• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazuSunのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

冬支度(スタッドレスタイヤ)

冬支度(スタッドレスタイヤ)冬支度(スタッドレスタイヤ)

何時でも装備出切る様に 購入いたしました。
東京で使う事は まれですけど温泉地やスキー場では重宝します。
テカテカのアイスバーン時にチェーンが装着できないのは ちょっと辛いですが、タイヤハウスのクリアランスがないため、しょうがないですね ^^ その時は ゆっくりとトラクションをかけて走ります。

数年前から娘との約束で「スキーに連れて行く!」がやっと実現できます。
ホイールにガリ傷+くすみがあります。タイヤの山は9mmです。
3.5cmローダウンしているので 雪深い所へは行きません。圧雪した場所だけならOKだと思います。
自然界の事なので大雪の時は 諦めてラッセル車状態ですが・・・
雪道は かなり走り込んでいますがFRでの雪道走行は 免許取立てのコロナ依頼ですので、ちょっと緊張いたします。

ホイールはメルセデス純正16インチ7.0J +37
タイヤはダンロップ DSX215/55R16


オートレット 江戸川店 132-0022 東京都江戸川区大杉2-1-15 03(5661)7025  営業時間10:00~20:00 定休日 毎週水曜

インターネットで見つけたのは オートレット宇都宮店です。
問い合わせて実物を見に行こうとしたら江戸川店へ配送して下さるとの事で、メルセデスの場合 実際に取り付けて合わせてみないと・・・と言う事でオートレット江戸川店へ行き装着して頂きました。
店長の川島さん 松田さん 大変 お世話になりました。
とても丁寧な対応で安心して購入いたしました。


リアのタイヤです

ホイールが少し内側に入っていますが、冬の間だけ我慢です ^^


フロントタイヤです

スタッドレスタイヤのメルセデス指定は 16インチの場合 205-55 16インチ らしいのですが、このタイヤはワンサイズオーバーの215なので ボディー部やショックなどに干渉しないか?のチェックです。


ギリギリかな?

ステアリングを右一杯に切ると ほんの微かにバランスウエイトとショックが擦れる様(黄色い丸部)なので、かしめるタイプから貼り付けるタイプのバランスウエイトに交換でOKでした ^^

タイヤまたはホイール購入の人は 4本のノーマルタイヤ⇔スタッドレスタイヤの取り付け料が2,000円と言う事なので ありがたいです!


The photograph is PENTAX K-7
Posted at 2009/10/30 04:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | C180 Kompressor | クルマ
2009年10月26日 イイね!

思い出の浅草観音温泉

思い出の浅草観音温泉今朝 起きると肩が微妙に痛い。そして最近 坐骨も痛い。
肩は 若気の至りで スノーボード&BMXに夢中になりスノーボードのハーフパイプで左肩靭帯を3本切ってしまった。
BMXでは右肩の靭帯を1本・・・

現在44歳 右坐骨から足の先までツル感じの痛み・・・おそらく坐骨神経通であろう。
出産時 逆児で生まれた私は 直ぐに股関節脱臼と診断されたのである。
それも影響しているのか?

もちろん母を恨んではない。
母は 股関節を金属のギブスで固定している私を 毎日おんぶをして浅草寺病院までリハビリへと足をむけていた。
その母の背中は ギブスで痣だらけだったと亡き父から聞かされた事を覚えている。
リハビリをしないと片足を引きずって歩く事になる私を思って母は 通っていたらしい。

そんな私も 中学時代12秒台で100mを走る事ができ、野球名門高校からも幾つかからお誘いがあったのだ。

幼い記憶の中で 朝早くから母に起こされた。
姉 妹がいるのに何故私だけ 母に連れて行かされたのだろうか?
それも 電気もつけずに着替え静かに家を出た。

行き先は 浅草観音温泉であった。
私だけ母に特別扱いをされた様で とても嬉しかった。
どこへ行くにも私は 小さい玩具を必ず持って行く子供であった。
多分 お菓子のおまけで付いてきた怪物くんの人形であろう。
今でも その癖は怪物くんから9インチCPかカメラに変わっただけであるが・・・

そんな事を思いながら 肌寒い今日 痛みのある肩 坐骨 冷え性の足をあたために浅草観音温泉へと行ったのである。
そんな理由で 会社を休んでしまった ^^


昔の銭湯は みんなこんな様な下駄箱

子供の頃の記憶どおり湯の色は茶色であったが、熱く感じた湯は 少し温いぐらいである。


子供心に この湯の色は覚えていた

何となく記憶に残るバンビの乗り物


今では動かないバンビの乗り物 昔は薬局前にも あったもんだ

このレトロな空間で 先ほどの母の話を再度思い出すと 観音温泉の後 直ぐ近くにある浅草寺病院へ股関節脱臼の定期健診へ行ったのだと思ってきた。
ならば姉や妹を起こさないはずである。

改めて母に聞く必要もない。


脱衣場の窓を開けると裏路地 いかにも昔の浅草と言う佇まい

病院での待ち時間 浅草寺内に小さな池があり 私は亀を見ていると大人しかったらしい。
親戚連中に 「おかぁちゃんが老いたら お前がおかぁちゃんを背負って池の亀を見に連れて行け」とからかわれた事なども湯の中で思い出しニヤけてしまった。
母が望むのであれば、それも満更悪くないだろう。私の体力のあるうちは。。。
母も70歳を超え皺が増え二周り程小さくなった。

そんな母の思い出が残る観音温泉の湯である。

私の生まれた浅草寺病院もすっかり綺麗に建て変わり、無料で よく遊んでいた花やしきで雷魚釣りをやっていた。 私は この地が大好きである。


The photograph is i phone.
Posted at 2009/10/26 16:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ 日記 | 日記
2009年10月25日 イイね!

W203に ボディーカバーを!

W203に ボディーカバーを!愛車MBC18の車庫隣りで家の建替えが始まりました。
家を建てるにあたり まずは解体作業が始まり車は埃をかぶり!そして 建て始まると木造建築のため 木の切りかす(細かい大鋸屑)が車に薄っすらと付いてます。
ただでさえ汚れの目立つダイヤモンドブラックのボディーが台無しです。
昔からのお隣さんなので・・・しょうがない。。。屋根なし駐車場の辛さですね。

そこで ボディーカバーを!

私は どちらかと言うとボディーカバー反対派なのです。車のボディーが綺麗でカバー裏も綺麗なら良いのですが、いつもそう言う状況でもないしカバーの裏がナイロン地なら風などに煽られ擦れ傷が付くのが想像できます。

ヤナセの担当営業マンに相談すると裏地が全面起毛の物がありボディーに優しいカバーがあります。との事で購入いたしました。

ボディーカバーをかける時は 車が綺麗な状態の時だけならOK!と自分で決めました。

難点
・ 中途半端に綺麗な時や雨の日など カバーをするか?しないか?
・ いくら裏地が全面起毛でもゴミが付き風などでカバーが煽られれば傷が付く。
・ 雨の日に乗り辛くなる。
・ カバー付け外しが面倒
・ カバーの収納が場所をとる(雨の日はビチャビチャ)

利点
・ ボディーカバーを外すと車は綺麗状態
・ 車の悪戯の軽減
・ 紫外線防止
・ 車内盗難防止の軽減

こんな事をふまえて上手くボディーカバーと付き合うしかないですね ^^

詳細は → こちら
Posted at 2009/10/25 18:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | C180 Kompressor | クルマ
2009年10月24日 イイね!

軽い風邪っぴき

軽い風邪っぴき22日 0時21分から1時19分まで オリオン座の写真を撮っていました。
肉眼で1回だけ見えたのですが、100枚ちかく撮った写真には 写っていませんでした・・・
撮影中は寒かったです。上着を着たのが遅く軽く風邪気味で鼻水が・・・
翌日は 少し首周りが痛いし・・・

しかし 流れ星が見れて 良かったです ^^
Posted at 2009/10/24 15:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ 日記 | 日記
2009年10月21日 イイね!

塩原元湯温泉 大出館(混浴)

塩原元湯温泉 大出館(混浴)大出館 〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原102 0287-32-2438

東北自動車道「西那須野塩原IC」から35分です。
場所が ちょっと分かり辛いのですが、国道400号線で塩原温泉街を抜け湯本温泉入口を左へ入ります。
曲り角に大出館の看板があります。

入浴料金:¥600 立ち寄り湯で利用
私が行った時(2009年10月19日)は このお風呂が混浴ですが、風呂場入り口に午後2時より女性専用の紙が張られていましたので、行く前には確認が必要と思われます。

大出館に到着して愛車のドアを開けた瞬間に硫黄っぽい匂いが“ぷ~ん“と漂いました。
窓を閉めっぱなしで来たので、MBのドアや窓などの気密性を 改めて強く感じました。流石です!

ここは 墨の湯(黒い湯)が有名で 黒い原因は鉄分の様です。湯の中に 炭の様な欠片が入っていたので店主に聞いてみると湯の成分が固まっただけと言っていました。全国でも とても珍しい湯の様です!
鹿の湯(白い湯)は ご存知 細かい湯の花で白くなってます。
炭酸水素塩泉は 家に帰っても ポカポカと身体の心まで温まり 匂いといい最高ですね!

詳しくは → こちら !
Posted at 2009/10/21 23:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 旅行/地域

プロフィール

みんカラ登録日時:2009年7月9日1:28 楽しい事が最優先♪ ・国内海外旅行 ・温泉 ・釣り ・料理 ・カメラ・ボクシング・投資・イタグレ・オッドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carVIEWカタログ M‐ベンツCクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 01:38:33
 
みんカラ メルセデス・ベンツ Cクラス トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/07 01:34:27
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
四輪では初のホンダ車♪ エスティマではボディが大きく妻には自宅の車庫入れができないので乗 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
燃費が良いです♪ 燃費走行で53㎞/ℓ ^^ お急ぎモードで43㎞/ℓ ★
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
十数年ぶりのベスパ!2STのフィーリング♪そしてグリップシフトの操作♪運転している感が ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2010年12月28日に納車 初度検査年月:2009年9月 型式:ABA-S321G ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation