• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~でらのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

とりあえず復帰

とりあえず復帰
一ヶ月強の放置を終わらせたいと思います。(;´Д`)

残業+インフルのような風邪の二段攻撃で、しばらくやられておりました。
最終更新が10/17だったなんて・・・



んで、

10/20:総走行距離9万キロ達成(中古車だったし)
11/21:定期点検+未然予防の部品交換により入庫(詳細はフォトギャラリーにて)

こんな感じですね。

大してなにもやっていないという状態。
ただ、そのうち何かやりたいという願望はあるんですけどね~

最近の車みたいにハイマウントストップランプ付けるかな。(・∀・)
自作か購入かそれが問題だ。


それにしても、代車が意外でした。


なんと、最終型(?)のKei

そして、乗り心地も所有車と違う。(新しいか古いかの違いかも)
一番驚いたのが、発進時のトルクが違う・・・。
K6Aすげぇな~と思ってしまった。マジで。

同じ車体で過給器も付いている状態で原動機が違うと全然違うと初めて知りました。
それにしても、代車を同じKeiにしていただいたのは心遣いなのでしょうか?(´ー`)


Posted at 2009/11/21 20:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

休日


秋ですな。

つくづく思いました。


今日は土曜でしたが、稲刈り&脱穀という農家にとっての大イベントがありました。
と言っても、単なる手伝いですけど。

最近は、残業続きでなんとなく面白くありません。
単にやることが集中してしまってるだけなんですけどね。


そういった事は置いておき、先週、エンジンプラグをデンソーの熱価5番からNGKの熱価6番へ。
そしたら排気音が太くなったような・・・。
あと、ノッキングが起きにくくなった気がします。

これも、新品にした効果なんですかね?それとも極細のイリジウムプラグのおかげ?
どっちにしろ、変化があったからうれしいです。


そういえば、行きつけのディーラーからチラシが入ってたっけ・・・。
ひやかしに展示車でも見てこようかな~と。


筋肉痛が心配です。
Posted at 2009/10/17 21:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

ネタも無く・・・


週末はテレビでF1観戦をし一人興奮していました。
とくに応援するチームはありませんでしたが、去年の最終戦の判断ミスでタイヤがもたずに抜かれて、逆転劇を演出したどっかのチームには興味ありませんでしたが。
BMWザウバーが今シーズン限りで、来年からはロータスが参戦するそうな。

チーム数は一向に増えず、新しい空気が無いような・・・
昔のF1の動画なんか見てると、予選なんかたくさんやってるし事故も多い。
ただ、なんか今のF1と昔のを見比べると昔の方が覇気がある気がする。
素人意見ですけどねw


まぁそのおかげで週末は家に引きこもり、何もしませんでした。
今週は一部消耗部品を取り替える予定でいますが、簡単に出来る範囲ですのでココにアップするかどうかは微妙です。(多分アップしますが)

そういえばまだカーオーディオのメインユニットをアップしてなかったな・・・
まぁいいかw
Posted at 2009/10/06 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月29日 イイね!

もうすぐ10月


週一でまったり更新中です。

今週は

・デスビキャップ&ローターの掃除

しかやってない・・・。


まだまだ初心運転者標識を貼り付けて運転していますが、
日曜は「上信スカイライン」という道を走ってきました。

どんな道か簡単に言えば、

①、山道で曲がりくねっている。
②、部分部分で細くなっていて、普通車のすれ違いは難しいとこがほとんど。
③、途中休憩できそうなスペースがある。
④、天候の悪いときには、濃い霧がでる。
⑤、行き止まりになる道が途中の分岐にある。
⑥、交通量はかなり少ない。

こんな感じです。


そんな道に行くな!と言われそうですが、好奇心があったのでドライブ。
結果、結構疲れた。

しかし、一人でドライブしたためか車から降りようとする気が起きず、写真は無い。
撮っておけばよかったな~と後悔してます。

ちなみにこの道、「志賀・草津ルート」に出られるため志賀を下って帰路へ。
休日とあってか、県外ナンバー多かったです。

エンジンブレーキとフットブレーキ、さらに勝手に名前を付けますが、
エアコンブレーキ(笑)は必須だと思います。

Posted at 2009/09/29 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

シルバーウィークも過ぎ去り・・・

連休中は
・シャーシブラックの吹きつけの続き
・タコメーター改造

をやりました。


昨日ネット徘徊して知ったこと。

Keiの初期型にはクラッチスタートシステム付いてないのね。Σ(´д`*)
個人的に付いていない方が便利な気がするけどねw

最近思うこと。
①Keiスペシャルがカッコいい!
②ハイマウントストップランプ欲しい。
③スマートエントリーのアンサーバックが欲しい。
④消耗部品を片っ端から変えたい。
⑤ウィングが欲しい。

代表的にはこんな感じです・・・。
欲が多すぎるな~。


ネットで探すと大抵の情報は出てくる訳で、そこで知ったのが「Kei スペシャル」。
SUVチックで好きだわ(;゚д゚)

ハイマウントストップランプは最近の車にほとんど付いているようで、
なんとなく劣等感を持ちました~。

③については、社外しかないか。
そして、消耗部品はメンテとして替えるのが前提。

⑤は出来心みたいなものかな~。
友人に触発されたってのもあるけどw

・・・あれ?ハイマウント付きのウィング買えば解決?ww


結局のところ、Kei スペシャルのフロントバンパーが欲しい(´ー`)
OLD10万キロまで後約1万キロ。

タイベルとシールがそろそろ・・・。


追記(後で忘れない為に)

いつも下回りを洗った後はミッションの入りが違うな~と思っていたのですが、
今日理由が分かりました。
単にワイヤーの引っ張る金具がむき出しなだけでした。
だから、泥や砂が付くと入りにくくなるし
逆に水が入ると抵抗が減って入りやすくなるというものでした。
MTはATに比べ色々無駄なのかもしれないけどMT好きだ。
Posted at 2009/09/23 22:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 計画 | 日記

プロフィール

「イベント行きたかった・・・(-_-;)」
何シテル?   06/14 23:18
主にイベントの前後に更新します。 機械もの全般やゲテモノが特に好きで、 車への興味は十分です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
車検修理費に負け、乗り換えました。 2nd Anniversary Editionの5M ...
スズキ Kei スズキ Kei
記念すべき最初の所有車です。 2009年2月下旬に中古で買いました。 たしか納車時7万4 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation