• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かよっちのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

DIYを楽しもう。

DIYを楽しもう。壊しても自己責任ですが、そしてやっぱりプロの方々よりはガチャガチャしますが。
いじると楽しいヽ(^。^)ノ

そして、最近内装をちょこちょこいじってますが、配線が見えすぎなので、隠したい。。。。
てことで、センターコンソールのはずし方がようつべにないかなぁ??と思ったら、やっぱありますねw

G35ですが、ほとんど変わらないかと。。。ATです。



で、いろいろ探すとありますね~。 途中の工程が抜けてるのとかあるので、そのまま信じちゃ
できませんが、やっぱ動画だとわかりやすいですね!!


あとこんなのがありました。G35なので、若干違うところもあるのかな??

ドアパネル外し(途中、下側2本のボルト外すのが省略されてますが、、、)


フロントバンパー、ヘッドライト脱着方法。これは使える!!


エアフイルター交換、おさらいですねヽ(^。^)ノ


テールライト外し


フロントグリル外し




当たり前ですが、DIYは車が壊れても自己責任です!!
特に安全に関わるところは人命に関わる可能性があるので、
いじる自信がなければプロに頼みましょう!!




。。。。。さて、週末はコンソール外すかな。。。。
Posted at 2012/05/25 23:41:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月02日 イイね!

我慢できずに。。。。

我慢できずに。。。。イッちゃいました(@_@;)

RECARO SR-3 TOPGUN。

センター以外は裏も皮で高級感あり。
ヘッドレスト部の裏側にもRECAROが書いてあります。
使用感はありますが、あんまりヘタってません(*^^)v
色的にもスカクーに合うんではないでしょうか??!

昨日の昼は買うか買うまいかで悩んでましたが、
夜は既にフルバケかセミバケかで悩んでました(笑)

今日は仕事中もなんとなく頭の中にTOPGUNのシルエットが
離れなくなったので、仕事終了後にそのまま購入しに行きました。

明後日が誕生日だから、自分へのプレゼントてことで自分を納得させ中。。。。
あとはシートレールどうするかなぁ。。
純正より下がるレールってあんま聞いたことないけど
いろいろ探してみます!!
Posted at 2012/05/02 22:10:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月05日 イイね!

楽天スーパーセールとの我慢比べ(敗戦)。

楽天スーパーセールとの我慢比べ(敗戦)。35の日になりましたね。

さて、最近色々浪費が始まっています。。。。

まずはフロントバンパー用にメッシュグリルをぽちっと。
これはヤフオク。

で、昨日は楽天スーパーセール。 ここでタイヤを買おうとしてたんですが、
タイヤ以外にも色々と物欲が。。。。。。(^_^;)


まずパンクしたリヤタイヤの交換ですが、NITTOのNT555にしました。275/30/20。

NITTOていうとゼロヨン、USのイメージがありますが、もともと日本のメーカーらしいです。
日東タイヤ。70年代に北米に出て行き、西海岸のそれ系のユーザーの間でブレイク。

それを数年前から日本に逆輸入的な形でNITTOJAPANを設立してるらしい。
TOYOタイヤの関連会社になってます。

NT555はNT555r(ドラッグタイヤ)に、NT05はNR05r(ドラッグタイヤ)に
そっくりのパターンになってます。

これがNT555のパターン。


これがNT555rのパターン。



さて、楽天ですが、このタイヤを買うためにサーフィンしてたんですが、欲しいものがドンドン出てきて、
物欲モンスター自制心との一本勝負です。

物欲モンスターが目をつけたモノ:

・バックモニター、カメラセット(GTカーみたいに後ろを画面で見てみたい!!!)

・カーナビ、バックカメラおまけ(嫁さんがモコの運転をするように。。。。)

・バックランプ用T16LED 5W相当(テールライトスモークにしたので、明るくしたいなぁ。。。)

・チャンピオンの靴下3足爆安セット&パーカー(最近まともに服買ってない)

・「お尻の最終系」コンプリートのために、カーボンシート(赤紫)  (そろそろ。。。。)

・ワイドトレッドスペーサー10mm (フロントが若干面ウチなのが前から気になる。。。)

・MOMOステアリング (純正の革がはげてるし。。。)

・ステアリングボス(ステアリング変えるには必要)

・連成計+油温+油圧+水温メーター  (コックピットみたいにゴチャゴチャメーター付けたいし)




。。。。。。。う~ん。。。。欲しいけど、ここは自制心でなんと。。。。。か。。。。。うっ。。。。バタ。。。

と言うことで、自制心が負けて結局上から5個目までポチりました(^_^;)


やりすぎた。。。。。。反省。。。。
Posted at 2012/03/05 00:42:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

備えあれば憂いなし。。。。いや、憂うって。。。

備えあれば憂いなし。。。。いや、憂うって。。。それは突然の出来事でした。

普通にのんびりと直線道路を走っていると、
突然なんか左後輪から微かな振動が。。。。。
あれ??と思って音楽の音量落とすと、微かにシューシューと音が。。。。



。。。。。。シューシュー。。。。。????






!!!!!!!!!!!
慌てて近くのコンビニへピットイン!!
パンクです。。。空気抜けきったらホイールもやられるっっ!!!!



幸い空気抜けきる前に停車完了。。。車外に出ると、結構な音で空気抜けてました(-_-;)
ジャッキアップしてタイヤを外すと。。。








デカっっ!!!




こんな鉄片(アルミ片??)なんで道路に落ちてんじゃ(-_-;)

真っ直ぐ走ってたんで、おそらくフロントタイヤで跳ね上げて、立ったとこでリヤタイヤに命中。
ナイスコンビネーションです。。。(涙)

でも、テンパータイヤを車に入れといてよかった瞬間です。車検でちゃんと空気入れたし。
テンパー重たいから、パンク補修剤買ってタイヤは下ろすかどうか、
ちょうど迷ってたとこでした。。。。こんなん刺さったら補修剤なんか効かないです。
テンパータイヤの形は純正ブレンボが逃げるように、なんか変な形です(笑)


ワイトレも外して、ようやくテンパータイヤ装着完了。よかった。動ける(*^_^*)


皆さんも公道では何があるか分からないから、
普段はテンパータイヤと最低限の工具は入れといた方がいいですよ(^_^;)



しかし、思わぬ出費だなぁ。。。。。。









。。。。デフ買うのとあんま変わらんじゃないか。。。。(汗)
Posted at 2012/02/25 23:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

さすが〇リ天はわかってる!!

さすが〇リ天はわかってる!!数年ぶりに立ち読みじゃなく買いました!!







やっぱこれでドリフトしたらカッコイイよなぁぁぁぁ・・・
どうやらわたしはやっぱりラグというよりこっち寄りの人間らしい。。。。
え、そんなん知ってますか(^_^;)







ちょっとLSD入れたい(爆)
Posted at 2012/02/25 00:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気づいたらアラフォーになりました。 やっぱり車は適度に低くて、速い方がカッコいい!!と勘違いしている部類でした。。。が、 冠水路で水没しないために、車高高いのに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35 チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 09:44:58
三菱自動車(純正) エンジンフードエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 16:21:40
ゴムモールメンテのテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 16:00:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
33GTRからの乗り換え。 始めはなんだかモッサリした感じがしましたが、今となってはかな ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤車を増車しました。 高速も乗る事になるので、燃費重視。 (対スカイラインクーペ比で。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
フィットから乗り換え。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2013/3/24 MOCOから乗り換えました。 思ってた以上に乗り心地も大きさもちょう ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation