行った「雨音の小音化」を発見。
実はNHW20時代から、プリの安っぽい雨音が気になっていたので「コレだ!」という感じ(笑)
(ノーマルは、まるでトタン屋根に降る雨音の様にうるさく響く音!)

しかも、内装はイズ・ミーさんで全バラ状態です。
今やらずして、いつ出来る!!  最高のタイミング

と言う事で材料を多めに購入し、ついでにドア、フロア、トランクにもデッドニングを行うことに (*^^)v

デッドニング初体験なので、自ら加工を行う事に不安はありますが、
出張加工をしてくれる業者が見つからないので、
イズ・ミーさんの作業場で、一人でシコシコと作業するつもりでした。

イズ・ミーの社長さんにその件を相談した処、
社長は以前に室内の防音についてかなり研究をされたとの事で、
材料を持参すれば、イズ・ミーさんにて全ての加工をして貰える事になりました。
何と言う幸運! ってか図々しさ (^^ゞ

材料費として2万円弱の出費ですが、どれ程の効果が現れるのか楽しみです。
時間を作って、手伝い(邪魔?)に行こうと思います。
Posted at 2009/08/27 07:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

匠の技!想像以上(゜o゜)

ディーラーから頼んでおいたパーツが入荷したとの連絡を受け、ゴルフの帰りに取りに行きました。
レザー加工するのが難しそうなパーツは同じ品番でアイボリーの設定がある
他車の物を流用しています。

来週はディーラーが夏休みとの事で、パーツを受け取り、その足でイズ・ミーさんへ。

ついでに、本日仕上がったパーツの一部を見せてもらいました。

ダッシュボード横の小窓の所
デフロスターの格子まで綺麗にアルカンタラが巻かれています。
この格子は塗装するのかなぁ?なんて思っていましたから (@_@;)


ハンドル下のインテリジェント・パーキングアシスト・スイッチの所
ここも室内温度センサー?の穴までキッチリとレザーが巻かれていました。
スイッチの箇所はスムーズに可動する様に、何度も調整が必要とか。


アームレストの一部
何でこんなに湾曲の強い部分にシワ1つ作らずに綺麗に貼れるのか・・・
皮をしごいたり、ヒーターで暖めたりして自由自在に形を作っていました。


加工前はこの様にサンドペーパーで凹凸を落としていました。
そうする事で接着剤の効きを良くすると共に、レザーの仕上がり面が平滑になるそうです。
また、部品が重なる所や隣のパーツと接する箇所はレザーを極限まで薄くして(0.3mm!)
その厚さの分だけパーツを削る必要があるとか。
聞いているだけで気が遠くなる大変な作業です。


見学していると邪魔なのは承知していますが、ついつい長居してしまいました。
Posted at 2009/08/10 15:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

楽しい打合せ。

数日前からイズ・ミーさんでの作業が始まりました。


勤務先とイズ・ミーさんが近いので、サンプル確認の為に頻繁に顔を出しています。
こういった作業は打合せが重要ですから、遠方の業者に依頼する場合は事前にシッカリと打合せをし、スカイプやメール等でコミュニケーションをとる方法を考えて措かないと後で後悔する事になると思います。

ダッシュボードのエアバッグ部のサンプル


シートのバックレストのサンプル


良い意味で驚いたのが、「ココはこんなデザインが良い」とか
「ここの処理はどうなるのですか?」と言った話をすると
速攻でサンプルを作ってくれて確認をさせてくれます。

さすがにナッパレザーでサンプルを作る訳にはいかないので、色の似たビニールレザーでの作業ですが、充分にイメージを理解する事が出来ます。

ステッチや切り替えしのラインは白いチョークで実車に書き込んでいきます。

これなら完成後に「イメージが違う!」といった事が起こりません。

ベンツ、マセラティ、ポルシェ・・・ 次々と高級車が入庫して来ますが、ファンが多いのも肯けます。

ちなみに、国産車は1台だけですが(笑)
関連情報URL : http://www.isme.co.jp/
Posted at 2009/08/09 07:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年07月31日 イイね!

本日入庫。しばしの別れ (ToT)/~~~

シートもRECAROに決定し、本日からイズ・ミーさんへ入庫。
参考にした内装はズバリ! Ferrari California
そう、ブログのタイトル写真に使っている内装です。

当初、イズ・ミーさんへはシート表皮の張替えのつもりで伺いましたが、
社長と話をしているうちに盛り上がってしまい、結果として内装全てを仕上げる事に(笑)

レザーの事に詳しくない私は、Ferrariの「タン」にすることを当初から決めていましたが、
話を聞くと標準のレザーと違い、あのナッパレザー(表面に凹凸が殆ど無い)は恐ろしく高価であることを知らされました。

イズ・ミーさんの場合、標準のレザーとナッパレザーでは金額が約2倍です。
※標準のレザーでもプリウスのレザーよりは数段上の物

しかし、ここは初心を貫きナッパレザーを奮発しました。



せっかくシートを上質なレザーにするのに、他の部分がノーマルではバランスが悪く、
色もタン×ブラックならそれなりに引き締まってカッコ良いのですが、
プリウスの内装パーツは水道管の様なグレー色。
タン×グレーではパッとしません。

そこで社長から「金額は考えるから、オールレザーでバシッ!!と仕上げようヨ」との提案
「よっしゃー」とばかりに、清水の舞台から飛び降りる事にしました(*^^)v

そうなると、決めなくてはいけない色や素材がドンッと増えます。

ダッシュボードはシートと同じレザーで、艶を落としたチャコール・ブラックをチョイス



天井はアルカンターラのライトベージュ



カーペットにも拘り、これもFerrariと同じイギリス製でPalominoという色を選びました。



レザー、カーペット共に国内に在庫が無く、全てアメリカからの取り寄せです。
アメリカはフェラーリの最大消費国で、補修用の材料を専門に扱う会社があり、
イギリスやイタリアより在庫が豊富で、日本への入荷も早いとの事。
何か業界の深い話を聞いた気分です。

シートベルトの色や、レザーの使い方、ステッチの入れ方等々、
他にも決めなくてはいけない項目が沢山ありますが、
その辺は作業を進めながら決めて行くことになりました。

金額は、プリウス1台分です (爆)
でも車両代 + 内装代でクラウン・ハイブリットより安いからOK
Posted at 2009/08/07 14:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年07月30日 イイね!

レカロ 決定!!

一昨日、持ち帰った課題について自分を説得し、速攻でレカロをオーダーしました。
「お前がオーダーするのは判っていたよ」とばかりに
早速、入荷しましたとの連絡を受け、そそくさとイズ・ミーへ・・・



以前、現物を確認した上で決めているので、いまさら確認しても仕方ありませんが、
一応は見に行くのがマニアの常。

カッコいー!!!

これがレザー張りになれば、カッコよさは計り知れません(自己満)
楽しみです。

後は、ベースフレームを決めなくては!!
レカロ純正はメーカーに確認した所、暫らく時間が掛かりそうなので、
社外品でクオリティーの高いものを見つけなくては・・・

サイドエアバッグ・キャンセラーはTRD製が使えるのかなぁ~?
座面の高さは合うかなぁ~等と小さな不安をいくつか抱えていますが・・

まぁ、どうにかなるでしょう。
Posted at 2009/08/02 01:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #GR86 フロンスタビライザーリンクの考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/559436/car/3529743/7709382/note.aspx
何シテル?   03/15 15:52
スーパーカー世代のおじさんです。 以前の職業柄、知識とネットワークは豊富です。 大人のドレスアップを心がけています。 気軽に遊びに来て下さいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AB-SELECTION GR86 BRZ エンジン防音断熱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:23:06
[トヨタ GR86]akarin SHADOW LIGHT を 7ヵ月使用したら・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:31:49
[スバル BRZ] 純正吸気口を加工して無理やり拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:01:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アイサイトが付いたC型、RZの6MTです。 2023年8月5日発注 2024年1月12 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
妻の愛車です。 (E55から乗り換え) 前車とはキャラクターが全く異なりますが、サイズ的 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
妻の愛車です。 本当は、私が一度AMGに乗ってみたかったので。 とても気に入って、気が ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”              NHW20から ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation