2013年01月21日
ただいま、車の無い生活を送っております。w
生活をする上で車はなくても生活は送れる環境にあります。
仕事に行くのは電車だし、買い物なんかもバス電車の定期があるから大丈夫だし・・・
先週の火曜日に車を預けて1週間・・・
たかが1週間ですが、車の無い生活は寂しいというか、物足りないというか・・・
少しだけふらっと流したり、音楽を聴いたり、缶コーヒー飲んだり・・・
自分の生活の中でリフレッシュというか、落ち着く(癒し)というか・・・
リフレッシュする方法は他にもあると思いますし、自分の中でもありますよ。
可愛い女将さんがいる飲み屋やお気に入りのBARとかw
でも改めて自分の中で車のある生活はやっぱりいいなあ と噛み締めております。
今週末は淡路島TRGですので思いっきり堪能したいと思います。
Posted at 2013/01/21 17:36:32 | |
トラックバック(0) |
諸々 | 日記
2012年10月22日
あまりにも天気が良かったので、ふらりと高野龍神スカイラインへ
来週(今週末)も土日でイベントがあるので今週はゆっくりしようかと思っていたのですが、あまりにも天気が良すぎて、こんなオープンカー日和に家に閉じこもってはおれずに朝マックの後、そのままふらりと高野龍神スカイラインへ行ってまいりました。
出発が9時30分頃だった為、車が多かったです。
まあ皆さん考えることは一緒なんですかね?
あまりの車の多さに途中、帰ろうかと心が折れそうになりながらも、なんとか、橋本を抜け高野山を経て、ごまさんスカイタワーへ到着。
今回10年ぶり位?に高野龍神スカイラインに行ってきましたが、かなり変貌していました。
時間帯が悪かったといえばそれまでですが・・・(ごまさんスカイタワーに到着したのは13時前でした。)
元々、高野龍神スカイラインは有料道路でした。
Wiki参照
無料になった弊害とでも言いましょうか・・・
交通量が増え、サンデードライバーや心無い方の無謀な運転により事故が多発しているのでしょう。
白バイやパトカーを数え切れない位に見ました。
事故の抑止を考えれば仕方のない事だとは思いますが、
我が物顔で白バイがかっ飛ばしていたのが目に付きました。
白バイ隊員みなさんとは言いませんが、ほとんどが飛ばしすぎです。
もうちょっと自制していただきたいものです。
まあヨウツベに馬鹿な動画をUPして捕まるアホな人も居てましたから・・・
関西を代表するスカイラインでしたが、今回訪れてみて、再度行こうとは・・・(朝早くに行けばまだマシかな?)
因みに今回のルートはこんな感じでした。
今週末はOASISです。
参加予定をしておりますので、お会いされる皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2012/10/22 12:59:23 | |
トラックバック(0) |
TRG | 日記
2012年10月15日
猛ドラ08という名のピクニック
猛ドラ08に参加してきました。
ピクニックとして・・・w
ピクニックとは?
WIKI参照
間違いではないかな!?www
前回、前々回と3回続けての参加でして、エントリーする際は当然走る気、満々です。
気軽に楽しめるモータースポーツですから・・・
しかししかし・・・
週始めから体調が思わしくなく、テンションは下がりっぱなしで・・・
金曜日なんかは、少しでもテンション上げていこう、なんて振替で会社休んだにも関わらず、テンションは下がりっぱなしで・・・
当日もやっぱり持ち直せずで、走った本数はなんと8本!(少なすぎ)
しかも、その内2本はにゅんいちさんを横に乗せて走行し、あと2本はますたに号での走行・・・
当日は何をしていたかというと、ほとんどがおしゃべりばかりで、カメラを持って行っていたにも関わらず、写真を一枚も撮ってない状態でダラダラと過ごしてしまいました。
最後のタイムアタックもこんな調子だったのでタイムアタックすらせず・・・
走れなかったのは残念(自分の責任)ですが、まあこんな楽しみ方もありかと思いました。
ますたに奥様の楽しい理由が少し解ったような・・・www
次回はちゃんと走ろうっと!
主催者さま、スタッフの方々、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2012/10/15 18:51:35 | |
トラックバック(0) |
猛ドラ | クルマ
2012年09月14日
今回の目標タイムを53秒台としておりました。
1回目と違いコースは覚えているし、なんとかならんかな~と考えておりました。
前回走ったときにタイムを読み上げてくれるものの、一番よかったタイムだけを携帯に残し更新しておりました。
でもそれでは何がよくて何が駄目なのかは解らないので、今回は毎回のタイムを付けてみようと思い、紙とペンを持って挑みました。

26本中タイム計測が出来たのは22本
タイムだけでは見えてくるものは少ないですね。
しかし、53.753秒、54.166秒、54.564秒、54.852秒、54.935秒とBEST5は55秒台を切っています。
走りながらタイムを書いて思ったこと、感じたことは・・・
あんまりないんですよね・・・
54秒台が出たときも「おっ!」って感じだけで何処がよかった悪かったってのが解ってないんです。
53秒台が出たときも同じく「おっ!」って感じだけで・・・
途中からスタートを6000~7000rpm位まで引っ張って発進するようにしました。
何となく思っていたことはコース全体の前半はスムーズに乗れてたんじゃないかって事。
そんな時はやっぱりタイムが心なしかよかったように思います。

次回の課題としてコーナー毎に良かった、悪かったをチェックしてみようかと・・・w
勝手にコーナーも数字をつけました。w
コレだけで速くなるとは思いませんが、走るからには速く走りたいって思いますよね?
次回の目標は安定して54秒台前半、時々53秒台、一時52秒台って感じでwww
Posted at 2012/09/14 15:31:10 | |
トラックバック(0) |
猛ドラ | 日記