
我が家の ピアノの調律をしていただいた♪
約2年ぶりの調律かな~
最近は あまり弾く機会(時間)もないし
調律師さんに さっそく ご指摘を受けた
「ダンパーペダル あまり活躍してませんね
もっと 弾き込んでください♪」って・・・
いちど弾き始めてしまうと 有に2~3時間は
過ぎてしまうし
弾きたくても なかなか時間が取れないのが現状で
持ち帰りの仕事(ふろしき残業?)が多すぎの現状
あ~ぁ もう少し自由な時間が欲しいな~
8:40調律作業開始
11:30調律作業終了♪
技術料込みで 17100円
調律=車で言えば 車検
まぁ 安いのかな~??
※このピアノは3代目
一代目は 私と同じ年に生まれたピアノだった
二代目は 購入して わずか1年弱の お付き合い
三代目は 念願のグランドピアノ ヤマハC5型
(グランドピアノ購入したら 重さで床が抜けたらどうする
家を壊す気か!と 父に激怒されて 家を追い出されそうになった)
*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':**:'¨':*:'¨':*:'*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨
園児が午睡している間の 事務処理の時
わざわざ 園長先生が 部屋に
お茶菓子を運んできてくれた
クレープ&クッキーは大好き(^v^) お饅((+_+))
お饅頭も 白あん、栗あんなら 食べられるけど
黒あんは 苦手・・・
でも せっかくだから 父のお土産にしょっと♪
暑さのせいか? 毎日の運動会練習疲れか?
体調を崩して 休む保育士が多発
他人ごとではなく 自分も気をつけなきゃ
み~んな 元気に な~れっ!!
Posted at 2009/09/08 20:46:56 | |
トラックバック(0) | 日記