• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yucchakaのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

シート交換 その後。。。

シート交換 その後。。。先週キャロルに装着したBRIDEのシートですが、前側のスライド量が短くて、調べたらBRIDEのオフセットステーという部品で50mm前に出せるということだったので、注文して今日付けようと思ったら、残念な事実が発覚しました(涙)

冒頭の写真のように、シートベルトの取り付けボルトですが、「通常はボルトの先端がシートの反対側(運転席の場合は車両左側、画像も左側にシート本体が来るイメージ)を向けて付ける、ただしフロアとの隙が少ない車種はシート側(車両右側)を向けてつける」とあったので、狭い軽自動車なんでフロアじゃなくて内装と隙が狭いですが、迷わずボルト先端をシート側向けて付けてました。しかしここに罠がありまして、結果的にこのボルト先端がスライドのストッパーになってしまっていて、シートを前に出せなくなっていました。

詳しくは整備手帳に載せますが、ボルトの向きを反対にしたら、アララ前に余裕でスライドするじゃありませんか!!(涙)

ということで、購入したオフセットステーは不要となりましたとさ・・・まあ、シートをレールから外してまた組み付けるのも面倒&大変なんで、それをやらずに済んでよかったということで。
Posted at 2015/11/01 12:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2015年10月25日 イイね!

やっちまった!!

やっちまった!!久しぶりのブログです。この週末はクルマ関係でいろいろやりましたが、とりあえず一番の大物を。

通勤でつかってるキャロルですが、出張とかで少し長い距離を走ると腰が痛くなるように・・・
ついでに背もたれの高さが低い(肩甲骨が隠れるくらいしかない)のも気になりだし、おまけに視点が高すぎて(座高が高いともいう・・・)メーターの上部がステアリングで隠れて見えないのもあり、我慢できずにシート交換をやっちゃいました!!

縁あって絶版になったBRIDEのシート(VORGA)を入手することができ、この週末に頑張って交換しました。シートの出し入れで内装にいくらかキズがついてしまいましたが、事故車になっちゃってるし、細かいことは気にしない・・・

さっそく試運転してきましたが、詳細はのちほどパーツレビューに書くとして、シート自体はリクライニングとは思えないくらい剛性感があります。若干肩が狭くて脇はちょっと緩いですが、これは体型の個人差もあるのでどうしようもないですね。でも峠道はシートに体を預けられて楽でした。

しかし問題もあり。。。レールです。視点が低すぎるのはいいとしても、スライドが少なくて一番前でもクラッチ、ステアリングが手足の長さいっぱいいっぱいです(涙)。とりあえず届くんですが、余裕が全くなくて、もう1ノッチ分でも前が欲しかった~

でも今さら純正に戻すつもりもないし、とりあえずどちらも届くので、慣れるようにがんばろうっと!
Posted at 2015/10/25 22:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年06月07日 イイね!

まさかの再会。。。

まさかの再会。。。先日、なぜかふとカーセンサーで NBロードスターVS 黒色 MT を検索してみたら、最初にひっかかりました。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3661094082/index.html?TRCD=300001

ぱっと見Frリフレクターとテールランプが変わってます(自家塗装でスモークにしていたので、元に戻されたようです)が、ほぼ間違いなく前相棒です。ホイールは見た目メーカー不明なショボイ?感じですが、購入当時レイズのTE27より軽いという触れ込みで売られていたリーガマスターのブライトというモデルで、かなりレアなホイールだと思いますので、よっぽど間違いないでしょう。(ロードスター以外でも履いてる人を見たことなかった)

滋賀県とは、意外と近くにいました。今でもときどき乗りたいと思いますが、さすがにこれ以上所有車を増やすわけにはいきません。。。。しかしまだ廃車になってなかったようでなによりです。

手放した直後は結構頻繁に検索してましたが、全くひっかからなかったのに。。。まあ、距離も2万kmくらい伸びてるので、すぐに次のオーナーさんが見つかっていたんでしょう。

つぎも大切にしてもらえる人にあたるといいなあ~

Posted at 2015/06/07 14:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月17日 イイね!

事故しました。。。。

恥ずかしながら、一昨日の金曜日に追突事故を起こしてしまいました。

仕事で出張移動中に、自分のクルマで追突しました。



3台前のクルマが交差点角の回転すし屋に入ろうとしており、前の2台のクルマは減速・停止していたのですが、交差点の信号が青だったこともあって前車の停車に気づくのが遅れ、突っ込んで玉突き事故となってしまいました。

幸い前のクルマ、2台前のクルマの方、自分の同乗者の誰にも怪我はなく、クルマの破損だけで済みましたが、免許を取ってほぼ20年、今まで事故とは無縁だったのでショックでした。

思い返せば油断もあったと思います。

今回は誰も怪我がなかったのが幸いでしたが、次も怪我なしで済む根拠はどこにもありません。

住環境的にクルマなしで過ごすことは難しいので、今後もハンドルを握ることになるかと思いますが、今回の事故を戒めとしてより安全運転に努めようと思いました。

ちなみにキャロルはなんとか自走できまして、全治3週間くらいで直りそうな見込みです。まだバラしたわけではないので、正確ではありませんが。。。
Posted at 2015/05/17 08:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2015年04月05日 イイね!

キリ番

キリ番昨日、レガシィが5万kmに到達しました。

普段はキリ番を全く気にしていない(苦笑)んですが、たまたま信号で止まった時にメーター見たら「あれっ」ってことで、あわてて撮りました。

中古で購入して2年4カ月で約1.4万km走りました。週末しか乗らない、しかも毎週乗るとも限らないので、こんなもんでしょう。

まだまだ元気で頑張ってね~!!
Posted at 2015/04/05 09:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「普通車基準を感じるクルマ http://cvw.jp/b/561323/48463392/
何シテル?   06/01 21:15
※大変いまさらではありますが、こちらは好き勝手イイねとか足あと付けさせていただいてますが、お返しのイイね等は不要です。(付けるなと言うわけではなく強要はしません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RS Products メタルゲージキット TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:53:58
GT125ばかり触っていたら、激しくニラまれた日 (´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:04:07
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 00:40:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2012年12月16日(日) 埼玉県から納車されて(して)きました。 納車時の走行距離 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月12日契約。 2025年4月25日納車。
スバル R2 スバル R2
2017年3月11日、群馬県のお店からやってきましたが、前オーナーは山形県の方だったよう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年6月に新車で購入しました。 3年目くらいからめっきり出動機会が減り、2009年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation