• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazuSunのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

ミニに赤唐辛子のステッカー

ミニに赤唐辛子のステッカー会社で車好きな後輩達と毎日の様に車の話をします。

数日前 ミニの話になり「ミニの赤は 良い赤ですね!」と言う話からカラー名は “ チリレッド ” 日本語で言うと 赤唐辛子

私は 冗談で「白い屋根に 赤唐辛子のステッカーを貼ったら 面白いよね!」と言ったところ 昨日 後輩のカバちゃんモドキ君が 作ってくれました。

彼はパソコンが得意なんです ^^

フリーの赤唐辛子の挿絵をダウンロードして 自作シールプリント用紙に紫外線防止のクリアシールでの作成です。

私は とても気に入っているのですが・・・19歳の息子には ウケが良くなかったです。。。
しばらくは 貼り付けたままで 周りの様子を見て楽しもうと思ってます ^^


いろいろなレッドチリ バージョンに 変えても楽しいと思います!

いいと思うんですけどねぇ~ ^^
Posted at 2010/02/20 02:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI COOPER (R50) | クルマ
2010年02月15日 イイね!

チョコを貰わぬ! 最高のバレンタインディ~~~ ^^

チョコを貰わぬ! 最高のバレンタインディ~~~ ^^今日 “ 私は“ 不機嫌な1日であった!!!

会社で 後輩が「チョコレートを家に持って帰れないから これ食べて!」とチョコレートをテーブルに置いた。

“ ふっ” と思った。。。
そう言えば昨日 妻からチョコレートを貰っていないと・・・

なんとも 情けなく!つまらない話である!

私は 妻に言った!!!

「結婚して22年! 人生の半分を お前と過ごした今年(私は 44歳) 何でチョコレートをくれなかったの???チョコレートくれなかったのは 今年 始めてじゃない!!! 面白くないよ。」

妻は 「えっ? チョコレートは あげないよ! パパが人生の半分を 私と過ごした記念するバレンタインディーだから!!! その代わり パパが欲しがっていた時計買ってあげたでしょ!時を刻む・・・」

はっ!!! 

2日前 妻から時計代を 立替えて貰っていたのだ!

これって 俺のプレゼントだった!!!

以前から 欲しかった オメガ コンステレーション!

こいつと 一緒になって本当に良かった ^^

Posted at 2010/02/15 22:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ 日記 | 日記
2010年02月08日 イイね!

家族旅行 温泉&スノボー

家族旅行 温泉&スノボー17~18年ぶりの国内家族旅行&スキー場に行きました (^o^)/
行き先は 水上温泉です。

首都高&関越自動車道は ガラガラでストレスなしでMBCの運転が楽しいです!

まずは 三芳SAで休憩です。
妻は SAでキャラメルマキーアートを飲むのが楽しみなんです ^^


ちゃんとスタッドレスタイヤも装備済みです!

ホワイトバレースキー場へ到着
道もガラガラ スキー場もガラガラで とっても気分がいい!


可愛い子供達です ^^

ゲレンデを貸切状態で 初スノーボートの長女には最適な環境です!
息子と私で 長女にスノボーを教えました。
私も17~18年ぶりのスノボーなので 滑る前 とっても緊張しました。
当時は グランドトリックで540°(ファイブフォーティ)も出来たんですよ!

滑って見ると 確りと身体が覚えているんですね。
自転車に十何年乗ってないのと同じ感覚だと思います。

しかし スピードが怖いです。
回転系も180°(ワンエイティ)がやっとでした (^o^;
しかし 娘に「お父さん 上手!」と言われ上機嫌です!!!

滑っているうち スピードにも慣れてきました。
昔に 戻った気分で 一緒に滑った友人や後輩 若かりし妻の事など いろいろ事が脳裏に浮かび上がってきます。

ふと先日 無くなった親友の事も・・・
彼は アルペンスキーを愛してました。。。
「十数年ぶりにスキー場へ行くんだ!」と言うと 笑顔で喜んでくれた。。。
そんな彼とは もう 一緒に滑る事が出来ない~と思うと 涙が・・・

妻も17~18年ぶりのスキー!ウェアも当時の物で「ちょっと 恥ずかしい~!」と言ってました ^^

子供達から見ると スポーツとは全く無関係に見える妻が スキーを普通に滑っている姿にビックリです (◎o◎)

スノボの後は 楽しみの温泉です ^^ 宿は うのせ温泉 奥利根館です。


ここの 露天風呂は 混浴もあるんですよ~ ^^

暖かい部屋で 雪を見ながら とりあえずビールを グビグビと2本!!!

そして 楽しみの温泉へ!
子供達は 温泉へ入らずに疲れて寝てます ^^

妻が湯着を着て露天風呂へ 入って来ました!
6人いた男性陣のうち2人が逃げちゃいました。逃げなくもいいのに~


これがまた 楽しみなんですよ~ ^^ さっぱり辛口の冷酒にきゃらぶき!最高~~~

ライトアップされた雪景色を見ながら チビリチビリと! 
日本に生まれて本当に良かったです!!!

夕食は こんな感じです ^^

そこで またまたビールなんですね~ ^^
旅行が 本当 病み付きになります! 

食後 胃が落ち着い頃 家族全員で混浴です!
家族5人で湯に浸かるのは 初めてなのですが、長女も入ってくれたのは本当に嬉しいです ^^
吹雪いている中 1時間ちょっと みんなで入りました。これまた最高です!

朝食は バイキングスタイルで ついつい食べ過ぎてしまいました。

朝食後にも温泉へ!


次女が 写真を撮ってくれました ^^

温泉には 夕食前 後 寝際 起きぬけ 朝食後の合計5回も入ってしまいました!妻とは4回です ^^

帰り道の高速は 長男が運転です。「ミニも良いけど これも良い!」と ^^

とても楽しい2日間でした。


The photograph is PENTAX Optio W80
Posted at 2010/02/08 15:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ 日記 | 旅行/地域
2010年02月07日 イイね!

アームレスト取付け

アームレスト取付けArmster(アームスター)のセンターアームレストをミニクーパーGH-RA16 (R50)に取付けました。

ハンガリー Armster社製

適応車種:R50系 ONE / COOPER 2001 ~ 2006  R55 / R56 ONE / COOPER / COOPER-S 2007 ~

素材:合皮 / ABS樹脂 / PA樹脂 / POM樹脂

サイズ:幅120mm / 横300mm

カラー:ブラック

耐久加重:40kg(肘を載せた際の加重圧) 15kg(コンソール部分をチルトアップした場合)

室内耐熱:-30℃ / 80℃ ※EU / EC指令95 / 28 可燃性テスト認証品


パーツは アームレスト部 台座 長ネジ4本 短ネジ4本だけです

煙草は 大きさの目安にまでに! ちなみに画像では横に置いてありますが、縦にも置けます。
私が 思っていた以上に質感と強度がありました。

取付け方法は 台座部をハンドブレーキと後席用のドリンクホルダーの間に圧着固定しながらネジ穴部(4箇所)にマジックでマーキングをしました。

マジックでマーキングした場所(4箇所)をハンドドリルで穴を開けます。


電源要らずで 細かい所にも手が届くので便利です!安いですし ^^

台座部とアームレスト部を長ネジ(4箇所)で固定させます。


アームレストと台座部が一体化にまりました。

先ほどハンドドリルで穴を開けた場所にアームレストと一体化になった台座部を短ネジ4本で固定させます。


黄色い○の部分に短ネジで締め込みます。逆側にも対象的にあります。


チルトアップすると こんな感じです。


赤い矢印のダイヤルを回すと黄色い矢印部が上下し アームレストの高さ調整をしる仕組みです。

アームレストの裏側にパットを当てると基本の高さが上がります。私は少し高めが好きなので一枚だけ当てました。
少し使ってみて まだ低い様なら一枚二枚当てたいと思ってます。
パットを当てなくても 十分に使える高さです。

パットは 付属品には付いていませんが、両面テープを使えば いろいろ流用できると思います。

利点:
物を置く場所が限られた室内なので 私的には とても便利になり、運転姿勢も楽になりました。左肩肩鎖間接脱臼をした後遺症で左肩が疲れやすいので 本当に楽です。

難点:
ネジ止めなので 穴を開けなくてはならない。ハンドブレーキが引き辛い&解除し辛い。(アームレストをチルトアップすれば通常と同じですが)

とても 気に入ってます ^^


The photograph is PENTAX Optio W80
Posted at 2010/02/07 00:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | C180 Kompressor | クルマ
2010年02月05日 イイね!

ミニクーパー (R50) が我家に!

ミニクーパー (R50) が我家に!2010年 1月21日(木)に ミニクーパー(GH-RA16)が家族に加わりました!
初年度登録 2002年12月 走行距離 約24,300kmのワンオーナー車です。

きっかけは 長男の一言なんです。
昨年11月頃から免許取立ての長男と女房が主に乗る車を探していました。
当初のターゲットは 軽自動車! いろいろなKカーを何台も見て回りました。

丁度 仕事関係の車屋さんに ライフDIVAターボがあり これが購入候補に!
そのお店に たまたまあったのがミニクーパーなんです。
以前から とっても気なっていた車種だったので ついでに見せて貰いました。

エンジン音 内装 質感 なんて言っても愛らしいマスク!
長男の目は 今まで見てきた車には ない輝きがあった!私は それを見逃さなかった。。。
私もミニクーパーを 見て触って乗って本気で惚れてしまいました。

しかし妻の条件は Kカーなんです。。。
長男には 「ミニクーパーは無理だな・・・ライフDIVAターボでいいな。」と奥歯に物が詰まった一言。

帰宅中に ミニの事が頭から離れない!行くしかない!
予算のオーバーと年間の税金 任意保険分は 私が払う決意をし 帰宅。

妻が「車決めてきたの?」
「うん ミニクーパーを買う!」
長男は ビックリ!!!

思っていた通り 妻の反論が始まった。
私は ミニの良さを しきりにアピールする事 約20分!

そして 長男の口が開いた。
「俺には 贅沢だと分かって言わなかったのだけど 一番欲しいのは ミニクーパーなんだ。」

今まで 高価な物を親に 物をねだらない長男。
欲しい物は アルバイトでコツコツとお金を貯めて ギブソンのギターやアンプなど そろえていた事を私妻共に知っている。
私の子としては とても良く出来た息子である。

長男は大学生。
その長男が「社会人になったらミニクーパー代払うから ・ ・ ・ アルバイト代から毎月一万円を渡すから」

妻は 笑顔で ^^
「私も 本当は 一番ミニクーパーが 良いんだ。」と・・・ (妻も車選び中に このミニクーパーを見ている)

あっけない結末に!

私の20分の説得より 長男の ほんの数秒の一言で けりがついてしまった。。。


めでたし めでたし ^^


The photograph is PENTAX K-7
Posted at 2010/02/05 01:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI COOPER (R50) | 日記

プロフィール

みんカラ登録日時:2009年7月9日1:28 楽しい事が最優先♪ ・国内海外旅行 ・温泉 ・釣り ・料理 ・カメラ・ボクシング・投資・イタグレ・オッドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carVIEWカタログ M‐ベンツCクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 01:38:33
 
みんカラ メルセデス・ベンツ Cクラス トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 01:34:27
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
四輪では初のホンダ車♪ エスティマではボディが大きく妻には自宅の車庫入れができないので乗 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
燃費が良いです♪ 燃費走行で53㎞/ℓ ^^ お急ぎモードで43㎞/ℓ ★
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
十数年ぶりのベスパ!2STのフィーリング♪そしてグリップシフトの操作♪運転している感が ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2010年12月28日に納車 初度検査年月:2009年9月 型式:ABA-S321G ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation