• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むりゃのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

そら中古車ですから色々ありますが

先ずはこの車の過去オーナーがみんカラにいないことを祈りながらこのブログをアップしますw

裸パソ買う前のオークション画像で



オーバーフェンダーが付いてるのはわかってましたがなんで茶色?
は、良いとして貼り付けだったら外そうと思ってましたが



そう甘くはなくてビス止めで穴処理が雑
ってことで再利用することに

は良いけど



だけなんで茶色?w

これも綺麗に茶色に塗装してるかと思ったら黒地に赤か紫で薄く塗装してるから茶色に見えるだけな意図してやったのか失敗作なのかわかんないけど兎に角雑

なので問答無用で艶消し黒に塗装しやした



次に内装ですが

純正タコメーターがこーんな所に付いてるし小さい



完全にオマケです
ハンドルちょっと回したら見えないし

なので移動したい気持ちは凄い良く分かりますが



配線びろろろろーん

ツイーターも



ただ置いただけ
配線びろろろろーん

で、きわめつけが



亀か!?www

ターボタイマーの上にETC重ねてやがる
まあ、当然のごとく配線びろろろろーん

つか普通そんな所に固定するかね

色々雑です
この俺が雑って言ってるくらいだから相当ですw

とかなんとか言いましたがインパネをバラシてみると配線の加工とかはちゃんと純正のカプラーを生かしてたり綺麗に加工してありました
ツイーターも車の中に純正置いてあったし

お陰様で元に戻すのも簡単だったのでそこら辺は感謝

これはヌンデレって奴やなwww

てな訳で



ターボタイマーとECTはこんな感じで移動

ETCはパナソニック製なので日高のり子さんが720円ですとか言ってくれるからなんか嬉しいw

ターボタイマーなんぞ必要無いと思ってる人種なので電源切って飾りw

他はエボのお下がりパーツで



うーん画面だらけw
ナビがデカ過ぎだから普段外してます

タコメーターはピボットのステッピングメーターなんですけど純正のタコメーターが予想外にも結構反応良いかも
当然ステッピングメーターのが反応が速いけどそんなに遅れない
ま、エボみたいに猛烈に回転上がる訳じゃないからそう感じるだけかもですが

最近クソ暑い中車弄ってばかりで疲れました
後はホイールやら足回りやらが待ってるのでもう一息頑張ろう!

Posted at 2015/07/14 19:54:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラパン弄り | 日記
2015年07月07日 イイね!

ラパンについて

まあ、10年10万キロ走ってるんで何かしら問題はあるとは思いますが

いきなり加速不良ってどうよ!?凸(゚Д゚#)
オマケに発覚したのが納車日・・・orz

結構エンジン回すと息継ぎして加速がボトボトなってマフラーポンポン鳴ってダメだこりゃ・・・

とりあえずケンじーると協議の結果ダイレクトイグニッション&プラグを変えてみよう!
ってことになりましてコイルとプラグを全交換

えーと・・・


治った!!wwwww


本当に安心しました
これで治らなかったら次は燃料エレメント交換やらなんやらかんやらを予定していたので一安心(^^;)
多分コイルが原因なような?


続きましてはシフトがヤル気のないチ○コみたいにグニョングニョン・・・
ニュートラルなのかギアが入ってるのかわからないくらいガチャガチャでした

どうやらHE21Sラパンの1型~2型はシフトがダメダメちゃんみたいなのでこの車もそうだろうと思ってたら3型やった!www

3型からはショート化されて対策がされてるみたいなんですけどこの車どうなってんの?

と言う訳でヒロチー商事の専務と協議の結果シフトワイヤーの根本のゴム見てミソってことになりましたが



中心のカラーの所のゴムが切れてガタガタでした

これ純正ではゴムだけ販売してなくてワイヤーASSYになるんですよね
社外品で補修パーツ出てるけど結構高い・・・

んで写真みたいに詰め物して動かしてみると結構良い感じになるので



専務にカラーの周りに合うように鉄板で輪っかを作ってもらい純正のゴムを生かして補強してもらいました

すべてを鉄にしてしまうとセレクトワイヤーとの関係でギアが入りにくくなったり最悪シンクロを痛めるとのことでしたので純正のゴムを生かして多少撓るように加工してもらいました

するとあら不思議Σ(・ω・ノ)ノ
あれだけヤル気のなかったチ○コが朝勃ちレベルにシッカリしました

ガチャガチャ感も無くなり程よい硬さでシフトが入るようになり良い感じです(^^♪


最後にキーレスが効かなかったので電池やろうと思って電池交換したら効かなかったw

仕方が無いから受信部は生きてることを祈って某ヤフオクで中古買って設定してみようと思います


いきなり問題だらけな車ですが日曜日宮崎まで行きまして快調に走ってくれましたし燃費も15キロ行きました
エンジンやらターボは調子良いみたいだし足回りやらからは変な音もしないし年数劣化を除けば長く乗れそうな気がしております

後はある程度納得が出来るくらいには多少弄りたいと思います
Posted at 2015/07/07 21:05:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラパン弄り | 日記
2015年06月28日 イイね!

ご報告

皆様こんばんワイン

事後報告ですが

エボ降りました!


一ヶ月前くらいの話ですが(^^;)

約7年半乗りました
正直まだまだ乗りたかったですけどね・・・

まあ、エボを買った理由が当時スプリンターGTに乗ってた時にAPで一緒に走ってた人のGC8インプ2台に勝ちたいって単純な理由でしたね

楽勝でぶっちぎってエボの速さに感動したのを思い出します

本当に高次元な走りを体験させてくれた良い車でした

でも、もうサーキットも走りに行くことも多分無いでしょうし最大の理由は気軽にフットワーク軽く色んな所に出かけたいってことです
色んな所に出かけたいんですけどエボだと制限が多すぎて・・・

ノーマル近くまで戻して乗ることも考えましたがそうなっても燃費やらが・・・
2台持ちも考えましたが金銭的な問題やらなんやらかんやら・・・

と言う訳で

エボを通じて仲良くしてくださった皆様ありがとうございました
車は変わりますがこれからもよろしくお願いします!!



機会があればまたハイパワーな車に乗りたいです(^^)

とりあえず時期車はお安い軽を探します

ってかもう買いましたw

時期車は
















アルトラパンSSです!!!

エボより4年新しくなりましてH17年式です

あだ名はやっぱりブラックランディです(福岡近辺の人しかわからなくてスマンw)

まあ、ターボのMTですので結構走るし楽しいです

10万キロ走ってるし色々ありすぎな車ですが楽しんで乗りたいと思います

色々についてはまたブログを書きたいと思います

多分www
Posted at 2015/06/30 21:36:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | エボのお話 | 日記
2015年05月15日 イイね!

第290回 ケルビン部隊&小倉南区同盟(R) 5月定例会 告知

今週末の土曜日5月16日は毎月定例のナイトオフです。

開始時間は21時頃となっております

もう暖かくなりましたので全裸許可します

夜は雨は絶対降らないと添田のシャーマンがおっしゃってましたので場所は緑の地です

たまにシャーマン嘘をつきますので雨が降りそうなら全天候型会場に変更します
その際は何シテル及びグループスレにて通達します

ちゃんと見てなくて違う場所に行ったとか文句言う人は釣りさんが返り討ちにしますので覚悟してください

場所が分からないよお!って方はメールなりメッセージなりを送って下さい。

では、参加・不参加表明をお願いします!
Posted at 2015/05/15 15:15:53 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2015年05月14日 イイね!

質問

CT9A乗りの皆さん

リアタワーバーって純正で付いてましたかね?

オプションであったりしましたかね?

教えてチョンマゲールw
Posted at 2015/05/14 08:54:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボのお話 | 日記

プロフィール

「にゃにゃにゃにゃにゃーもーちー♫」
何シテル?   03/16 17:56
30を越えたらなぜか車を弄るとどこか体が痛くなるDIY好きですw 最近全然サーキット行けてません… 最大の壁はお金w ブログに素の性格出てしまう時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックス プロボ (トヨタ プロボックス)
社畜車
スズキ アルトラパン 黒ランディ (スズキ アルトラパン)
エボだと色々不便なので人生初スズキ、人生初軽自動車に乗り換えました MTターボを探して ...
三菱 ランサーエボリューションVII ランエボ7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
エボ7か8か9どれかわからなくなったので7.9ってことでwww 車は見た目カッコよくな ...
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
会社の車 どこでもそうだと思うけど車両管理に厳しい会社なんで整備記録を残すため登録 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation