
今日も天気がよいですね。
さて、セリカが完成していないにもかかわらず、次のプラモを何にしようか考えています。せっかくなので、FW-16にしましょう。(何がせっかくなの?)
てなわけでブルーを混色しようとしたところひとつ気がつきました。最近買ってきたクレオスのブルー5(写真右)の色が何か違う。前はもっと濃い青だった。タミヤのエナメルカラーのロイヤルブルーみたいな。いったいなんなのこの違い。
まず最近買ったインディブルーに近いブルー5を使って取説図とおりの割合で混色。しかしいくらやっても淡いブルーにしかなりません。そんな想像はしていましたが・・・。このブルーでFW-16のブルーは無理でしょ。そんなことないのかな?
次にブルー5でもだいぶ前に買ってあったもの(写真中央)。残量はビン底2mmしかなし。混色すると・・・まぁだいぶ近づきます。やっぱりこのブルー(写真中央)なんじゃないの、取説のブルーって。でももうないんだよねー。
どうしようかと思いましたが、結局フィニッシャーズという選択になってしまうのでしょうか?まぁ混色するのもめんどくさくなってきたしいいか。でも金がかかるなー
Posted at 2010/05/16 11:38:18 | |
トラックバック(0) | 日記