• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash246のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

邪魔なのは分かっています。

デッドニングの進捗状況を知りたいので、邪魔なのは分かっていてもイズ・ミーさんへ見学に行ってきました。

行った時には既にルーフ、トランク、Cピラーは完了。
ドアの作業をしていました。

左フロントが完成したので記念撮影。


作業を終えた箇所を指でノックすると「ボン・ボン」と低音で鳴りますが、
未加工の部分は「コン・コン」と薄っぺらな音。

全く違います (@_@)
ビックリ! こんなに違いが出るとは思いませんでした。

ドアの閉まる音も全然違います!
「バタン!」 → 「ボスン!」 高級大型車の音みたい。

凄い効果だ デットニング!

また、ルーフのアルカンタラ加工も本日仕上がりました (^o^) 美しい!!!


グリップも綺麗にアルカンタラが巻かれています。 
子供が汚すのが心配です。(笑)

張替え作業はフロアに突入していました。
型取りをしています。


カットした縁の処理はロールスやフェラーリと同じ手法でレザーパイピング仕上げです。
伸縮性の無い素材を凹凸の有るフロアに貼るのですから、量産車の様に1枚張りは出来ません。
従って、当然の処理なのですが、ハンドメイド独特の高級感が出ますね。

カーペット作業時にフロアの加工をすればデッドニングは完了です。

あと、シートベルトのサンプルが届いていたので、色の最終確認をして
本日の見学会?は終了。

見ているだけで楽しいので明日も来てしまいそうです (^_-)
Posted at 2009/08/28 13:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年08月26日 イイね!

あと数日で完成ですが・・・

デッドニングの材料を届けにイズ・ミーさんへ。
マイプリとは約2週間ぶりの再会です。

施工方法確認のためにリフトから降ろされたプリの内装は見事にバラバラの状態


フロントシートも、ヒーターとエアバッグセンサー取り外しの為に剥がされています。
(シートの上に有る白いシートがヒーター)


デッドニングの作業を行うには持って来いの状態ですねぇ (^^ゞ

あれこれと社長と打合せをしていたら、左フロントドアが出来上がったので記念撮影


カーブに沿って綺麗なステッチが施され、高級なレザーがシワ一つ無くパンッと張られています。
写真では判り辛いですが、高級感が全然違います。
(このパーツだけ見てもレクサスや妻のE55以上の高級感)

スピーカーパネルは塗装の予定でしたが、乗降時に靴がぶつかり易い箇所なので
塗装では心もとないとの配慮からアルミ製のメッシュを用意してくれていました。
色もピッタシ!
シャンパン・ゴールドのアルマイト処理がされています。
現物確認の上、変更して貰いました。

あと数日で完成するとの事ですが、残念な事に私が月末から海外出張なので、
9月10日前後まで納車はお預けです。
Posted at 2009/08/27 08:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

効果あるのか?

長いようで短かった9日間の南国休暇&家族サービスを終え、今日から再始動。
旅行出発前にリヤスポとは別にヤ○オクで購入していた商品が届いていました。

↓購入したブツはコレ↓

制振材 レジェトレックス


防音材 エプトシーラー


吸音材 カームフレックス


吸音・断熱材 シンサレート


全て、デッドニングの材料です!

みんカラ整備手帳をチェックしていたら、
高機動試験型さんが行った「雨音の小音化」を発見。
実はNHW20時代から、プリの安っぽい雨音が気になっていたので「コレだ!」という感じ(笑)
(ノーマルは、まるでトタン屋根に降る雨音の様にうるさく響く音!)

しかも、内装はイズ・ミーさんで全バラ状態です。
今やらずして、いつ出来る!!  最高のタイミング

と言う事で材料を多めに購入し、ついでにドア、フロア、トランクにもデッドニングを行うことに (*^^)v

デッドニング初体験なので、自ら加工を行う事に不安はありますが、
出張加工をしてくれる業者が見つからないので、
イズ・ミーさんの作業場で、一人でシコシコと作業するつもりでした。

イズ・ミーの社長さんにその件を相談した処、
社長は以前に室内の防音についてかなり研究をされたとの事で、
材料を持参すれば、イズ・ミーさんにて全ての加工をして貰える事になりました。
何と言う幸運! ってか図々しさ (^^ゞ

材料費として2万円弱の出費ですが、どれ程の効果が現れるのか楽しみです。
時間を作って、手伝い(邪魔?)に行こうと思います。
Posted at 2009/08/27 07:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Special大作戦パート2 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

暇だったので・・・ ヤ〇オクでポチッと

仕事は暇
車はイズ・ミーさんでカスタム中
そのイズ・ミーさんは夏休みなので見学にも行けず・・・

やる事が無いのでネットでプリウスのパーツ探し。
ヤ〇オクをチェックしていたらノーマルのリヤスポイラーが沢山出品されていました。
多分カラード・リヤスポイラーに変えられた方が出品しているのでしょう。

私もDOPでエアロパーツセットをオーダーする際に検討しましたが、お金を払ってNHW20と同じ仕様にする事に疑問を感じて見送りました。

しかし、ノーマルのままでもチョッとつまらないので、
安く出品されているコレをベースにオリジナルパーツを製作する事に!
多分、定価で2万円以上するパーツが○千円で落札出来ました。

このパーツを・・・   リアル・カーボン加工のベースにします。

 ↓ 完成イメージ ↓ (オートラボ製 カーボンカバー)


多分、オートラボさんから新型用のカーボンカバーも発売されると思いますが、
カバーでは嫌!なので、ダッシュパネルの加工をお願いしている工房に相談。
カラード・リヤスポイラーと同程度の金額でリアル・カーボンに加工して貰う事に!

コストパフォーマンス高いでしょ (^_^)v

パッと見はノーマル、よく見るとカーボン!!と言った感じが理想(大人しく)

完成品が届いたらノーマルはヤ〇オクで売却する予定。
この様にパーツが循環していくと面白いですね。

加工期間は約3週間
どんな感じに仕上がるか楽しみです。
Posted at 2009/08/15 08:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ
2009年08月12日 イイね!

世間は夏休みですね・・・ 暇です。

世間はすっかり夏休みモード

しかし、私の会社は休業日なし。
社員は順番で休みを取ります。(私は来週から一週間)

しかし、出社しても仕事は殆ど無し!

  暇です (-。-)y-゜゜゜

取引先の大半が夏休みに入っています。

余った時間を有効に使うべく、ホイールの現物を見に行って来ました。

ショップを訪ねたところ、現物はホイールラックでディスプレイされていたので
マジマジと見ることが出来ました。



イイですねぇ (^_^)v

店長さん曰く、プリウスのオーナーではありませんが、
コレを見て既に二人に方がオーダーしたとの事。
何気に売上げ向上に協力していました(笑)

実際、カタログだけでオーダーするのって勇気がいりますからね。

先日書いた、ハブとホイールナットの距離・・・近っ!
センターキャップは小さくなりませんから、滅茶苦茶近く見えます。



センターキャップを外すと、ハブ穴は小さく作ってあるので強度的な問題は解決されています。
ホールが中心に集まっているので、結果としてディスクの足が長く見えて◎

さぁて、タイヤを何にするかなぁ・・・
Posted at 2009/08/12 15:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクステリア | クルマ

プロフィール

「[整備] #GR86 フロンスタビライザーリンクの考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/559436/car/3529743/7709382/note.aspx
何シテル?   03/15 15:52
スーパーカー世代のおじさんです。 以前の職業柄、知識とネットワークは豊富です。 大人のドレスアップを心がけています。 気軽に遊びに来て下さいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 56 7 8
910 11 1213 1415
16171819202122
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

AB-SELECTION GR86 BRZ エンジン防音断熱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 12:23:06
[トヨタ GR86]akarin SHADOW LIGHT を 7ヵ月使用したら・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:31:49
[スバル BRZ] 純正吸気口を加工して無理やり拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:01:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アイサイトが付いたC型、RZの6MTです。 2023年8月5日発注 2024年1月12 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
妻の愛車です。 (E55から乗り換え) 前車とはキャラクターが全く異なりますが、サイズ的 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
妻の愛車です。 本当は、私が一度AMGに乗ってみたかったので。 とても気に入って、気が ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”              NHW20から ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation