• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盛ちゃんのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

あつい・・・(;´Д`A ```

最近は天気がいいと暑すぎますよね?

で昨日、見つけてきました。

何気なく寄ったドライバースタンド(2輪4輪取り扱い店)

店内を色々みていると

2100円でした。

簡単にいうとおばちゃんが自転車に乗る時に腕に付ける日焼け防止用のヤツみたいなのです。


一枚長袖を羽織るには暑いし

かといって半袖だと暑いし、焼けるし・・・

効果の程はというと・・・





良かったです。気化熱を利用して涼しくしてくれます。

太もも用が欲しいなって思うぐらいです。(笑


話し変わって



ご近所にあったので、ふら~っと入ってみました。

で出てきたどんぶり?にびっくり!!!

かなりデカイです。

割り箸でどんぶりのサイズをご想像ください。



完食です。

うまかった( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

私大食じゃないんですけど

いけましたねww

お勧めできます。



Posted at 2012/05/06 04:36:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

484km

本日は日が昇る前から走りだしました。(AM4時)

前夜に、うたた寝をしてしまい、寝るに寝れなくなって・・・


南の方から天気が悪くなるという天気予報だったので、北へ向かい

高雄山の所から国道162号を小浜方面へ


途中、美山町の辺りで大野ダム沿いを抜けて綾部ICの方に・・・

で綾部IC付近でまだAM8時

たいこ弁当で朝ごはんを食べようと検索すると西脇市を指し


途中で食べてみたいと思わせる店を見つけるが早すぎて開いてないし・・・

西脇のたいこ弁当で朝食中にまと吉さんにメッセを打ち・・・

その後、姫路を久しぶりに散策し、


雨がパラついてきたし、メッセの返事もなかったので、大阪方面へ向くが

伊川谷の手前で睡魔がきて伊川谷で仮眠ZZZZ

するとメッセが帰ってきてた(笑

PM1時・・・そのまま帰るのも時間が早いし、電話してUターン

でまと吉さん兄弟に相手してもらって、帰ってきました。

その距離、484km(笑



でここからが重要(笑

タイヤとバケットシートの感想です。

まずタイヤ

アンダーが出るでもなく、オーバーになるわけでもなく、いい意味で粘りを感じました。
突然、破たんする感じは感じられませんでした。
上りも下りも同様でした。
あくまでも公道なので節度を持ってドライブしていますので、サーキットやジムカーナ等クローズドに持ち込めば、また違う感覚はあるかもしれませんが、公道では十二分だと思いました。

バケットシート

初めてバケットシートを購入しましたが、シートに身体を預けられるって凄く重要なんですね。
関心しました。
よく「バケットを入れて疲れなくなった」なんて書いてますが、純正シートは身体が預けられない分、身体のどこかが力んでポジションを維持しようとしているから、疲れるんですよね?
力まなくて済むのでやはり結果は楽になりました。

それと私のはセミバケですが、リクライニングはあった方がさらに楽だと思います。
同じ姿勢を取り続けるのは30分位が限度だと接骨院で言われた事があります。
バケットで固定されてしまうので、走り続ける時にリクライニングで補ってあげる事は身体にとって負担が軽減されるのではと思います。
たいしてリクライニングは出来ませんが、それでも交差点の信号待ちとかで少し触ってあげると、ポジションに変化を付けられたので、高かったですが、良かったと思いました。

Posted at 2012/04/30 22:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

大物・・・

私の年代位って、RECAROに憧れを持っている世代だと思うのですが・・・





RECAROも考えましたが、干渉するだのしないだの・・・

個体差なんですかね?


NANIWAYAさんでBRIDE拝見&試座


色々座らせてもらいましたが、フルバケは私にはきつかったです。
おねいさん曰く骨格が大きいのかもね?ということで

ストラディアⅡってのが座った感じ良かったので 


ストラディアⅡにしたんですが、



カーボン地の物や




マジョーラの物があったんですが、

高くなりすぎてWWW





ストラディアⅡの中でも一番安い奴にしました。

本日おっきい段ボールが届いて作業しましたが暑かった(汗汗

まず純正シートの取り外しが大変でした。

固いの何のって、インパクトでもはずれずWWW

でそのあとにシートレールをストラディアⅡに組み込んだんですが狭い(大汗

シートベルトキャッチのボルトは知恵の輪か!!!って位、大変(滝汗



でもバケットシート(セミバケですが)は曲がり角ひとつで良さが解りました♪

ワインディングロードが楽しみです。

明日は何処に行こうかな???

あとはスピーカーを付けるんですが、GWの後半でWWW
Posted at 2012/04/29 17:01:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

散在・・・その2



先週の土曜日に見つけたタイヤの劣化・・・

ロードスターを購入する時に履いていたポテンザ01Rなんですが、

タイヤの山がほとんど減っていない感じだったので、

そのままホイールのみ新品にして使いまわししたんですが、一部分のみ、酷いヒビを発見してしまい・・・Orz



POTENZA、

NEOVA


DIREZZA、と悩み、

値段を考えたら、


S-DRIVEでもいいかなあと・・・



色々考えて、やっぱり新製品が一番いいかなと・・・


でダンロップにしました。

本当はタイヤの交換予定はもう少し先で考えていたのですが、まあ仕方がない。。。

で散在はこちら


なんですが、








皮むきのドライブついでに先日教えていただいたPUMAのアウトレットショップまでドライブして、








さらに散在(大汗


8000円以上で10%OFF、15000円以上で20%OFFとの事だったので20%OFFで購入(爆

明日の大物でしばらくはおとなしくしておきます。(笑
Posted at 2012/04/28 22:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

散在・・・

散在・・・先日のツーリングに行った際に皆さんの足元を見ると

ドライビングシューズを履かれている方がほとんどだったんです。

色々調べるも、現物を見て購入したかったのですが、現物を見れる所ってなかなかなくって・・・

ネットで買いましたよ・・・(笑

プーマなんですが、ふだん履きでプーマを履いた事がなく、以前購入しようかなと試しに履いた靴のサイズがふだんよりもワンサイズ大きくてちょうどよかったのを思い出しました。

実際に履いてみると、地下足袋をは履いている感じっていても大半の方は解らないと思いますが、そんな感じです。(笑

履き心地もいいし、運転している時もイイ感じです。

ちなみにドライビングシューズを履いた後にスニーカーを履いて運転してみると、踵の所に違和感を感じましたね。

ドライビングシューズの有難みを感じました。

散在はまだ続きます・・・
Posted at 2012/04/24 23:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スーパーカブC125JA48 FlyboyJet フライボーイジェット CARBON HYBLID STD https://minkara.carview.co.jp/userid/560738/car/2802016/9981394/parts.aspx
何シテル?   07/08 21:56
ユーノスロードスターに乗ってます。 これからも可愛がってやりたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダッシュボードアルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 05:21:21
自作半目キット クラシックスイッチ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 12:42:32
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 22:56:15

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
大型に戻ってきました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ようやく写真を入れ替えました。
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
初カブです。 意外と楽しいデス。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
やっぱ、ミッションに乗りたくて❗笑 いいバイクでしたが売却しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation