• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タオルwのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

謹賀新年!

謹賀新年!新年明けましておめでとうございます。


はいどうも、タオルです^^
ドタバタしててプログ完全に放置してました・・・orz(サーセン

思い起こせば昨年は、いろいろな場面において人生の変わり目だったと感じます。
仕事もプライベートでも。
しかしながら、自らを『磨く』という意味では少し学んだものの、まだまだです。
もっと成長していかなくてはなりませんので皆様、どうぞ本年も宜しくお願い致します!

前置きが長くなりましたが、年末の経緯ですwww

12月27日は、走り納めという事で『鈴鹿ツインサーキット Fullコース』を走ってきました。
車載動画ばかり取っていたので写真はこれだけですw


本当は動画を上げようと編集までしたのに、エンコード5回もミスって諦めましたwww
まっ、希望者がいれば何とか上げようかと思いますが・・・

んで、サーキット走行後に、みんなにブレーキパッド終わってるよ!って教えてもらったので
交換しました。


選定したのはプロジェクト ミューのType HC+ という
サーキット・ストリート兼用出来るパッドです。前後とも交換。
本当はローターも変える予定でしたが、どうせ変えるんなら色までこだわりたくなったので保留w
まー、REウイングの社長とその後、FD話で盛り上がり、サーキットで速く走るんだったら、
デフでしょ?って事になったので、路線変更し完全サーキット仕様に仕上げて行きたいと思います。
ワイドボディ化も考えましたが、先にする事が沢山あるので、あえて見た目はノーマルに留めたいと思います。

とりあえず冬の間にデフ関係を仕上げて、夏前にはVを入れブーストUPをしようと決めました!!
見た目ノーマル、走ったら速い♪って所がイカしてると思いませんか?!

ってな事を企んでますwwwフフフ。

最後に、ここ行ってきたw


ではでは。
Posted at 2010/01/04 22:33:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

フロントガラスの交換!

フロントガラスの交換!ごきげよう・・・タオルです。

今日はフロントガラスを交換しに行ってきました!
場所は愛知県日進市。

電話で予約していた時間に到着。
到着すると音がうるさかったのか、入る前に担当のおねーちゃんが出て来ました。

長いストレートヘアーの黒髪で、スーツ着てました。
なかなか可愛いらしかったと思います。

・・・・・・『いい店じゃないか~w』
って、判断基準そこかよっ?! 間違ってるだろーwww

まっ、早々にFDを預けて交換開始。
時間が掛かるので代車を借りました。

おねーちゃん 『赤いお車がお好きだと思うので、赤いスイフトを用意しました~!!』

・・・いや、そこまで気を使わなくてもwww
って事で、赤いスイフト君です。


乗った感じは・・・・・・良い車です!
中は広いし、デザインもそこそこ、燃費も良さそうなので財布にもやさしい、これは売れるわw
1つだけ足りないものを挙げるとすると、それはパワーです。
排気量からすると、しかたありませんが加速や伸びがもたつきます。
でもそこだけですw

トータルで見るとFDより良い車ですね♪ うん。
なんだかなぁ~www

そんなこんなで、完成したとの事で引き渡し。


さすがプロ・・・綺麗に仕上がってますw
あざーっす!

早速、試乗開始・・・完璧でした♪
でも、やっぱり自分の車が一番ですね!! (つω⊂) なんでだろう?

ではでは。
Posted at 2009/12/12 20:45:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

頂上決戦?! 鈴鹿ツインサーキット走行会♪ ~最速は伝説へ~

頂上決戦?! 鈴鹿ツインサーキット走行会♪ ~最速は伝説へ~皆さん、ごきげんよう。。。タオルです!

本日は待ちに待った鈴鹿でのサーキット走行会の日でした。
ここのコースは無論、私は初めてだったので、
ドキドキわくわくです (´ω`)

仲間と朝、御在所SAで集合。
天候にも恵まれ、絶好のサーキット日和。
みんな気合い入っていて、これは『やるっきゃない!』www

時間も頃合いなので出発 → 到着!!
こっ、これが鈴鹿ツインサーキットかぁ~。。。


ヤヴァイ・・・なに、このテンション上がる場所は?!www
しかも、全部がキレイで好感が持てました。(トイレも綺麗なの~)


どこから、どう見てもサーキット場でした♪

到着後、早々に走行前の準備にかかります。
車に積んであって、必要ないものは全て取っ払い、タイヤチェック等もしていきます。


コースの全体図です。
今回はグリップコースが我々の戦場となりますw


気になる走行メンバー分けですが・・・
◆FRチーム・・・ひさめさん(スープラ)、グラムさん(FD)、タオル(FD)
■混合チーム・・リーダー(エボ9)、よろんさん(セリカ)、
           na-さん(スプリンター)、アルさん(アルテッツァ)

・・・・・・世にも恐ろしいメンバー分けですwww はっーーーーーー、容赦ねーなwww
そんなこんなで走行開始。
コースに出る直前、リーダーから路面状態が不明なのと、タイヤを暖めるため準備走行を!!と
言われておりましたが、いきなり全開で飛ばしたため、2週目、直線の次の第一ヘアピンで、
あえなくスピンwww
皆さん、サーセンでしたw

色々試しましたがコースのラインが分からないので安定しないし、S字では大スピンするし orz
そんな中やはり、ひさめさんやグラムさんが気を使ってくれて、私を引き離さない程度に先行走行。
・・・あぁ、優しさって素晴らしい!

ある程度、ラインを教えてもらったのでFDとフィーリングを重ねる。
気が付けば1回目の走行は49週していましたw
この時のBestタイムが43.312。43秒台という目標をクリア出来ましたー^^

2回目の走行からは、タイムを意識した走行に変更。
個人で掲げた目標、42秒台をぎりぎりマーク。最高に嬉しかったですw
初走行ながら納得のいく数字でした。

ここでFD乗りの方にお知らせがあります! それは・・・
ガソリン満タンで走行しても全開走行すると、FDはリッターなんと、2㎞になります~w
バカタレw 満タンから124㎞しか走ってないのに、ガソリンメモリがあと1つって、どうゆうことだー!
帰りのガソリンがねーよwww
・・・でも、やはりツインターボの皆さんは同じようでしたよ~、、、フフフ。

事故もなく、最高のサーキットでした!


その他、いろいろドラマがありましたが、それはみんなのプログを見てねー♪
今日はお疲れ様でした。

べんべん。
Posted at 2009/12/06 21:42:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月05日 イイね!

プチオフ会!

プチオフ会!はいどうも、タオルですw

本日は、東海の身内wと遊びました^^

朝、ひさめさんとアップガレージで待ち合わせで合流。
いつもは前写真からなので、今回はお尻からwww

そして、先ほど私のFDにとても残念な出来事が・・・それは、
来る時に高速道路で、前の車の飛び石がフロントを直撃!!

御覧のように割れてヒビが入りましたorz
かなり症状がひどく、走る度に亀裂が長くなっていきます。
本当に最悪です。朝からテンションだだ下がり。
明日はサーキットだというのに・・・トホホ。。

急きょ、応急処置をするべく、SABへ。
ここで、ひさめさんの友達である、シャルビーさんと初、顔合わせw
シャルビーさんは既にSABで油温計の取り付け作業をしてました。
まー、初対面でしたが車好き同士、すぐに仲良くなり話し込んでしまいましたーw

とりあえずフロントガラスをどうするか相談するべくよろんさんに連絡。
カインズホームに出没するというので、駆けつけましたw

よろんさん案の瞬間接着剤でいいんじゃね♪って案に賛成し購入。
すぐに新品と交換するので明日さえもちさえすれば良いので問題なし。
みんなー、手伝ってくれてありがとう (^ω^)/

お腹がすいたので飯はどうするっ?!って事で、喫茶マウンテンに決定www
よろんさんは『いちごスパゲティー』を注文w


一口貰いましたが・・・・・・あえて黙秘権を行使させて頂きますwww
タイムを計ったら11分40秒だったかな? なぜ食えんの?スゴイです。

食い終わって、みんなで記念撮影w (顔出しOKって事で載せますw)


雨も上がり、その後もウロウロ。
楽しい1日でしたーw
みんな明日、サーキットだというのにwww

ではでは。
Posted at 2009/12/05 22:28:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

FD改造への道。第5弾!!

FD改造への道。第5弾!!へーい、みんなっ!!ノッテルかい??
どうもタオルです。

FD改造への道。第5弾!!としまして、
大阪の箕面にあるBRIDE専門店に行ってきました!


店内を入ると別空間w


先日すでに発注をしてたんで、早々に取り付け開始。
選定したのは、ZETA3。

選定した理由は2点あります。
①身内のスープラさn、じゃなくてひさめさんが愛用しているシートを紹介して頂いた事。
②白い悪ま、、じゃなくてグラムさんがFD乗りはBRIDE多いよっ!って聞いたから。
以上になります~ (^^)/

・・・はい、DIYでは無くてプロの方に取り付けてもらいました。
いいじゃんよ~別に。。。付けてくれるって言ったんだもんw

こんな感じですね!

フルバケットシートを装備した。守備力が5上がったwww

いや、でも真面目な話。
シートが変わるだけで、こんなにアクセルワーク・ハンドリング感覚等が
変わるもんだなぁ~と感じました^^
車の加重がお尻からダイレクトに伝わってきます!

早く慣れて日曜のサーキットには間に合わせたいっ。。
フフフ~。

ではでは。
Posted at 2009/12/04 17:54:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワッフル、美味しいよ☆」
何シテル?   05/03 20:58
ん?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
至ってノーマルな赤のFDだったのですが、 改造したい病の罠に掛かり、手を入れ始めました ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation