• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう鬼のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

漢になりました

漢になりました今年の夏とうとうエアコンが逝かれてしまい、修理しようかと一瞬考えましたが、修理代モッタイナイ、去年の猛暑もエアコン無しで過ごせたので軽量化のつもりで・⌒ヾ(゚⊿゚)ポイッ


漢のエアコンレスになりました
今後の暑さは気合で乗り切ります♪


全部で20キロ弱ありました
これで少しはノーズの入りが良くなるかな

撤去といえばキャニスターも・⌒ヾ(゚⊿゚)ポイッ
ラジエーター外したついでに流用定番のRB25純正カップリングファンを導入してみました
本当はエンジンルームすっきり大作戦で電動ファン入れたかったけど配線の知識がないもので断念……

トオヤ君に監督・お手伝いしてもらって燃料フィルター交換パワステホース・オイル・タンク交換のメンテナンスもしましたよ。ありがとです♪(〃▽〃)ゞ

それはそうと
エアコン撤去したはいいけど雨の日の曇り止めど~しよう
ママレモンを原液のまま塗るとイイらしいというのは聞いたことがあるんだけど
何かイイ方法がある方教えて下さいm(__)m


そして本当に曇らないかどうか?
僕と(*´Д`*)ハァハァ・・してくれる方(女性限定)募集します(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2011/10/25 12:31:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

助けて下さい┏○))

助けて下さい┏○)) 画像はミッションオイル抜く方のドレンボルトです

写真真ん中の、しずくになっている部分にクラックが入り、オイル漏れです(´Д`|||)

原因はドレン部分のクラックに気付かずに
「ドレンボルトの所からオイルもれてるなぁ…閉めの足らんとバイ」と調子に乗ってドレンボルトを締めすぎたためです┐(´-`)┌


ちなみに液体パッキンを塗ってみましたが乾くまえにオイルが浸透してパッキンがベロベロになっただけでした(≧σ≦)!!

今度は金属パテかはんだ付けしようかと思っていますが…

誰か何かイイ方法があれば是非知恵をお貸しください
(×÷×)人 お願いします・・・
Posted at 2011/10/14 13:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

三井王座決定戦

三井王座決定戦多久フォークリフト様主催の三井王座決定戦に参加させてもらいました。

運営、参加者、ギャラリーの皆さん、審査員のお二人
暑い中ほんとうにお疲れ様でした。

まずは結果から
なんと!まさかの…奇跡の

画像参照


↓ね







かなりタナボタですけど(x_x;)



もともとギャラリーで参加予定でしたが走行会気分で参加を決意(・∀・)


朝3時半に起床し嫁さん子どもも乗せて出発(〃▽〃)

途中トオヤさんと合流してフェリーに揺られカーナビゲーションというハイテク機器をお持ちの
トオヤさんに先導してもらい無事にモビリティ大牟田に到着♪



約1年半ぶりのしかも2回目のモビリティ大牟田です(^^;

道幅が狭くダートの段差があるという記憶はあるので当然のごとく前後バンパーを外す。
それじゃなくてもアンダー出してタイアバリアに
ということが多々あるので外すけどね…

なんせ下手っぴなもんでサーセン( ´Д`)



ドラミが終わり藤原さんのデモランがあるということで審査員席近くに移動していたら

な、なんとサプライズでちっき~さん登場
参加予定走行会の下見ですかね(*-∀-*)


藤原さんの華麗な100点走りを堪能し、最初のクラスの練習走行をの~んびりギャラリーしていたら
自分のビギナークラスが呼ばれて慌てて車に戻る ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッ

やべっ!
まだ4点ベルトセットしてないよ~

運営の方も自分を呼びに来る始末

げ~!オイ待ちだ
すみませんすみませんm(__)m

よっし!出発!

ってヘルメットもグローブもしてないし…

かなりテンパり、変なドキドキのままコースに出発 ブーン(((っ・ω・)っ



これがイカンかった
事前のチェックはしっかりしましょう( `д´)

エアーチェックもブーコンのスイッチすら入れてない
心の余裕もない状態で走ったもんだから
練習走行の初っ端にコーナー出口タイアバリアにめがけて

ドーン

おもいっきりアンダー出してしまいました
左側面と後部は我ながら結構な衝撃だったぞ

足回り逝ったかな~テール割れたかな~
バンパー外しといて良かった~

っていうかこれで走行終了とかマジ勘弁っすわ~悲しすぎるばい 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。


恥ずかしいのと次の出走者のためにもさっさとこの場を立ち去ってコースに復帰したい

ん~とりあえずバックはできるな、よしよし
前進した限り、リアタイアしっかり回ってるじゃん

次のコーナーで軽く振ってみても異常なし


よかった~
参加費ムダにならなくて←そっちかい




次は落ち着いてドリフトするぞ~
ブーコンのスイッチは入れたし

よっしゃ~と振り出すが1本目のクラッシュが響いてコーナー途中でどうしても出口が見えるとビビッてアクセル抜いてしまう。それでアンダー出そうになりもう車体フラフラのグダグダ ┐(゚~゚)┌


予選は最終コーナー内回り合計6~7本走ったがもうダメダメ ( ゚д゚)、ペッ
ショボイ ( ̄- ̄)
ショボすぎですわ (;´∀`)

練習走行が終わって気になるリア部分を見ると





















リアフェンダーべっこり
テールライトから左ドアまで十円パンチみたいな線傷多数










だけでした v(。-∀-。)







鉄は熱いうちに蹴れということで
Sっ気全開で蹴りまくるも範囲が広く足が入らないとこがある
足が短いというわけではなくてですよ (・∀・)♪


こりゃ帰ってサンダーで切って蹴るかと諦めモード(;´∀`)ァリャリャ


するとトオヤさんが板金職人っぷりを発揮してくれたおかげで
ポコポコッとほぼ元にもどりました゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚
ギャラリーで来たのにこんなことまでさせちゃって
ありがとうございます♪(〃▽〃)ゞ




気を取り直してビギナークラス9台中のベスト8を決める予選走行開始

本番3本中1、2本相変わらず、我ながら酷い走り


マズイぞこのままじゃ予選落ちする ( ゚∀゚;)
セキアフリー走行並みの参加費払ったのにもっと走りたい、まだ腹いっぱいじゃない
せめて午後も走らんと元が取れんでわないか~

最後の3本目が冗談抜きに今日の最後になるかもしれんというのもあり
気合いれて刺さってもいいくらいの覚悟でドリフトォ~~



自分の全走行中一番マシな走りだったと思います多分…




あ”~今日の走行終わったかも



ギャラリーしていた嫁さんに
「どがんやった?予選通ったかな~?」

「予選って1台落ちて8台やろ?
予選は通ったと思うけど7位か8位やろうね」


うん正直で厳しくもよくわかってらっしゃるわこの人
実際結果発表見ても8位と2点差の7位やったし
アブネ━━━━∑(゚д゚;)━━━━━ !!!!

まぁこんなもんですわ
とりあえず午後からも走れて良かった~ということしか
頭になかったです (-∀-`;)





午前中の余った時間で午後からの1,2,3コーナーの練習走行があったんですけど
これがまたダメ (乂`д´)
むずい
つながらない
ラインめちゃくちゃ ( '3')┌


しかもちっき~さんにマフラーを〇△☆$≒※って話をしていたら現車のマフラーがはぶてたのか、マフラーブッシュが千切れてマフラー引きずって走行していました。
クラッシュが原因でしょうけどね
とりあえず針金で応急処置して、ってトオヤさん針金までもらって重ね重ねありごとうございます感謝♪感激♪(´∀`人)





そんなこんなで、やばい、まじやばい
ぶっつけ本番はいいとしてドリフトできるか?という不安でお昼の弁当が喉を通らない(; ̄Д ̄)

そんな状況を察してかどうかわからないが嫁さんが
「午後から1つでも順位あげたらご褒美にアイス奢ってあげるけん」

「って予選ギリギリ通過じゃ順位もくそも上げるか現状維持しかないやないか~い」

でもテンション↑↑


予選のしょぼい走りで下手なのはもうばれてるし、これは大会じゃなくて走行会なんだと自分に言い聞かせて楽しんで走ることにしました(。+・`ω・´)




トーナメント一回戦は練習走行1回の本番2本のいいとこどりというルールで開始

まずは相手の方の走行
んっ!ドリフトしてないよね
練習走行では手の内を見せない戦法かな?
余裕だなぁ、自分もああいう余裕が欲しいわ~まぁムリけど…




本番1本目でもドリフトしてないっぽい
自分の1本目が終わってスタート地点に戻ってきたらエンジンルーム開けてなんかやってる
トラブルかな?
勝ち負けにこだわって走ってるわけじゃないけどこんな形で勝つのは嫌だなぁ
だって自分も走って負けるならいいけどトラブルとかで負けるのはいろんな意味でちょっと悔しいから


とりあえずボンネット閉めて運転席乗り込んだみたいだったのでこちらも一安心(*´∀`*) ホッ!


おを~頑張れ~(ノ≧∀)ノファイトォ─────!!がんばってドリフト決めてくれ~となぜか対戦相手の応援??
ってか手前が頑張れやボケぇ(#゚Д゚)凸って感じなんですけどね



当の本人のドリフトは酷い走りでしたが
結局パイピング抜け?でドリフトせずに流して走っただけらしく
そうでもなきゃ僕の走りで勝つわけないじゃないですか!奥さん!


結局不戦勝みたいな感じで勝ち上がったけどこれじゃアイス無しだよなぁ
しかも次の相手が予選で100点連発の予選楽々1位通過の方じゃないですか
相手悪すぎ今度こそ終わった (ヽ´ω`)ハァ…
アイスもね(;´д`)トホホ…しつこい





トーナメント2回戦からは練習走行無しの本番2本


2回戦までの全体通してうまい人はあっこで振りっ返しのモーション始めてるなぁと
プチ研究し付け焼刃な走りで行くことにする。

運転席から100点男さんはの走り眺めてましたけど、うまい!
勝てる要素が全くないままスタート地点に戻ると

「勝ち上がりましたよ決勝までこちらで待っていて下さい」


「えっ!えっ~~~~エッ(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)マヂ?」



まじびつくりました
何故だ?謎だ?相手がミスったのか、自分のなにが良かった、悪かったのか判らぬまま
頭の中???????????????です

どちらにせよ運だけで勝っちゃたよ~




決勝の相手がまた悪く今度は予選2位通過の方
当然、来るべきして来たってことですな

自分はというと決勝に来た時点でもう奇跡やし
もうここで負けても準優勝じゃ~ん
ポケモンアイスGETだぜっ!


蓮舫「1位じゃなきゃだめなんですか?2位じゃだめなんですか?」

あっ!ゴメン「ここまできたら絶対優勝してやる~」ということは全く頭をよぎりませんでした。

負けず嫌いな性格じゃないもんで、ははっ



どっちにしても自分が出来る走りをするだけ
それで負けるならしょうがない



案の定断トツで負けましたけどね



けど正直なところあんまり悔しくは無い(負け惜しみでは無くて) いやというほど実力不足を見せ付けられましたもん


かといって準優勝までさせてもらって少しは嬉しいですけど、すんご~く嬉しいかといえばそうでもない
何かホントたまたま勝った感が否めない
自分はたまたま高得点の良い走りがあった?みたいな感じです
走る度にラインとか変わってたしね


実際ギャラリー席にもどったら
嫁 「4位でもすごいたい」

僕 「いやぁ何か決勝行ったみたいだから、2位やろうね」

嫁 「4台でリーグ戦してるのかと思った、っていうか一番下手やったよ」

僕 「うん、知ってる」


キィ~~~




16時位まで余った時間フリー走行がありましたので色々発散し、お腹いっぱいになるまで楽しく走らせてもらいました。大会なのにフリー走行があるなんてイイね!です (・∀・)





今回始めて大会に参加して、改めて継続的に大会に参加している方を尊敬させてもらいます。
コースに対する適応力・精神力・勝ち負けや大会に対する心構えとかですね
いや~もう自分は大会とかは、いっときは出ないと思います。
もうちょっとまともに走れるようになってからかなぁ
ぼち~ぼち頑張ろうっと





あ~~~~~~~~~
そういえばアイスもらってない!
Posted at 2011/08/08 16:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

くるくるくるくるリサイクル

くるくるくるくるリサイクル気がつけばもう5月かぁ


ブログサボりすぎてるなぁ…




それはそうと



パックリ割れて
使わなくなった(使えなくなった)3ピースのドリケツホイルの
ピアスボルトを外して

クルクルリンの~クルクルリンの~♪


くるくるくるくる~っと


エアホースリール?にリサイクル(・∀・)





タクシー屋がテッチンホイルを水道ホースのホースリールに使っているのを
ヒントに作ってみましたヽ(´ー`)ノ


見た目はそんなに良くありませんが

かといって使いやすくも無し(  ̄~ ̄;)


足の踏み場が少しできました(*^-^*)ニコ
Posted at 2011/05/06 15:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月05日 イイね!

ゆく年来た年

ゆく年来た年【謹賀新年】


遅くなりましたが皆さんあけましておめでとうございます







忘年会・新年会、もちつき、初売りの付き添いや記録的大雪の後始末なんかで忙しく年末年始すごしておりました








みんカラ久々のログインです(´▽`)oO








年明け早々に溶けてゆく大雪の影響でテレビ線が抜け。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
この情報化社会から取り残されそうになっております。


最近のニュースも天気もわからん…





しかしテレビがない生活はこんなにも静かなのかっ
ていうくらい寂しいですばい。゚(*ノДノ)゚。
どうしても観たい番組があったので自宅でワンセグとやらを試してみたら











この地域で受信できるチャンネルはありません
だそうです苦笑_〆(´Д`ll)ァハハ・・









まあそんなこんなですが年末年始の休みの間は








時間をみつけては
今年も一年ありがとうということで12月29日に2010年初の洗車をした~り、オイル総交換しました











ジャッキアップして~
この状態にするのに1時間程かかります。マンドクセー









デフオイル交換・WR8140G









ミッションオイル交換・RG8090R


エンジンオイル交換・カストロールRSに交換しました



オイル総換えとありましたが、パワステオイルは注ぎ足しただけです。

友達がいないので゚(・´Д`・)゚
クラッチオイル・ブレーキオイルは換えてませ~ん。










ではではみなさん今年もよろしくお願いします。

Posted at 2011/01/05 15:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鬼なんていう物騒な名前を使ってますが性格はいたってのん気でゆたっ~としてます。 初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
RB25DET搭載走りの5速公認済みの即ドリ車ですが今はおとなしく乗っておきます 【 ...
日産 180SX 日産 180SX
どっぷりドリフトにはまってます。 腕はまだまだですがやる気はあります!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
お世話になっている先輩になんかドリフトできる車ないですかと尋ねたら紹介され仲介というかた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Zの件でスネていましたが、周りの友人達の間でドリフトなるものが流行りだし、すぐに影響され ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation