• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qtszkyのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

フロントエアインテーク

987後期モデルに乗りかえてからも時々、ポールフレール著のポルシェボクスターストーリーを眺めてます。

で、ふと思ったのは、前乗っていた986後期型のフロントエアインテークは立体的な造形で非常によかったなーということ(あくまで個人的な感想です)。新しくなった987も986の前期も、なんか平面的でちょっと残念なかんじです。
ケイマンは、そのあたり、あのフォグランプを使ってうまくやってる感じで羨ましく思ってしまいます。

986初期型のフロントデザインは、ユーノスロードスターのポカン口の影響をうけていて、986後期で少し味付けを変え始めた感じかなーと思ったのですが、987ではまた平面っぽい(奥行き感の少ない)デザインになったのは何故だろうとおもったりしています。ただなんとなくあの頃は他のクルマ(P以外も)も左右に大きいエアインテークを配置するデザインを採用していたように思うので、ただのデザイントレンドだったのかもしれませんが。

そんなこんなで(どんなだ?)、ポールフレール亡き今、だれでもいいから(というわけにはいかないでしょうけど)ボクスターストーリーの続編が読みたいなーと思ってます。
Posted at 2011/08/16 10:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2011年07月24日 イイね!

いよいよ新型がくるようです

オイル交換が終わった匣☆をPC西宮に取りに行って、モディファイについて相談していたところ、Kさんから聞いたのが、タイトルの話でした。
すでにボクスタは生産を終わっていて、ケイマンもあとひと月くらいで終わるとのこと。

あちこちで、4気筒ボクサーターボ搭載とかの話も見てますので、そんな時期なのかもしれません。

ま、今の匣☆がかなり気に入っているので、あまり気になりませんが、実物をみると気が変わるのでしょうか?
Posted at 2011/07/24 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2011年04月04日 イイね!

キーを洗濯してしまいました

タイトルの通りです。
が、最近のキーって防水性能が高いのか、普通の水で洗いなおして水を拭き取っただけで問題なく使えています。
今のボクスターは、キーは2個しか付いていなかったので、もし壊れてたら買い直しは必須と思っていましたが、助かりました。

一緒に付けていた純正キーホルダーも、濡れていたときはフヤケてふにゃふにゃになってましたが、乾いたら元通り。

頻繁に持ち歩くものですから、丈夫なのは助かります。
Posted at 2011/04/04 21:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2010年11月15日 イイね!

12ヶ月点検

仕事が忙しくてあまり乗れないまま12ヶ月点検がやってきました。

3月に慣らしの3000kmを達成してオイル交換したあと、8ヶ月で2300km走っただけ。
その半分近くが久しぶりに走った伊豆まで往復なので、月に100kmちょっとしか走っていない感じです。

とりあえず、夏を越えているのでオイル交換してもらって6万弱の費用となりました。
ま、半分以上がオイル代ってのがポルシェらしいんでしょうか。

トラブルっぽいのは、リアビューの画像にノイズが出ていたことくらいで、ついでに点検をお願いしていましたが、結局新品に交換してもらえました。タダでした。
バック時のガイドラインを設定し直しになりますが、新品になってノイズもすっきり消えているので文句なしです。

来年はもう少し走りたいなーと思っています。
Posted at 2010/11/15 01:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記
2010年03月22日 イイね!

ならし完了?!

ならし完了?!昨年11月の納車から4ヶ月でやっと3000kmを走りとりあえず慣らし完了?!と思っています。
最初の1500kmは、納車から10日足らずで完了して最初のオイル交換したんですが、冬に入ってペースが落ちていました。
GW前後にオイルとオイルフィルタを交換してもらって、それからレッドギリギリまで回してみようと思います(楽しみ)。

3000kmのならしを終えたMyボクスタの感想としましては、
1)RHDのMTでのABCペダルの位置は慣れてしまいました。ただフットレストがなんか寝ているというか前方向に倒れているような感じがまだあります。
2)ショートシフターは、ようやくなじんできた感じで、シフトアップもダウンも調子いいです。ただ少し走ってから温まらないと固い感じはあります。ちなみにショートシフターにすると手前側のギア、特に2速と4速が、入った感がなくて、最初は何度か入れなおす時もありましたが、結局それも慣れてしまいました。ノーマルより若干剛性感がおちてる感じですが、やはりストロークが短いのは嬉しいです。
3)燃費は、最初の1500kmは高速中心で、平均11km/L行ってました。3000kmまでは9km/L前後のようです。意外と下道でも燃費いいです(2速3速が中心ですが)。
といったところです。

これからは、使ってなかったオプション類を試してみようと思います。とりあえず、スポーツエキゾーストシステムから。
Posted at 2010/03/22 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxster | 日記

プロフィール

Super7系のFRASERClubmanと2003BoxsterSの屋根なし2台体制を楽しんで(苦しんで?)います。よろしくお願いします。 09/11/15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2003モデルからの乗り換えです。 仕様やオプションは趣味に走ってしまいました。 購入時 ...
その他 その他 その他 その他
横浜に住んでいたころ、藤井寺の正規代理店まで出かけ、試乗させてもらったりして購入しました ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
自分で自分にあったクルマにするのではなく、本当のスポーツカーメーカーが作るスポーツカーに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation