• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSY・Bのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

マフラーカバー交換

マフラーカバー交換あの山奥亀の子状態から、ほぼ、1ヶ月が経って・・・
(亀の子になる前から症状は、あったんですけどw)

エンジンの1200~1500回転あたりで、ガラガラと振動音を立てる
マフラーカバーの交換を ディーラーさんにしてもらいました。
(自分でやる話はどこへやら・・・)

経年劣化による腐食が激しかったらしく、切断して取り外したカバーも
ありました。(後日写真アップしますね)

ガリガリ火花が散っている様子を見ていましたが、、、
こりゃー、今の自分が下に潜って出来る作業では無いなぁ~と思い眺めてました。

取り外しに相当、苦労をさせてしまった様で、完了まで2時間を要しました。
(担当さん・・・ありがとうございました。もう、感謝感謝です^^)

その間は、ショールームを行ったり来たり、カタログをみたり、
(なぜか置いてある)知恵の輪をやったり、無料コーヒーを飲んだり・・・で、時間を潰しました。

作業が終わって、次回の注文(?)も済ませ、一部新車になった女神っ子(SVXのことねw)を
走らせました。

・・・静かです、本当に静かになりました。

お陰で他のノイズが気になりましたが、発進、低回転巡航時の静粛性を久しぶりに
楽しみながら、大人しく家に帰りました。

・・・が、カバーのネジ部分、SUS製に変えたいなぁ・・・と、やっぱり思うのでした。
^^;

2009-1019 写真追加 {

写真撮影すべく、箱から出したカバーは、、、かなり傷が付いてました。
先日、亀の子状態になった時らしき傷も見受けられましたが、異音がどの辺でなっていたかは
もう、わからない状態ですね。(当り前かw)

やはり、下に潜れるように環境を整えるか・・・
}
Posted at 2009/10/14 12:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

山奥で亀の子状態に・・・

山奥で亀の子状態に・・・ブログに乗せるようなことではないですがw

Pランプの異常点灯なんのその・・・腹が減ってはなんとやらで、、、

食事の帰り、、、ふと・・・山の空気を吸いたくなって、山道を進んだのが
そもそもの失敗。。。

写真では、そうでもないですが、、、亀の子状態に!!!


携帯も通じないから、助けを呼ぶこともできず、、、自力脱出をするはめに;;

人がいないことを、いいことに・・・バックギアに入れてクリープを利用しつつ
前から車を押す・・・一歩間違えれば、車だけどこかへ行ってしまうwww

その辺の枝を折って、タイヤの下に入れたりと悪戦苦闘すること、1時間
なんとか脱出したのですが、、、大きな石で下回りを削ってしまったのでした。

マフラーカバーのガタもひどくなり、1500回転辺りで共振するのか、ガラガラと
音が;;

悲しい車体になってしまいました・・・
ついでに自分の身体も筋肉痛やら擦り傷やらでボロボロですww

暫く、ブルーな日々を過ごしてます。ToT)

Posted at 2009/09/16 12:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記
2009年09月10日 イイね!

Pランプ、異常点灯!!

Pランプ、異常点灯!!すっかり、風邪で寝込んでいたのですが・・・

(9/10)昨日、完治していないのですが、仕事に復帰しました。
(休んでいると、なんだか不安になってしまう小心者w)

出勤途中・・・微妙にぼーっとした視界のなかに、赤いランプが見えたので何気に携帯撮影。
(運転中は危険なのでやめましょう・・・爆)

<その日の業務は散々な状態で終了w>

うちに帰って、ボンネットを開けたら
ブレーキオイルのリザーバー・タンク(?)の油量が下限を下回ったためだと
判ったので、在庫品を注入しエンジンを回したら、ランプも消えたので、良しとしました。

まだ、熱っぽいので、そそくさと毛布にくるまりながら・・・
「はて?、そういえば・・・ブレーキオイルを足したのって、つい最近じゃん?」
・・・と、思いつつも朝までぐっすりw

(9/11)本日、まだ本調子じゃない体を引きずって、出勤・・・
また、Pランプが付きました・・・。

駐車場につき、下回りを覗きながら、(恐る恐る)ブレーキを踏むと・・・・・・
右フロントブレーキ・ホースから霧吹きのように油が出て行きました;;

・・・てなわけで、部品調達モードへ移行しています。
(身体も車体も調子悪いから、週末はどこも行けへんし・・・いいやって感じ、、、)









Posted at 2009/09/11 12:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル日記 | 日記
2009年08月18日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!モニター挑戦(チャレンジ)してみることに・・・・ f(^^)w

でも、、、クジ運とかないからなぁ~; ;





アンケート: 
 
■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名:スバル アルシーネ SVX
 年式:92年式
 形式:CXD-W
 
■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。
 形状:H1  (Lo)
         H3   (Hi / フォグ)

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?
 正直、、、知りませんでした。(ゴメンナサイ、、、)
 
■HIDに求める性能は何ですか?
 白さと明るさですが、ライトの印象が近年車と遜色無くなる方が期待大です^^
 
■フォグ専用HIDに興味がありますか?
 そういうのが、あるのか!!(無知)・・・と、興味を抱いてしまってますww
 (4灯式のこの子には、フォグの方がいいのかな、、、)
 
■フリーコメント
 こういうの初めてなので、恐る恐るチャレンジしてみる・・・
 正直、今の女神っ娘(アルシオーネのことねw)、ライトが暗いので、
  なんとか改善したいのだけど・・・きっかけが中々掴めないのが現状。

 
 そんな中での嬉しい企画だったりしてます^^;

  あとは、アンケートに答えて、ひたすら祈願するのみww・・・です;

 
※この記事は<a href="http://carlife.carview.co.jp/campaign/blog/2009/monobee/" target="_blank">新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!</a>について書いています。
関連情報URL : http://monobee.net/
Posted at 2009/08/18 12:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モニター挑戦 | タイアップ企画用
2009年08月08日 イイね!

函館に行ってきました~

函館に行ってきました~世間は夏休み・・・

今年は自分に夏休み無し!!

家族にどこか連れてけと、せがまれ、、、週末を利用してのドライブをすることに・・・
・・・ってなわけで「函館」にいってきましたw

・・・とは、云っても特にコメントなしです; ;

行った先は、摩周〇記念館、市内観光、ラーメン屋(えん楽)さん・・・で、日帰り;;
Posted at 2009/08/10 12:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル日記 | 旅行/地域

プロフィール

「お仕事(・・・といっても監視で事務所に居るだけ><)です」
何シテル?   12/30 09:12
このご時世・・・クーペ・ボディに不評をかいつつも、逞しく(?)カーライフを楽しんでいます。(2009.11~過去形に;;) 車は通勤メインですが、、、週末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2代目を修理するより、安かったので購入、入替えを決意しました。 現在(2009.11. ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2009年10月31日(今思うと、随分切りがいい・・・)をもって、お別れとなってしまいま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たまたま写真が残っていたので、載せちゃいました・・・ この子には、悪路走行の楽しさを、 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
当時は過給機付きの車にしか、目が行っていなかったんですが・・・。 とある、きっかけで、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation