• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSY・Bのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

室蘭環状線(107号線) 鹿飛び出しに対する回避事故

室蘭環状線(107号線) 鹿飛び出しに対する回避事故今日の夜半、残業帰りの 0:30 頃

室蘭環状線(107号線)で、自損事故となりました;;
正確には、させられた・・・と表現したいです、、、帰りを急ぐ手前、正直速度も出しておりました。

周りの街灯が、突然無くなり暗くなる、長い直線距離に差し掛かったところ、、、、

3~500m先の対向車ライトが見えたと思った、その直後。

突然、左目の視界に「鹿」(正確にはヘッドライトが反射したシルエットから鹿としか言えない生き物)が、手前10~20m先に出現しました。

先に対向車を確認していた自分は、回避行動を制限された状態で、可能な限り、
ブレーキ操作と、車線内でのハンドル操作を試みましたが、鹿に接触したハズです。
(ハズ、、、と云うのは、対抗車両に視線・注意を向けた車体操作をしていましたから、
視野・焦点から外れた中での鹿らしきシルエットからの回避操作)

ただ、手に残った感覚には、「跳ね飛ばしてしまった・・・。」と思われる、今まで、
味わったことのない車体への衝撃と手ごたえ・・・。

その鹿を過ぎたあたりの挙動制御に失敗したようで、車の挙動が想像と違う動きをしました。

タイヤのロックを防ぐために、フルブレーキ手前の状態から車線内に収まるよう、軽くハンドルを戻して、フルブレーキングを開始した際、車線内で真っ直ぐ止めたかったのですが、何故か・・・対向車線側へ流れていきます。
(夜が明けた朝、確認したら、その原因が解りました・・・。左タイヤが白線にのった状態のブレーキ痕があったので、左右の制動差で向きが変わったのでしょう・・・)

対向車に当てては行けないと、一心だったところに車体が、対向車両の手前を横切り、対向車線の路肩へ進路が向きました。
進路が(完全とは云えないが・・・)路肩方面へ向いたと判断した段階で、ブレーキを緩め、最後は離しました。
同時にショックに備えた姿勢をとって、土手(?)へ落ちていく覚悟を決めた次第。
(対向車の白い軽も、驚いたでしょうね・・・回避してくれてありがとう、感謝しています。)


自分が目視で確認できたのは、ここまでで、これ以降の車両の動きについては、推測すら出来ていません・・・。

後は、土手に落ちるはず、だったのですが、雑草生い茂る、歩道の奥にガードレール(後で知った)に当たり、跳ね返されていました。
(車が完全に停止するまでの体の感覚に、身体が浮いた感覚があったのは、これだったんだと、振り返り思いました。・・・実際、この間隔を受けた時は、対向車に当たったと思いました。)


数秒が、凄い長い時間と感じたところから、車の挙動が停止・・・
身体を起こして、あたりを確かめると・・・土手に落ちてるはずが、対向車側の歩道に乗って居たので、対向車へ接触してしまったことを覚悟して、周囲へ目を配ります。


見つけるのに時間が掛かりましたが、対向車は、はるか後ろを走り去って行きました。
(多分、一度は止まってくれたんでしょう・・・)

次に、鹿の探索をしましたが、暗くて見えず確認ができませんでした。

0:38 警察(携帯電話なので札幌)に連絡、つづいて、保険屋へ連絡・・・
最初の緊張から、解き放たれたんでしょうね・・・指と声は震えてました。


自分の事故処理手続きの間に、現場を検証した担当の方から聞いた話では
「車両に血痕無いことから、うまく避けてくれたか、軽傷ですんだのでは?」
 ・・・と、言ってました。
(・・・無事だったらいいんですけど・・・翌日レッカー先の工場で車体に鹿の毛が付着していました;)


ここまで書いて、時間切れです。(2009/10/31 12:30)- 11/2 再整理


関連URLは事故現場マップ;;
Posted at 2009/10/31 12:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記
2009年10月27日 イイね!

通勤ラッシュにブレーキトラブル‼

通勤ラッシュにブレーキトラブル‼めっちゃ死ぬかと思いました。

右フロントブレーキが調子悪かったのは、以前ブログにのせましたが、
今朝、通勤途中の赤信号でブレーキ踏んだら、、、

スカッと…
なんの抵抗も無く、ペダルが床まで踏み込まれました。
おまけに車速は落ちない、、、青ざめました。

ギアを落として、サイドを引いて、なんとか前の車への接触を回避。
(いま思うに、人ってけっこう土壇場でも、もがけるもんだ。)

会社まで、だまし騙し、いまは、ディーラーで修理中で一時間ほど待つあいだにブログ書いてます。

(↑携帯にて・・・)

2009-1027 { 追記です。

写真、見づらいですが、タイヤ左下の光ってるところが、ブレーキオイルが落ちて
溜まっています;;

仕事も終わって・・・
職場の人が、信じてくれないものだから、今の写真と修理の明細表を見せて、
その時の状況を、事細かく説明したんです;;

・・・で、見せた明細表の中身は、部品、工賃あわせ、¥8,033- 。

そこで、貰った一言・・・「高いね・・・」


・・・って、それだけですかぁ~?;;

}
Posted at 2009/10/27 10:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記
2009年09月12日 イイね!

山奥で亀の子状態に・・・

山奥で亀の子状態に・・・ブログに乗せるようなことではないですがw

Pランプの異常点灯なんのその・・・腹が減ってはなんとやらで、、、

食事の帰り、、、ふと・・・山の空気を吸いたくなって、山道を進んだのが
そもそもの失敗。。。

写真では、そうでもないですが、、、亀の子状態に!!!


携帯も通じないから、助けを呼ぶこともできず、、、自力脱出をするはめに;;

人がいないことを、いいことに・・・バックギアに入れてクリープを利用しつつ
前から車を押す・・・一歩間違えれば、車だけどこかへ行ってしまうwww

その辺の枝を折って、タイヤの下に入れたりと悪戦苦闘すること、1時間
なんとか脱出したのですが、、、大きな石で下回りを削ってしまったのでした。

マフラーカバーのガタもひどくなり、1500回転辺りで共振するのか、ガラガラと
音が;;

悲しい車体になってしまいました・・・
ついでに自分の身体も筋肉痛やら擦り傷やらでボロボロですww

暫く、ブルーな日々を過ごしてます。ToT)

Posted at 2009/09/16 12:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記
2009年09月10日 イイね!

Pランプ、異常点灯!!

Pランプ、異常点灯!!すっかり、風邪で寝込んでいたのですが・・・

(9/10)昨日、完治していないのですが、仕事に復帰しました。
(休んでいると、なんだか不安になってしまう小心者w)

出勤途中・・・微妙にぼーっとした視界のなかに、赤いランプが見えたので何気に携帯撮影。
(運転中は危険なのでやめましょう・・・爆)

<その日の業務は散々な状態で終了w>

うちに帰って、ボンネットを開けたら
ブレーキオイルのリザーバー・タンク(?)の油量が下限を下回ったためだと
判ったので、在庫品を注入しエンジンを回したら、ランプも消えたので、良しとしました。

まだ、熱っぽいので、そそくさと毛布にくるまりながら・・・
「はて?、そういえば・・・ブレーキオイルを足したのって、つい最近じゃん?」
・・・と、思いつつも朝までぐっすりw

(9/11)本日、まだ本調子じゃない体を引きずって、出勤・・・
また、Pランプが付きました・・・。

駐車場につき、下回りを覗きながら、(恐る恐る)ブレーキを踏むと・・・・・・
右フロントブレーキ・ホースから霧吹きのように油が出て行きました;;

・・・てなわけで、部品調達モードへ移行しています。
(身体も車体も調子悪いから、週末はどこも行けへんし・・・いいやって感じ、、、)









Posted at 2009/09/11 12:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記
2009年05月30日 イイね!

右フロントタイヤがバースト

右フロントタイヤがバーストのっけからトラブル報告になるとは・・・

暗がり夜道を走っていると、いきなりヒドイ音とともに車が傾きました。
道に空いた穴にハマった様子。

空気も入らないので、近くのスタンドまでトロトロ運転し記念撮影;;

ロードサービスにて自宅に送ってもらいました。
(頭の中ではドナドナを奏でてていたり・・・)

冬タイヤに交換後、マジマジとタイヤを見たら、思いっきり裂けてました;;
おまけに、ホイールに歪みが・・・
(前オーナーさん、ごめんなさい;;)

はぁ・・・タイヤ買わなきゃ;;

2009-0812 追記{
購入はずいぶん前になるのですが・・・

買いました・・・国産4本購入するには当時、お財布厳しかったのでw
韓国産のタイヤを;
Hankook ってメーカーで聞いたことなかったのですが、背に腹はかえられず
即購入・・・はいてしまえば、気にならないものですw

}
Posted at 2009/08/12 12:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記

プロフィール

「お仕事(・・・といっても監視で事務所に居るだけ><)です」
何シテル?   12/30 09:12
このご時世・・・クーペ・ボディに不評をかいつつも、逞しく(?)カーライフを楽しんでいます。(2009.11~過去形に;;) 車は通勤メインですが、、、週末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2代目を修理するより、安かったので購入、入替えを決意しました。 現在(2009.11. ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2009年10月31日(今思うと、随分切りがいい・・・)をもって、お別れとなってしまいま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たまたま写真が残っていたので、載せちゃいました・・・ この子には、悪路走行の楽しさを、 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
当時は過給機付きの車にしか、目が行っていなかったんですが・・・。 とある、きっかけで、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation