• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

to4yy.のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

貴方の街にお邪魔します2017spring No,2 yokosuka

貴方の街にお邪魔します2017spring No,2 yokosuka貴方の街にお邪魔します2017spring No,2

タイガー&ドラゴンのto4yyです^^;



『トンネル抜ければ 海が見えるから 

そのまま どん突きの三笠公園で

あの頃みたいに ダサいスカジャン着て 

お前待ってるから 急いで来いよ』



はい!3日目最終日は

以前から行ってみたかった

「三笠公園」へ行ってきました(苦笑)



ほんとは「どぶ板通り」を探索したかったのであります♪





「どぶ板通り(どぶいたどおり)とは、

神奈川県横須賀市中心部にある全長300m程の通り・商店街である。

スカジャンの発祥地として有名。

第二次大戦前、この通りには道の中央にどぶ川が流れていたが、

人やクルマの通行の邪魔になるため海軍工廠より厚い鉄板を提供してもらい、

どぶ川に蓋をしたことから「どぶ板通り」と呼ばれるようになった。

その後ドブ川・鉄板ともに撤去された。」


↑だそうで…日本とアメリカの雰囲気が融合した街なんです

ミリタリー好きな人には聖地かも知れませんね!



適当に撮影した画像を貼り付けておきます↓



この辺りからが入り口になります







ウィンドショッピングしていたらカミナリモータースのブルゾンが目に入り

欲しかったけどザイズが無かった ^^;











ベトジャンです!これも欲しかった^^;

でも我慢(笑


















ランチは「TSUNAMI」でなんちゃらバーガーと海軍カレーをシェアしました!










死ぬ気でたいらげ、徒歩で「三笠公園」まで行ってみましょう♪




途中10分ほど歩くと「アメリカ海軍ウォンブルゲート前」にたどり着きます♪





写真撮っていたら日本国なのに

写真を撮るな!と外人に叱られました^^;



英語がよく分からんから、大声で「ノーサンキュー」って言ってやりましたw(苦笑




気を取り直して「三笠公園」目指しましょう!


しかし田舎では殆んど歩かないのに

都会ほど歩くなぁ…足痛いわw












ここから船で無人島の『猿島』へ行く事ができます

『猿島』行ってはないのですが、和歌山県の加太にある「友ヶ島」みたいなロケーションだと思います。

↑「友ヶ島」には2回ほど行きました^^;







公園を探索した後は、もう一度「どぶ板通り」を通り抜け

「YOKOSUKA軍港めぐり」です♪


日米の艦船を見られる日本唯一のクルーズだそうです!!!




チケットを購入したら時間までスタバしましょう♪笑









ここではイージス艦や空母も見る事ができました!


詳しくは現地で「YOKOSUKA軍港めぐり」して下さい^^;

















横須賀はイメージしていた通りの異国情緒あふれる素敵な街でした!

今度は基地に入れるイベントで訪問したいですね♪

今年の「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2017」は

2017年3月26日(日) だそうです。




3日間のツアーが完結しました…


また時間に余裕ができたら関東に遊びに行こうと思います。






ポケットから出てきたチラシ・・・^^;






どぶ板通りフラッグデザインコンテストで採用された旗のステッカー!

ガレージ用に3枚ほど買ってみました☆

どれもデザインがカッコいい!!!^^





最後になりましたが

ダラダラとしたブログを読んで頂きありがとうございました^^














Posted at 2017/03/11 20:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

貴方の街にお邪魔します2017spring No,1

貴方の街にお邪魔します2017spring No,1タイトルに書いてあるように

貴方の街にお邪魔します
『2017spring No,1』です♪


画像が沢山あるので No,1とNo,2に分けようと思っています。(苦笑)



運動がてらに東京近辺へ行ってきましたw

初日は、いつもの世田谷ラブライバーの住む街で


朝マックで始まり~



ご近所でランチです。




ラブライブな街で色々と用事をすませ

お泊りはいつものニコタマです☆






ゲストルームを使わせてもらってるので激安なんです♪


いつも安く泊まれて感謝ですね!!!


そんな感じで初日が終わり




長い2日目の始まりです



っていっても何も予定も無く

ゆる~いプランの始まりです♪



2日目の今日は、以前から行ってみたかった

「アメ横」と「上野動物園」と「秋葉原」へ行く事にしました(笑




一度来た事はあるのですが、殆んど記憶に無くw

ブラブラするだけでも楽しい街でした^^;











とりあえず「都まんじゅう」とやらを一個買ってみました





すみません

どこにでもあるような「クロワッサンたいやき」も買ってしまいました・・・w^^;




アメ横をブラブラした後

上野動物園まで徒歩で向かいました(思っていた以上に大変でした)^^;



公園入り口の桜は、ほぼ満開でした☆






ここは桜の満開の時季にTV中継とかでよく見かける場所でしょうか?


ここの桜はまだ咲き始めって感じでした





それにしても大きな公園で

都会の中にこんな大きな公園があるって

とても不思議に思えました^^;



上野公園の中にある「西郷隆盛」像です




スカイツリーとコラボしておきましょう↓




上野警察署公園前交番から公園に入ったので

しばらく歩くと「不忍池」が左手に見えてきます!






もう二度と来る事もないかもしれないので

池まで行って見る事にしました^^;







ここが池の真ん中にある「弁天堂」










頭がもっと良くなるように
お願いしておきました^^;






野鳥が沢山いて

野鳥の会の皆さんが熱心にバードウォッチングされていました

僕は焼き鳥が食べたくなりました^^;




ここでブログ的にはスワンボートに乗りたいところですが

池ポチャしたら大変なので、グッと我慢しました(笑










「不忍池」経由できたので、中途半端な「西園」ゲートから動物園に入りました^^;

なので苦手な「両生爬虫類館」からのスタートです(苦笑)





行かれた方はご存知かと思いますが

ここから地獄の「イソップ橋」を渡って「東園」に向かいます

(歩き疲れてヘトヘトですw)

「東園」では「でっかい系」が見れます!









ガキの頃、同級生が『夏休みは上野動物園に行ってパンダを見てきた~♪』

なんて話をよく耳にしました

そんなセレブな旅行とは無縁だった自分はやっと上野動物園で

念願の「パンダ」を見る事ができました♪嬉


(ってか、兵庫県の王子動物園でパンダを見たんだったw)




↑でもパンダさんグッタリ中でした(苦笑


その後パンダさんと別れた後に

お寿司食べて




無謀にも「秋葉原」へ徒歩で向かいましたw





メイドカフェの彼女達も頑張っていました!
寒い中、ご苦労さまです




オタクの聖地「アキバ」はとてもクールな街でした☆

アニオタでなくても便利グッズやミニカーなど

興味あるものが沢山あり、とても楽しめました♪







ダラダラと日記を書いていますが…

あと少しの我慢です(苦笑)



アキバで「まゆゆ」とお別れした後に向かったのは

「ニコタマ」に住んでるあの方のご招待で

渋谷でコンサート







「曽我泰久」ってミュージシャンはご存知ですか?

わかりやすく言えば「ザ・グッバイ」のメンバー


「曽我泰久」さんと「よっちゃん」(野村義男)で活動している『ON&OFF』

野村義男さんは浜崎あゆみのバックバンドでギターを担当していたので有名ですよね!

そう!あの「たのきんトリオ」の一人です(笑


チケットをプレゼントしてもらったので
ガブリつきで観てきました!

なんと、よっちゃん側の前から2列目

よっちゃんのギター 格好ヨカッタです!!






そんな感じで2日目の夜は更けていきましたzzz



No,2へと続く…


別につづかんでいいかな?^^;


最終日の3日目はあの街へお邪魔します!





興味のある方はお楽しみに♪(苦笑)




Posted at 2017/03/10 22:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

蝉の声♪

蝉の声♪昨日少しエンジンをかけてみたんだけど…

夏でもないのに「蝉の声」???

(・_・?)





はい!定番の『温度センサー』の鳴き声でした

( ̄_ ̄|||)



先日センターパネル外したとこなのに

またか(;へ:)




煩いのと、中を見た事がないから
いつもの好奇心で解体してみる事に…



(買ったら高いし)笑



おっと!その前に

岡山に住んでいる「ぽっちゃり架純」が帰ってきました(苦笑)

お土産持参で☆

最近はこんなに小さな「おたべ」が売っているんですね!

その名も「こたべ」



さっそくiPhoneと並べてみました!



ほんと小さいです



モロゾフのプリンクッキーも、もらいました




お菓子のメーカーさんも色々と苦労(工夫)していますね!





そ~そ~ ミルキー号のバッテリーも充電してやりました(炎_炎)





さすがCTEK☆ いい仕事してくれます!(^人^)v


またこれで暫くは元気100倍(の予定)




そして本題の『温度センサー』






面倒だけど、またセンターパネルを外し




分解掃除…しましょ♪






中を開けると
薄っすらとホコリが溜まっていました






エアーで軽く吹き飛ばし

アルコールスプレーして拭き拭きしました


軸にはスペシャルなグリスを投与!






スポンジクッションが本来あるべき場所に無かったので

適当にこしらえw






元に戻して イグニッションON☆







まぁ!なんて事でしょう!!!


さっきまで「ジ~ジ~」と鳴いていた音が

殆んど聞こえません♪


なんか12000円得した気分(^O^)/♪

ジ~ジ~鳴いてるユーザーさんは

是非掃除してみて下さいね♪


かなり改善されると思います♪

(スポンジ効果もあったかもしれません)





Posted at 2017/03/01 13:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メンテナンス終了😊
そして引き取り〜🚗💨」
何シテル?   09/08 20:52
こんにちはto4yy.です! 読み方はトッシーです よろしくお願いします。 -t( ^o^)。o 0 プハー (>。<;)y-~ ゲホッゲホッ.....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19 2021 22 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

クローン ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:19:55
クーラント漏れ、オイルクーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 08:00:49
キーレス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 09:01:03

愛車一覧

トヨタ MR-S ロケぱふぉ (トヨタ MR-S)
MR-Sです! ワイドフェンダーで製作してもらいました。 程度の良いベース車両を元に ...
ホンダ NSX キャンディガール号🍭💗🍭 (ホンダ NSX)
NSX改wideに乗っています(^^) NSXオーナーの皆さんよろしくお願いします♩ ...
フォルクスワーゲン Tロック ミルキー号 (フォルクスワーゲン Tロック)
NEWミルキー号 今回はノーマルで!笑
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ニューミルキー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ニューミルキー号! 超ミルキーなお車です(`・ω・´)キリッ ニューミルキー号をよろ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation