
朝 10時までに愛車の洗車を終わらさなければならないのです (^o^; それは、、、、
妻は 小さいながらも一風変わった喫茶店を経営しているので、オープンの時間が10時なんです。
一風変わったと言うのは 屋根付き車庫を利用した、かっこ良く言うとオープンカフェ。
私のイメージでは タイの屋台風ですが・・・メニューはコーヒー&紅茶類+軽食+甘味です。
目の前が神社で緑があるので天気の良い日は 良い空間何ですが・・・春には桜も咲くんですよ ^^
良かったら来て下さいね ^^ 冷暖房もないので 値段は かなり安いです!
以前は 私もお店を手伝っていたのですが、私がいるとお店の評判が・・・
少しでも妻の負担を軽くするため 4年前から夕食の買物&支度は もっぱら私の役目になりました。
もともと海釣りを専門にしていたので 魚をさばくのは一通りできます。
KAWASAKI EPSILON 250(BA-CJ43B)
今日は 時間が余り 通勤&買物で重宝しているエプシロンも洗車できました。
洗車後の食材の買物へ 合羽橋のプロパックへ行き余計な物まで買って来てしまいました ^^
以前から欲しかったピンクペッパーなんです!
ホワイトペッパーホール&ピンクペッパーホール
これで約1,800円ですよ!ちなみにホワイトペッパーは300円です。
これで大好きなカルパッチョが、お手軽に美味しく食べられます。
タコのカルパッチョ
生魚は 勿論タコやイカの薄切りでもいけます!
タコの上に包丁で潰したホワイト&ピンクペッパーとケッパー そして塩(クレイジーソルトを使いました)オリーブオイルと生レモン汁をかけて出来上がりです。
とても簡単で風味がいいです!今回はタコの下にオニオンスライスとピーマンスライスを引きましたが、トマトもいいですね。
そこで欠かせないのが飲み物ですね。
今日は麦焼酎のハーフロックで!お気に入りの江戸切子のグラスで飲むと また格別なんです ^^
天気の良い日はオープンエリアで 昼酒を ^^
お客さんが たくさん来ると私は追い出されます ・ ・ ・ (T_T)
ちょっと 焼酎のおかわりとおつまみの追加で・・・
大好きな銀杏を!
封筒に銀杏を入れ封筒の入口を3回程折返し電子レンジでチン!
この量で500W 1分20秒で丁度良いです。
皿に銀杏をのせ塩をかけるだけです。
見てくれは悪いですが、美味しいです。麦焼酎のハーフロックと銀杏は最高~!
プラス焼酎を2杯飲み ほろ酔い気分で夕食のカレーを作りをしました。
愛用のカレー粉セットです。ちょっと高めの20人分で500円
20種類ものスパイスが入っているんです!
私は粗挽きのカエンペッパーとガラムマサラなどを追加して料理してます
御丁寧にカレーの作り方も書いてあります。
私は自分流にアレンジしていますが・・・
作ったのは 私用のマッカレルとキドニービーンズ&ガルバンゾーのカリー
カタカナの方がカッコ良く聞こえるんで・・・鯖と赤いんげん&ひよこ豆のカレーです。
煮込み途中のビーフカレーです。ほろ酔いでピンボケ画で~す ^^
子供用に 煮込みビーフカレーです。
カレーは 別の機会にご紹介いたします ^^
The photograph is PENTAX Optio W80
Posted at 2009/11/02 03:07:07 | |
トラックバック(0) |
マイ クッキング | グルメ/料理