• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qtszkyのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

ステアリングホイールヒーター

年が開けてから、はじめて山の方へ走りにいってみました。
さすがに寒かったので幌は閉じたままにしていたのですが、オープンで走っている時と比べて、どうもステアリングの切り始めの反応が鈍い感じと、それからステアリング剛性が落ちたような感じがありました。
幌を閉じているので、重心があがって若干ロールが多い感じと、ボディ剛性が上がって相対的にステアリング剛性が落ちたように感じるのかもしれません。
やっぱりボクスターを楽しむのなら、多少寒くてもオープンにしたほうがいいようです。

ステアリングが重くなるのが嫌で付けなかったステアリングホイールヒーターが今更ながら欲しくなってきています。
Posted at 2012/01/15 21:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2011年11月05日 イイね!

リアスポイラー

リアスポイラーあまり目立たない、スポデパック2のリアスポ。
テクイップメントのカタログでは可変との記載がありますが、実際につけたところ、P社指定で固定になっていました。

もとのリアスポの上にあれがついて、走行速度で上下したら、かなりカッコ悪そうな気配があったので、もしかしたら、角度変化でもつくのかなどと邪推もしましたが、極めて妥当な固定式が採用されていました。

個人的な感想ですが、ボクスタの可変リアスポはかなり微妙なデザインと思われます。
それでも、986後期型が一番良い感じだったように思うのは、やはり単なる贔屓目かもしれませんけど。
Posted at 2011/11/05 19:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2011年10月30日 イイね!

12ヶ月点検

11月で購入してから2年になるということで、12ヶ月点検に出していました。
点検以外の作業は、ブレーキフルード交換くらい。
あと、ちょっと気になっていた、エンジン始動時にキーを回した時の反応が鈍い感じは、とりあえずクラッチスイッチを交換してもらいました。保証期間内だったのでこれは無料でした(こういう細かい交換が入る可能性を考えると、やはり新車保証の延長は必要なんだろうなーと思っています)。
点検ついでにPASMの確認とかレー探の付け直しとかも頼んでしまいましたが、いつもいろいろ面倒をお願いして、それに対応していただいているPC西宮の皆さんに感謝です。

今回はいろいろおみやげをもらってしまいました。918の絵皿とクリストフォーラスの新刊など。
今回のクリストフォーラスは、新しい911の記事がいっぱいとのことで、ちょっとばかり目の毒かもしれませんが、どうせそう簡単に買えるわけもないので、眺めて楽しんでおこうと思います。


Posted at 2011/10/30 18:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2011年10月10日 イイね!

刈谷ハイウェイオアシス

高速の集中工事が始まる前にと、中国道~名神~東名~伊勢湾岸自動車道~新名神~名神~中国道と深夜ドライブしてきました。今のボクスターの納車日の夜に走ったコースの逆周りで460kmくらい。

途中、給油のため、午前2時過ぎくらいに刈谷ハイウェイオアシスによったところ、下り側はトイレと自販機くらいしか明かりがついていないのですが、上り線側は、土産店やメシ食えるところも開業中でした。
やっぱりF1帰りの人が多いってことなんでしょうか?

下り車線側に駐車した人は、真ん中あたりにあるコンビニくらいしか開いてなくてがっかりするんじゃないかと思ってしまいました。
Posted at 2011/10/10 13:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

スクラッチガード

日産のスクラッチガードコートではなく3Mのフィルムのやつです。
今のボクスターには、購入時にルーマーのプロテクションフィルムを、フロント3点セットとドアエッジとドアエントリに施工してもらっていて、前車がはねたダンボール箱の切れ端やツバメがあたったときにその効果を実感してましたが、値段が高いのと自分では施工できないのがちょっと不満でした。

で今年の夏前、住友3Mから自分でも施工できそうなスクラッチガードというまさにルーマープロテクションフィルムっぽいものが発売されたのをHPで見つけ、先日購入手続きをした60cm×60cmの透明のエア抜けタイプを2枚が届きました。
とりあえずフロントリップの下側とリアスポイラーの縁、ドアエントリーの部分などに施工してみようと思ってます。
Posted at 2011/09/30 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記

プロフィール

Super7系のFRASERClubmanと2003BoxsterSの屋根なし2台体制を楽しんで(苦しんで?)います。よろしくお願いします。 09/11/15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003モデルからの乗り換えです。 仕様やオプションは趣味に走ってしまいました。 購入時 ...
その他 その他 その他 その他
横浜に住んでいたころ、藤井寺の正規代理店まで出かけ、試乗させてもらったりして購入しました ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
自分で自分にあったクルマにするのではなく、本当のスポーツカーメーカーが作るスポーツカーに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation