だ毎年この時期になると憂鬱です。
去年はそれほどひどくならなかったので、少しは免疫ができたのかなぁ~?なんて思ったりもしましたが、とんだ思い違いでした。
一昨日から花粉症に苛まれております(涙)
今週末は、私以外の家族は泊りで出掛けており、私は心置きなくフリーな独身生活を満喫?!
昨日は都内で友人と約束をしていたのですが、鼻がグズグズしていたので車で出掛けました。 そのまま出先でお酒を飲んでしまったため、友人宅で一泊して朝帰り。
都内は神奈川に比べたら花粉の量が少ないようで、昨夜はぐっすり。今朝もスッキリ。
3時間ほどしか寝ていなかったのに、体も気分も絶好調、おかげで「今日は花粉も平気そう?!」なんて誤った考えを持ってしまいました。
帰宅後バイクに乗り換え、先週行けなかった箱根の黒たまごに行くつもりで出発。
手始めに早めのランチを済ませてしまうことに~

バイクは出すのに10分かかりますが、走り出したら僅か5分のところにある蕎麦屋です。
週末になると開店直後から順番待ちの行列がよく出来る店ですが、一人だったので前の団体さんを抜いて先にカウンター席に通してもらいました。
この時はまだ外の空気はそれほど吸っていないはずでしたが、蕎麦を待つ間、鼻がズルズル(汗) 持って行ったポケットティッシュを使い切ってしまいました(苦笑)
食後は箱根どころではなく、そのまま帰ろうかとも思いました。
しかしながら、そんなことだったら最初から自転車なり歩いて出て来た方が早かったことになります。考えがまとまらないまま、取り敢えずコンビニに行ってポケットティッシュを買うことに。

すると、花粉対策グッツのコーナーに興味深いものを発見!
ゴーグルっぽくないメガネです、否、メガネっぽいゴーグル?!です。
試して損はない値段(1000円足らず)で、おまけにUV対応=サングラスとしても使えます。
これがまた、メットを被ったうえからでもピッタリフィット。
粘りのある柔らかいフレームが、それまで使っていたサングラスよりも掛け心地良いです。 これにマスクを二重に装着すると まるで犯罪者!!↓
薬は飲んでいなかったので、鼻は一度ぐずぐずしてしまうと完全にスッキリとはなりませんが、目はしっかりカバー。 楽に感じられるようになったので「帰宅」という選択肢はここで消えました。
箱根の前に、七沢経由で先週行ってきたばかりの大山豆腐の店「湧水工房」で生湯葉を調達。

湯葉だけでなく、豆腐と、黒たまごとお使い物も含めてたんまり買い込んでくるつもりでいたのでサイドバニアを付けていきました。
生湯葉は丁度出来たてがあったので10パック買わせてもらいましたが、普段は数が少ないので5パック以上欲しい時は前日に電話予約するようにと言われました。

おまけに(無料で)おからを2袋分頂いてきました。
いよいよ今年初の箱根に向けて~っと思ったところで、みんカラの「何シテル?」を見たらpooさんが宮ケ瀬の有料Pに来ているというつぶやきを発見!
実は、今朝もpooの朝ドラと近い時間に同じ首都高を走っていました。
今度こそというつもりで、箱根はやめて、宮ケ瀬に向かいました。
つぶやきから40分も経たないうちに到着したはずでしたが、数箇所に分かれた車置き場を順番に見て回っても見覚えのあるあのGRBは見当たりません..orz
駐車場を2巡して居ないことを確認。
健全な私にはストーカー行為は向いていなかったようです(爆)
有料P側は色んな店があって賑やかではありますが、あまり落ち着かないので、通い慣れた無料の鳥居原Pへ移動。
もしかしたら、pooさんも鳥居原に移ったのではないかという一縷の期待を抱きながら~
残念ながらpooさんは発見できませんでしたが、リベンジする楽しみが出来たと前向きに捉え、ゴーグル&マスク姿で1時間ほど日光浴して帰りました。
帰宅後は体についた花粉を落とすためシャワーを浴びてから、今度は家や荷物に付いた花粉を払うため1時間ほど水拭き掃除(汗)
最後にもう一度 風呂に入り直してようやく鼻のムズムズが落ち着きました。

今夜の食事まで自分で何とかしなければならないのですが、もう外へ出るつもりはないのであるものでガマン。
Posted at 2011/02/27 22:20:02 | |
トラックバック(0) | 日記