• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃこsevenのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

正体が 判明!!

 

 昨日アップした 新種の動物? 



 その正体が 判明!!



 ジャングル大帝・・・
   では 無さそう



 モヨウが違うし(=^^=
 

OrangePeko
さんのアドバイスで検索



 ジャーン!!ありました(=^^=)

 ノルウェージャンフォレストキャット




 
 
概要を見て見ると・・・


 ネコ品種のひとつである 
    ・・・なんとも微妙な表記



ライオンの たてがみ に見える 毛は


原産地域の寒冷気候への自然適合として起こったもので


北ヨーロッパで、非常に寒冷な気候でも適応しているんだって


寒さから保護するために厚手でふわふわとした二層状になっていて


外層が粗く内層の密度が高いために基本的に水を通さない仕組みなんだって


成猫のオスは4.57.0kgほどって 言うから大型?



そんな 
ノルウェージャンフォレストキャットが 


なぜ 沖縄の海岸に居たんだろ?もしかして 飼い猫だったのかな~?

ε(❀◕‿◕)з ㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿ε(◕‿◕✿)з



犬好きな人と 猫好きの人とでは、恋の攻略法も違う
!?
カウンセラーの宇佐美百合子先生によると



「犬好き」は感情表現が豊かな恋人を求める


相手には常に「好き好き」と言ってくれることを望みます。
精神的に強くつながっていたいという考えから、
なるべく一緒にいたいと思っている。
結婚をすれば、趣味や仕事など、同じ物に興味を持とうとするでしょう。



「猫好き」はドラマチックな恋愛を好む
恋人には、普段ベッタリ一緒にいることを望みません。


それぞれに趣味や仕事などで自分自身の世界を持ち、
お互いの気が向いた時に一緒にいればいい、と考えるタイプ。
犬好きから見るとドライで冷たい印象があるかもしれませんが、
表面には出さずとも、心の奥底でつながっている
“信頼”を大事に考えているようです。
はて さて?! 当たっているのかな~?♪(*^m^*

Posted at 2009/09/12 10:39:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

かわゆい このこ は だぁれ?

 
 お友だちの家に 遊びに行ったら




 玄関先で 鎖に繋がれた動物を 発見!!





 ネコにしては 大き過ぎるし 
毛並みが変!!・・・       
 って言うか






 
 
 ライオンみたいな たてがみ もあるし



 新種の 動物なのかな~?



でも 可愛い♡→ܫ←♡


思わず ガブリって  噛みついちゃいたいな~♩♪♫♬

お友だちのに 聞いたところ
お姉さんが 数年前に 沖縄の海岸から 勝手に 拾って来たんだって


もしかしたら 野生のヤマネコの血でも 混じっていたりして?



近いうちにまた 観察しに行こっと
♬ 今度は 鳴き声も 聴いてみたいな~
果たして ニャン♬って鳴くのかな~?

沖縄は こんなネコ?が標準なのかな? 興味深々(=^・^=)

それにしても 昨日から急激に寒くなって 半そででは無理!
長袖仕様にしたら 睡魔が おいでおいで って手招きして
知らず知らずのうちにzzz~
読書の秋 では無くて 睡魔の秋になりそう?!(*бзб)/⌒★


 

Posted at 2009/09/11 20:34:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

♡クッピーラムネ♡

 
 ラムネ好きな私 その中でも 
 
クッピーラムネは 特に好き

 前に名古屋に遊びに行った時
 
名古屋港水族館で 
「名古屋限定」と書かれた
 クッピーを発見!!
 
これはと思って購入(^v^)
 家に帰って あっと言う間に無くなった 思い出がある

今回は 「金のしゃちほこくんラムネ」も一緒に頂いた



 クッピーのパッケージには

「名古屋のことは まかしてちょ~」
  って書いてあるし




   

 しゃちほこくんには
「どぇらいうみゃ~ラムネだがや  
 いっぺん食べてみゃ~ね」
   
って書いてある

で、両方を試食(。◕ˇε ˇ◕。)
    もぐもぐ う~ん 勝負だとしたら・・



やっぱり クッピーくんの勝ち!!
  (粒の大きさもね



名古屋のお菓子って ラムネの他に 青柳ういろう とかがメジャー? 
他のお勧めって何だろう?

 
Posted at 2009/09/10 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

待機児童かぁ~

 認可保育所に申し込んでも満員で入れない待機児童が
 今年4月1日時点で2万5384人に上り、
 前年同期と比べて5834人、約30%増えたことが、
 7日公表された厚生労働省の調査で分かった。

 待機児童のうち1、2歳児は1万7492人で、
 全体の約69%を占めた。
 育児休業を終えて仕事に復帰する際に子供が
 待機児童になるケースが多いとみられる。
★☆★☆★☆★☆★↑…↑…↑…↑…↑…↑…↑…↑…★☆★☆★☆★
全国的には 待機児童が 増加しているみたいだけど 私の勤務する管轄園では
待機児童を置かない!!を モットーにしているから 現場は大変?!

今年の 私の受け持ちクラスを 例にあげてみると・・・
当初の予定では 4月→1名 6月→1名入園で計2名に 12月→2名入園で計4名

な はずが 予定外の入園希望者が 続々出てきて
結局 今時点で3名 今年度中に計9名になるんだって
でも たぶん 実際には もっと増えるかも?

園児の入園希望に反して 保育士の需要が間に合わず
常に 保育士不足の状況 だれか 保育士として働いてくれないかな~?
★☆★☆★☆★☆★↓…↓…↓…↓…↓…↓…↓…↓…★☆★☆★☆★
 昨日の帰り際 園長先生から 
 緊急一時的保育児の受け入れを頼まれた
 
 ←1歳1カ月の女の赤ちゃんで
   歩行は出来ずに ハイハイ♪
   他の子も つられてハイハイ♪
   ハイハイパレード=*-*=ニコッ♪  無条件で可愛いな~

  
  遊び疲れて 抱っこのままzzz~
  お布団に降ろしてからもzzz~
  11:30には お迎えが来て 降園
 
  

  行事で 他のクラスは不在   赤ちゃんだけしか居ないから 
  お庭が いつもの倍広く感じ  ほのぼのした一日になった(*^^)(^O^*) 
  
 





***~★***~☆***~★***~☆***~★~**

 今回は 省略・・・(色んな 昆虫に出会う話)







 
 



仕事の帰り道に ご近所さんの
 ハスキー犬に出会った
 
 70歳の老犬なんだって!
 それでも体重は32㎏もあるんだって!!

 いばり犬効果か?
 ハスキー犬に 親しみを感じるこの頃の私♬
Posted at 2009/09/09 21:35:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

メンテナンス♪

 我が家の ピアノの調律をしていただいた♪
  約2年ぶりの調律かな~
 
 最近は あまり弾く機会(時間)もないし
 調律師さんに さっそく ご指摘を受けた
 「ダンパーペダル あまり活躍してませんね
  もっと 弾き込んでください♪」って・・・

 いちど弾き始めてしまうと 有に2~3時間は
 過ぎてしまうし 
 弾きたくても なかなか時間が取れないのが現状で
                 持ち帰りの仕事(ふろしき残業?)が多すぎの現状
                 あ~ぁ もう少し自由な時間が欲しいな~ 

 8:40調律作業開始
 11:30調律作業終了♪

 技術料込みで 17100円
 
 調律=車で言えば 車検
 まぁ 安いのかな~??


※このピアノは3代目
 一代目は 私と同じ年に生まれたピアノだった
 二代目は 購入して わずか1年弱の お付き合い
 三代目は 念願のグランドピアノ ヤマハC5型 
 (グランドピアノ購入したら 重さで床が抜けたらどうする
  家を壊す気か!と 父に激怒されて 家を追い出されそうになった) 

*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':**:'¨':*:'¨':*:'*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨
 
 園児が午睡している間の 事務処理の時
 わざわざ 園長先生が 部屋に 
 お茶菓子を運んできてくれた
 クレープ&クッキーは大好き(^v^) お饅((+_+))
 お饅頭も 白あん、栗あんなら 食べられるけど
 黒あんは 苦手・・・
 でも せっかくだから 父のお土産にしょっと♪  

暑さのせいか? 毎日の運動会練習疲れか?
体調を崩して 休む保育士が多発
他人ごとではなく 自分も気をつけなきゃ

み~んな 元気に  な~れっ!!                                                
Posted at 2009/09/08 20:46:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「う~ん やっぱり 私って ネコかもしれない?ニャッ(=^・^=)♡」
何シテル?   08/30 21:27
楽しい時も 悲しい時も セブンと一緒だから 夢色な毎日♪ *:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:'¨':**:'¨':*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入した直後から とにかくトラブル続きの 我がままFD ちょっとオチャメ?! な魅力 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation