• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~でらのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

オーバーレブ!読み終えた(0゚・∀・)


2004年より発売された「オーバーレブ!」
某タカトさんより一式お借りし読み終えました。

やっぱ、思った。車は機械だ。
そして動いてこそ、機械だと。( ゚Д゚)
動かない機械なんぞ、鉄くずだと思う。
・・・まぁ、復活させるのも面白いけどw


なんか、ターボ化トゥデイが欲しくなったのは秘密。



下は一個人の感想なので当てにしないでねw

この漫画は、テンポ良くてかつアッサリしてて読みやすいと思います。
彼女のカレラや湾岸ミッドナイトよりは手の届くぐらいの価格の
車両がバンバン出るので現実味もそれなりに。(;´Д`)
また、頭文字Dよりはぶっ飛んでないので結構面白い。
(あっちも別の面白さがあったけどねw)

あと、勉強になるね。
多分、同系統で知ってる中では一番為になるんじゃ?と感じた。
ただ・・・途中から絵がガラっと変わったね。
後半は誰が誰だか分からなくなる事があったり、
ページめくり直して確認する事もしばしば・・・。(´Д`υ)
これ誰よ・・・ってなるんだよなぁ~。

ちょっとショックだったのが軽トラの回。
他のメーカーのも出して下さいな・・・。
結構な悪役だったのもショックの一因。(・ω・`)


あとねー、なんとなく雰囲気は湾岸ミッドナイトの方が好きw
本当になんとなくです。
とりあえず、一定速度でぐるぐる回ってみようと思った。
ドリフトできないのでホントぐるぐると。(゚∀゚)


つぎは、三菱のスタリオンが登場する「SS」を読んでみたい!と
ちょっと思っていました。

まぁでも各誌味があるからどれもいいですね!
Posted at 2012/01/12 22:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

テレビの新春ロードショー


「おくりびと」やってます。

見たことなかったのでカットされているシーンがあると思うと残念です。
正直前半だけで、もうグッとくるものがあるのですが。


ただ、僕の考え方がズレているのでよく分からない点がある。
主人公の奥さん的人?の考え方がわからねぇ。
人生経験の差なんでしょうかねぇ?

火葬場のシーンも覚えあるからタチ悪いなぁ・・・。
視界が霞んで・・・。

それとやっぱ映画だなぁと思う点もいくつかありますよね。
にしても、泣きそうw


CM、最近の売れてる俳優ばかり使って偏り過ぎじゃね?


見ていないといえば「オーバーレブ!」

軽トラを改造する場面があるそうじゃないですか!
すげぇ読みたいw
やっぱ、軽トラこそ改造ベースにはもってこいだと思うんですね。
荷台外せばトラックヘッドみたくなるしスペース十分でしょw
キャンピングカーにするならバンよりもワンオフしやすいし。
小さいプレハブ載せられんじゃね?
シャコタンにするにも板バネ逆付けすればいいわけで。
まぁいろいろ怒られそうですけどw

整備資格が無いのでやろうとは思いません。
ただ、最近の軽トラはパワステだしデフロックあるしエアコンあるし。
本当に買おうか悩んだ時もありましたが、親に止められました。(爆
雪国ならダンプ機能は使えると思います。
ま、今も油圧ポンプの付いている車両ですけどw


とりあえず、大雪です。
明日、路面状況が良かったら免許の更新行こうかな・・・。
Posted at 2012/01/04 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

本年始まって30分で地震ですかw


謹賀新年2012!

あけましておめでとうございます。
ガキ使見終わった直後に揺れるとかww

皆様大丈夫でしょうか?( ゚Д゚)
震源の震度4なのかね?


私事ながら昨年は助手席側をぶつける単独事故を起こしたので
今年こそは安全運転を心がけたいと思います。

みなさんもぜひ健康と安全には留意ください。


色々言いたい事はあるけれども文句を連ねても意味が無いので
年始ぐらいは静かにします。w


皆様良いお年を!!
Posted at 2012/01/01 00:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

nisumoフェスティバル

nisumoフェスティバル先輩の無限でないTypeRに乗って行ってきました。


正直、今の車にはあまり興味を持てないので
最新型のGT-Rとか言葉悪いですがどーでもよく、
なんか面白い事ないかな~とか思い行ってきました。



やばいわ。
本当に衝撃を受けた。





キャブとOHVエンジンの組み合わせはアウトだろww

僕らの知らない時代のエンジンはかなり熱かった!


FSWのメインスタンドを全力で駆ける30台のノスタルジックカー達は
僕の心にかなりの衝撃と腹に轟く重低音で感動をくれました。
(一部の出場車はキャブではないらしい。実況の人が言ってた。)

ハコスカGT-R
ブルーバード
サニー
などなど1960~70年の車達らしいです。


レース自体、遅い車から早い車まで等分ぐらいで
メインスタンドで座ってみても飽きない形でした!
まぁ、数台はレース中に止まってしまっていましたが・・・。

それでも、かなり衝撃的でした。


あっ・・・そうそう、GT-Rなんかどーでもいいと書きましたが、
例外がありました。


こやつですw
完全クローズド仕様なのがかっこいい!


それと忘れてはならないもの↓

彼らのおかげでレースは成り立ちますので。
事故が起これば旗を振り、レースが終わればコースの清掃をする。
なんて縁の下の力持ちなんでしょうか。


あとはこれ。


右からジューク・GTカー・バス。
なかなか見れないw





・・・レースクイーン写してこなかったのかって?
レースに熱中しててカメラ撮ってたらバッテリー終わってしまった・・・(汗

でも、先輩方がデジ一で撮ってたので後日アップするかねw
デジカメでここまで撮るのがやっとでした・・・。
Posted at 2011/12/04 21:32:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

入場

入場エヴァ意識ですねw

んで、現地風つえぇ!w
Posted at 2011/12/04 06:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント行きたかった・・・(-_-;)」
何シテル?   06/14 23:18
主にイベントの前後に更新します。 機械もの全般やゲテモノが特に好きで、 車への興味は十分です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
車検修理費に負け、乗り換えました。 2nd Anniversary Editionの5M ...
スズキ Kei スズキ Kei
記念すべき最初の所有車です。 2009年2月下旬に中古で買いました。 たしか納車時7万4 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation