• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

毎日思う事。

私は自動車通勤なんですが、毎日だいたい同じ時間に同じ道を走っていると周りの車も一緒なんですよね。

そんな平凡な通勤時に毎日感じている事なんですが・・・


 【前方の信号が赤なのにひたすら加速し続ける車】
   →60kmちょいで走ってればタイミングよく青になるのになぁ、学習してよ・・・
     んーで、結局ブレーキをぼ~ん!(あぁっ、運動エネルギーが熱エネルギーに変換されるぅ)


 【毎日毎日、何かに憑りつかれた様に飛ばして車線変更しまくる車】
   →・・・んで、結局コンビニに寄ってる。急いでるんじゃないの?


 【信号で並ぶ時、何台分も間隔を開けちゃってる車】
   →あなた達がちょっとずつ詰めればもっと流れが良くなりそうなんですけど・・・


 【1台やり過ごせばゆっくり本線に合流できるのに、相手にブレーキ踏ませてまで割り込む車】
   →もうちょっとで良いので、視野を広げてください


 【信号青になった途端、フル加速する車。この先はいつも通り信号赤ですよ】
   →たまたまでしょうけど私の通勤路では、低燃費を謳ってる車種に多いんです。
     実際の燃費を聞いてみたいです。
 


などなど・・・こんな事が毎日必ず繰り返されているんですよね。
気になりだすと、気になっちゃって気になっちゃって(^_^;)
そんな運転を見ると、腹立つやらガッカリするやらです。


ちなみに私のランダー、通勤路(郊外片道20㎞程度)では満タン法計測でリッター11㎞程です。車重を考えればよい方かな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/05/18 23:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

双子の玉子
パパンダさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年5月19日 11:36
毎日車に乗っている時間が長いと必ず感じるジレンマだあね?
自分も仕事上車に乗る時間が長いのでほぼ同じ感想を持ってるよ

でも、ひとついえることは・・・
絶対!都内の車のほうが性質が悪い!!!
埼玉なんて親切すぎて涙がでちゃう・・・(; ;)

きっとエコカーが飛ばすのは運動性能を犠牲にしているせいで運転しててフラストレーションたまるんでないの?
でも、高速に乗るとベンツ・BMW・その他高級サルーンが頭悪いくらい飛ばす・・・金持ってる人は切符なんて微々たる出費なんだね・・・

ってことで、乗ってて気持ちいいスポーツカー万歳!!
コメントへの返答
2012年5月19日 16:27
そーそーよーするにジレンマってやつ。
「なんでそーーーーーーーなるの???」って。

僕もオトナになったから、いちいち怒らなくはなったけどねぇ(^_^)


首都に比べれば、サイタマ車は穏やかなんだ(^_^;)噂には聞いてましたが……


ってな訳で、僕もスポーツカー万歳に一票\(^o^)/
またいつか、必ずや( ̄^ ̄)




プロフィール

「ブラジルGP、予選で興奮してる。
今日は寝られないぞ!」
何シテル?   11/03 21:22
免許取得以来ウン十年、三菱車を乗り続け現在はPHEVに乗ってます。 覗きに行くばかりですがみなさんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 09:49:52
ギックリ腰→悪化→整形外科 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:23:09
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 10:06:37

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
デリカD5から乗り換えました。 デボネア以来の白ボディ。 メーター写真は納車時。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁さん号、2号機。 2011/12/3、大雨の午前中に納車されました。 2024年現在 ...
その他 自転車 その他 自転車
フェラーリカラーの折りたたみ自転車。 もてぎ観戦時の場内移動用で購入。 観戦スタイルが ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
このサイズを考えれば燃費がよくて財布に優しい。 運転する上で、CVTでなくATなのも個人 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation