• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

狭所恐怖症と気づかされた日…

狭所恐怖症と気づかされた日… 本日 午後からMRI を受ける為、大きな病院へ.

先生:受けられた事ありますか?
 私:はぃ、あります.

いざ、台に横たわると 耳の横を固定され、顔の上にキャッチャーがするようなのをかぶせられ…

じゃ、始めますね~
 ………なんと頭から足の先くらいまで筒の中に!( ̄□ ̄;)
 (心の声)
 思ってたのと違う!(TT) 前は顔の横が空いてたし、胸辺りまでしか被さってなかったょ~(T△T)
    
      もぅパニック(○_○)!!

入って1分足らずでナースコールを握ってしまいました.
…それも力いっぱい、2度も!
レントゲン技師さん?に もぅ一度チャレンジしますか?横に着いて声かけはさせてもらいますよ.
と、促されましたが…(T△T)
断念しました(´・ω・`)

…どうするの、私!( ´△`)
   
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/21 17:08:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

春の星座🎶
Kenonesさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月21日 17:44
わかりますね~
私も若干閉所恐怖症です。

次回は目をつぶれば良いかもです。

コメントへの返答
2015年11月21日 20:36
ダメでした(T▽T)

一度は目をつぶったけど…
足先までスッポリ入ってた事と、動けない事…
(((((゜゜;)
それを思っただけで 息が出来ない(←してたと思うけど)ような気がして…。。(〃_ _)σ∥ムリ…

レントゲン技師さんにナースさん…
困らせてしまってすみませんでした(TT)

2015年11月21日 17:54
う〜ん、、、
F1ドライバーへの道は険しいかもですね(ぉい
コメントへの返答
2015年11月21日 20:45
あ、( ̄▽ ̄;)ソダ!克服しなければ!…

  (゜o゜)\(-_-)ナンデヤネン! (笑)

克服する前に、運転が上手くならんとね~(^o^;)
鈴鹿で見たことありますが、あんな狭い運転席はMRI 並みです.
(ん。乗ることないですね)
(T▽T)
2015年11月21日 18:39
こんばんわ初めまして
MRI怖いですよね、分かります。
僕の場合最初から閉所恐怖症と分かってたのでダメもとで入ったんですけど、部分的な撮影だったようで頭が突き抜けた状態でなんとか我慢できました。
心臓バクバクでしたけどね。目から上が出てなかったら絶対スイッチ押してたと思います。
今度MRIやるんだったらオープンMRIとか横が開いてるやつですね、絶対!
もしくは最初から麻酔で眠らせてくれ!
コメントへの返答
2015年11月21日 20:57
初めまして三九郎さん(*^^*)
お友達繋がりで 時々、お見かけしていました(^^)
コメントありがとぅございます.

私は問診の時 閉所恐怖症ですか
…の、質問に いいえ と、答えてたにも関わらず コレでした(T▽T)
勇気おありですね…
私は二度としたくありません(TT)

でも、目から上が出てたなら…
私も大丈夫やったかも。(^_^;)

麻酔…(°▽°)♪
良い考えですね!p(^^)q
私も最初から眠らせてくれてたら~(笑)

無事 終えてました(((^^;)ょ.
2015年11月21日 19:23
レントゲン技師さんがオネイサンだったら私は耐えられる気がします(-.-)
コメントへの返答
2015年11月21日 21:21
ほんとですか~(^o^;)兄さま(笑)

声は聞こえても 顔や姿、見えないですょ(((^^;)

…私も妻夫木クンや TM レボリューションの西川クンが、レントゲン技師さんなら…耐えられた?(^^;

  …無理だぁ~(T▽T)
2015年11月21日 21:19
こんばんは。
私もたぶん閉所恐怖症だと思います。
でも2年前に受けた時は大丈夫でした。
大丈夫と言うよりは、脊柱管狭窄症(いわゆる椎間板ヘルニア)の痛みと恐怖がそれを上回っていたのかも知れません。

狭いし変な音は鳴り続けるし、患者というよりは実験用のモルモットになった気分でした。

ダルメシアンの大きなぬいぐるみを抱き枕みたいにして入ったら?
あかんか(笑)
コメントへの返答
2015年11月21日 23:37
あきません (笑)

余計 狭くなるし、圧迫感が増しますょ~(^o^;)
ゴンtaさんも耐えはったんですね…

大事な検査やったから、もっと頑張らんとあかんかったかなぁ~
と、少し反省してます.(T^T)

…努力したんですが(ーー;
結果、1分で握りしめてしまぃました…(T0T)
2015年11月21日 22:18
指先の感覚が無くなって首回りのMRIを受けましたけど、
顔面数センチにデッカイのに覆われてスッゴい嫌な思いしました。
30分耐えるのしんどかったです。(ーー;)
コメントへの返答
2015年11月22日 9:03
おはよぅございます(^^)

( ゜o゜)さるさんと同じ症状です!…
10日ほど前(検査日を含めたら2週間くらい経ってます)から、朝 起きた時左手がしびれてて…
日中も 人差し指.中指.薬指 の指先だけはしびれが取れず…
仕事や家事に支障はないですが、相談したら 原因は頸椎にあるかも。
と言うことで、私も首のMRI でした(T▽T)

前回 受けたのと同じと思ってたので…
 検査終わっても 寝てて起こされたらどうしよう(((^_^;)
くらいにしか思ってなかったのに (´・ω・`)

さるさんは その後、大丈夫ですか?…
健康でいられる事に 感謝ですね(^^;
2015年11月21日 22:43
きっと、閉所恐怖症で1番困ってんのは
ぎゅうぎゅうに詰められたワンちゃん2匹だ(´Д`)


カッコいい男の人に強く抱かれて
耳元で何度も愛の告白されてる。
と、考えれば・・・・(*_*)ダメか?

俺もCTやらMRIは何度か入ったけど、
イイ気分はしないね~
自由が奪われ雑音が飛び込む・・・
人間にはストレスこの上ない環境だからね。
でも、大事な検査なら頑張れ~(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年11月22日 9:53
そうなんです!(;゜∇゜)
窮屈なスペースにワンコ2匹…
ずっとここに居るけど…狭いょね~
と、思って 画像、載せました(^^;
小さな事やけど、意図したことをズバリ!(笑)
ありがとぅございます(((^^;)

カッコいい人に…

(ーー;)そんなこと考えてる余裕など これっぽっちもありませんよ~(^o^;)
入った瞬間 30分なんて無理!…

て、思ったから こうなったんですが(TT)

窮屈で 羽交い締めにされてるような空間は…×

今朝、お隣りの奥さんからも 頑張らなあかんやん、頸椎は大事よ。
と、言われ…
先生と相談してからですが、再度挑戦は免れないようです!Σ(×_×;)!

    怖い… (´д`|||) 
2015年11月23日 11:09
つい先日入りましたw
骨に擦り傷のような物が見受けられたそうです(汗)

10数年前にもバイク事故で入りましたが、
その時よりも機械が小さくなってましたw
あっっ、いやw
自分が大きく成長してました(爆)

ガンガンウォンオォンべべべべ煩かったですが、
個人的には少年時代に遊んだ土管の中みたいで楽しかったですよw
お大事になさってくださいね
再挑戦上手くいって原因がわかると良いですね♪
コメントへの返答
2015年11月23日 14:00
こんにちは、90°さん…

MRI 経験されてるんですね~(゜ロ゜;
骨に擦り傷?…大したことなかったんですか?!
( ゜o゜)


検査としては 横たわってるだけやから、なんて事ないもの …なんでしょうが(TT)

90°さんのように楽しめて検査を受けられたら…
どんなに楽やったか…(^^;

ちなみに私の少女時代(←確かにありました!)を思い出すと、かくれんぼで隠れる場所は たいがいソファーの後ろ…ドアの後ろ とか。
お友達は押入れの中 とか、ベッドの下とかに…(*_*
↑↑↑もぅこの頃から素質はあったかも(^o^;) 

ご心配ありがとぅございますm(__)m
土管の中に入って遊んでる♪と、思いながら検査に挑みたいと思います!…オモエナイ(TT)
    怖い…(--、)
2015年11月28日 18:27
お久しぶり〜!
私は全く気にならない。あのウルサイ状態でもねられますよーw
うちの娘2号はフルフェイスのメットで息が出来ないと言います。だからジェットしか冠れない。
コメントへの返答
2015年11月28日 21:10
こんばんは、カミオさん(*^^*)

元気にされてますか?(^^)
普段の仕事の疲れ?('';)気遣い?(^^;などで、きっと爆睡 出来るのでしょうね(^w^)

私も前日 徹夜でもしてたら…
何も考える間もなく…爆睡…
受けられてたかなぁ~(^o^;)

ん(^o^;)…それはないかも(笑)

娘さんも 私と同じかも。(;゜∇゜)
ちなみに私…フルフェイスは 
何故かかぶれます^^;

プロフィール

「腰、…労ってあげてくださいね( ˘ω˘ )」
何シテル?   11/24 12:53
寝ても覚めてもアルテッツァのことばかり考えてる… σ( ̄ヘ ̄*) …なワケでもないかな(^^;) こんなことも(^_^;) …あんなことも(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップ&ワイパーアーム化粧直し&11年分の汚れ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 17:13:40
カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 17:13:30
ワイパーアームのカーボン調フィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 15:45:51

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
想いは5年で叶いました(^^) 2007年/4月 に14年式を購入♪ 今も毎日 ア ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
燃費重視で購入
三菱 ディオン 三菱 ディオン
よく走る可愛い娘でしたが MT車の愉しさが忘れられず、3回めの車検を受けずに (7年足ら ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
Fitを下取ってもらぃ、16年式のオデッセイを購入.

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation