
タミヤ カローラWRC の続きです。
おおよそデカールが貼り終わりました。このキットの鬼門は、リアバンパーのデカール貼りではないでしょうか。
なんたって、平面のデカールを曲面に貼るのですから。
私の場合も、手間取りました。デカールはクレオスのマークソフターを使用し、なじませました。
それでもデカールの重なりで色が濃くなったり、重ならずに下地が出てしまったり、また、しわがよってしまっています。
色合いの箇所は、タッチアップです。
緑の色は、クレオスのデイトナグリーンを使用しました。なかなかマッチしてます。デイトナグリーンはストラトスのアリタリアグリーンにもマッチします。
赤の部分もタッチアップしましたが、クレオスのレッドでは、色があわなかったです。
手持ちのカラーがなかったので、そのままレッドを使いましたが、もっと明るい色がよいようです。
しわの部分は、クリアー塗装をしてから凸の部分を削らないようにできればよいのですが。
これからの、クリアー塗装が厚塗りできれば削らずにすむかもしれません・・・
その後の窓枠の黒塗装がユウウツです。
貼ったデカールがマスキングテープを貼ってはがすときに一緒にはがれなければ良いのですが・・・
Posted at 2009/09/16 22:17:37 | |
トラックバック(0) | 日記