
今日は蛍を見にお誘いを受け、行って来ました。
集合には遅れなかったものの、メンバーの顔合わせで驚きました。
東京からシボレー・コルベット(C3)に乗ってきた方が一名おり、
行動力すげぇなぁとか内心思ってました。
あとは、主催者さん(コペン乗りSCCの方)と
NBロードスター乗りの諏訪からおこしの年が一つ上の方。
それと友人(†林檎†)の計五人で行ってきました。
残りは疲れたから後日追記しときます。
※下記追記分(かなりの長文に・・・orz
みんなオープンカーなのに空気読めん奴だ!なんて言わんで下さい・・・。
んで、Googie's cafe にて腹ごしらえを。
ここはアメリカをイメージしたような所でした。
スタッフはみなさん外車好き(なのかな?)で
イベントなんかも多くやってるらしいです。
インパクトがあったのが、レジがベルエアの顔だった。(`・ω・)
顔だけぶった切って空輸したそうな。
考えられん・・・。(汗
アメリカンなだけに、店内もそんな感じだった( '゚д゚ )
アメリカ行った事無いから分からん・・・。
そして、メニューの量も多かった。衝撃的だ!w
主催者さんはお店の顔なじみだったらしいが、
後々そのお店もかなり柔軟な対応が出来ると知ることになった。
そしてそして本題の蛍を見に行こうという趣旨の元、出現ポイントへ向かいました。
最後尾走ってて置いてかれそうになったのは秘密だ(´∀`)
性能差と技術の差かもしれませんね。
出現ポイントに着くと・・・いない。
どうも降り続いた雨で増水していたようでした。
おかしいなぁとか言いつつポイントを移動すると一匹発見!
さらに粘っていると二匹目、三匹目と出てきました。
んで四匹目は川に流されてたっけかな?
ちょこっと上流に行って五匹目。
観察対象になって頂きました。
さらに奥の方で六匹目。
そんなことやってる内に別の用水路で
「アメンボ居るねぇ」とコルベットの方。
見てみると確かにいる。
だけれども、続けて「何か居るねぇ。」と。
車の中からアミと懐中電灯(高出力)を取り出し、ザバァと一振り。
最初の獲物はヤゴでした。
主催者さんは抵抗なく素手で「かわいい~♪」など
言っておりましたが、ロドスタの方と友人は全力で逃げてました。
僕は横で笑ってましたがw
でもちょっと小さかったな~。(←個人的感想)
その後二振り目
小さな魚が大量に!
イトモロコだったかトミヨだったか・・・失念。
しばらくして、ライトに驚いたのか魚が見当たらなくなる。
どうせ下流に逃げたんだろうなと思いそちらでライトON。
・・・ウシガエル?がいた。
そしてあえなく捕獲w
そしてやっぱり主催者さんは抵抗なく素手(・∀・)
先ほどと似たような構図へ。
そしてカエルは逃亡を図った。
そして一息ついてこんな事を。
「ホタル見にきたんじゃなかったっけ・・・?」
いつしかホタル→ヤゴ&魚&カエルになっていた事に気づく。
その後、
ローソンで小休憩。
考えられないトラブルという議題で
コルベットの方がすごい事言ってました。
ラジエーターファンがボンネット突き破った話。
エンジンルームより、火が出てた話。
ヒューエルフィルター詰まってた話。
などなど・・・
旧車すげぇ・・・(色々な意味で)と半分感動を覚えつつ、
再びGoogie's cafeへ。
目的は写真撮影。
なんとラストオーダーを受けると外の照明を落とす筈が、
主催者さん→お店のお願いで落とさずにそのままでいたようでした。
顔なじみってすげぇパワーだとか思いつつ、カメラマンを。
なぜにカメラマン?とか突っ込まないで下さい。(((゚Д゚)
そしてあまり撮れてません。(滝汗
そして解散。
主催者さん、ロドスタの方、コルベットの方は高速へ。
友人と僕は下道で岐路につくのでありました。
書くの疲れた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/07/04 23:56:58